最新更新日:2024/11/21
本日:count up13
昨日:217
総数:582792
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

おすすめの本

読書週間を前に、先生たちや保護者の皆さんから「オススメ本」を紹介してもらい、図書館の前の廊下に掲示してあります。ぜひ参考にして、様々なジャンルの本にふれることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 読書集会

1月29日から2月9日までの読書週間に向けて、図書委員による読書集会を行いました。読書週間の活動内容としては、読書郵便、読書ビンゴ、紙芝居の読み聞かせなどを行います。説明の後、スクリーンで絵を映しながら図書委員による絵本「くすのきだんちはゆきのなか」の読み聞かせを行いました。図書館でたくさんの本を借りて読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪にも負けず、寒さにも負けず(5年生)

木曜日と金曜日、2日連続で雪が降りました。
かなりの寒さでしたね。
けれど、雪にも寒さにも負けず合同体育ではマット運動の技を磨きました。
休み時間には、体育館のピアノを使ってピアノのオーディションをしました。
まだまだ寒さは続きますが、インフルエンザにも負けずに頑張りましょう。
画像1 画像1

富澤裕先生による合唱指導2

5時間目は全校での合唱、「With you smile」のポイントや歌い方を教えてもらいました。1時間の最初と最後ではずいぶん響きの違う合唱になっていました。6時間目は6年生、卒業式や送る会での合唱に向けて練習しました。音楽専門の先生に教えてもらったことを、今後の練習に生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 富澤裕先生による合唱指導1

作曲者・編曲者で合唱指導者の富澤裕先生を招いての合唱指導です。
3時間目は4年生、二分の一成人式で歌う予定の曲を練習しました。
4時間目は4、5年生、卒業式で歌う曲の練習をしました。
歌うときの気持ち、歌い方など丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアの皆さんの作品

月に1回程度の割合で図書ボランティアの方々が集まって、折り紙などを使って季節に合わせた掲示用の飾り付けを作ってくれています。1月向けに作った干支の折り紙やかるたなどは、図書館やであいの広場に掲示してあります。今日の集まりでは、2月向けに節分にちなんだ鬼の折り紙やハートの輪飾りなどを作っていました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 読み聞かせ2年

今日の読み聞かせは2年生、「かさじぞう」(松谷みよこ:作)と「のみのペコ」の2つの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 全校合唱の練習

26日の富澤裕先生の合唱指導、3月の卒業生を送る会に向けての全校合唱「With you smile」の練習を行いました。初めてにしては素敵な歌声を響かせていました。今後学級での練習を重ねていきます。
画像1 画像1

笑顔いっぱいの五条川まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本語教室の五条川まつりの準備は、放課の空き時間を使ってやりました。今日は、自分の教室と日本語教室の両方の役割をもちながら、責任をもってすることができました。ゲストティチャーによる母語での数字の数え方講座は大盛況!「毎年楽しみにしています。」「活気あふれていていいね。」との声もいただくことができました。みんなで作り上げていく日本語の五条川まつり。参加する側も行う側どちらも楽しむことができた五条川まつりでした。協力してくれたボランティアの児童のみなさん、ありがとうございました。

大繁盛!(4年生)

 今日の五条川まつりでは、「1,2でピンポン!」(1組)と「はこんでGO たたいてPON」(2組)のお店を開きました。これまで必要なものの作成や教室の飾り付けなど、みんなで協力して準備してきました。
 本番をむかえ、開始時刻になるとたくさんのお客さんがお店に来てくれました。来てくれた人みんなに楽しんでもらえるように、工夫しながら「おもてなし」をすることができました。
 今日の経験を生かして、これからも自分たちの力でできることを増やしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

五条川まつり5

写真は6年2組「ボールの魔王〜ミスター?をたおせ!〜」の様子です。体育館いっぱいを使ってのゲームです。家庭科室では恒例のPTA「おいもやさん」さつまいもを参加した皆さんに食べてもらっています。
今年も多くの保護者・地域の皆さんに五条川まつりに来ていただきました。おかげさまで子どもたちはとても充実した半日を過ごすことができました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川まつり4

写真は2年2組「どうぶつの森で大冒険〜宝を探せ〜」、2年3組「ダブルゲームセンター」、6年1組おばけ屋敷「Dead by doll〜呪われた人形〜」です。前半の終わり頃からお客さんがずいぶん増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川まつり3

写真は5年1組「ご縁がいっぱい−5の1祭り−」、5年2組「集中力を高めよう−6つの鬼トレ−」、2年1組「ねらえ!高得点−2−1ゲームセンター」です。多くのお客さんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川まつり2

写真は4年1組「1,2でピンポン」、3年2組「さわって当てよう」、3年1組「ワァ!ゴムランド」です。校長先生もお客さんとして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 五条川まつり1

今日は子どもたちが楽しみにしていた五条川まつり、2年生から6年生までの各学級と日本語教室で出し物を考えて準備してきました。
まずは、テレビ放送での開会セレモニーです。校長先生からは「おもてなし」「おんおくり」「おれい」の3つの言葉が紹介されました。、学級の仲間と協力して創ってきたこと、保護者や地域の方々への感謝の思いを込めて、五条川まつりを楽しんでほしいと思います。
9時からは前半の催し物です。各学級工夫を凝らしたゲームやクイズが満載です。写真は日本語教室「数え方っていろいろあるね」、4年2組「運んでG0たたいてPON」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 五条川まつり準備

明日の五条川まつりに向けて、午後の時間は各学級で準備をしました。2年生から6年生までの各学級が工夫を凝らした出し物を準備しています。
クイズあり、ゲームあり、PTAのおいもやさんあり。明日は五条川小学校へお越しいただき、ぜひ楽しい半日をお過ごしください。なお、開会セレモニーは午前8時45分より、第1部(前半)は9時より、第2部(後半)は10時10分よりとなっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声にのせて(5年生)

5年生は、卒業生を送る会や卒業式で歌う合唱曲の練習を頑張っています。
火曜日には、指揮者のオーディションを行いました。
チャンスをつかむために、立候補した人たちはもちろんのこと
オーディションの協力に伴奏をしてくれた子や歌いに来てくれた子がいたこともステキでした。
学年で歌声の花をいっぱいさかせていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア給食

本日の給食は、ペア給食を行いました。ペア学級で半分ずつ教室を入れ替わり会食します。準備は上の学年がしました。下の学年にとっては、いろいろ学ぶ機会になりました。会食は、いつもとは違う異学年の和気あいあいとした雰囲気で進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 読み聞かせ1年

3学期最初の読み聞かせは1年生、1つ目のお話は「どうぶつ句会」(あべ弘士:作)です。お正月にちなんだ俳句を登場する動物たちが読みます。2つ目のお話は大型絵本「にんじんとごぼうとだいこん」です。
みんなしっかりと聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そろばん教室(3年生)

3年生は、算数でそろばんの学習をします。本校では、毎年珠算連盟から講師の先生をお招きして教えていただいています。今は、珠算を習っている子が昔ほど多くありません。習っていない子には少し難しいようですが、仲良く教え合う姿が見られました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125