最新更新日:2024/10/09
本日:count up3
昨日:68
総数:401256
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/20 6年生 音楽の研究授業

 6時間目に、6年1組の音楽の研究授業を行いました。グループごとに、「ふるさと」の歌い方の工夫を考えました。自分の意見を伝え合いながら、それぞれの思いが詰まった「ふるさと」ができあがりました。次回、発表会を行う予定です。歌い方の違いの聞き比べがしっかりとできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 6年生 ほたる号

 今日はほたる号の日でした。6年生は、本を借りるのが今回で最後でした。みんな、どの本にしようか迷いながら、借りる本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 6年生 卒業式まであと20日

(3〜5枚目の写真)
 どちらのクラスとも、ヴィヴィアン先生との英語活動がありました。今日は復習をしたり、自己紹介の練習をしたりして、一人一人発表しました。
(6〜8枚目の写真)
 2組の国語です。「柿山伏」の学習を始めました。最後には、グループに分かれて発表会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 ほたる号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子です。お気に入りの本を探しています。たくさん読書をして、心を温かくしましょう。

2/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、トック、魚の韓国風から揚げ、韓国のりです。
〜給食豆知識〜
今日の給食の、「魚の韓国風から揚げ」は、奥小学校の児童が考えた献立です。白身魚に衣をつけて揚げものに、いためたたまねぎと、しょうゆ、さとう、一味唐辛子、酢、ごま油で作ったたれをかけました。「トックク」は、現在オリンピックが開催されている韓国にちなんだ献立で、トッは餅、ククは汁を意味しています。韓国風の料理を味わって食べてみてください。

2/20 共に学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童が自分の考えを説明することで、児童も教師も共に学びます。そして、新しい視点を発見し、学びが深まります。

2/19 委員会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会…掲示物の制作をしました。
代表委員会…6年生を送る会で使う花のアーチの制作をしました
給食委員会…集会でする発表の練習をしました。
高学年として、責任を持って活動できていました。これからもよろしくお願いします。

2/19 委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑化委員会…屋内運動場南側の整備をしました。
美化委員会…掃除道具の点検をしました。
飼育委員会…飼育小屋の風よけの制作をしました。

2/19 委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、月1回の委員会がありました。
保健委員会…手洗い場の清掃等をしました。
放送委員会…放送番組の打ち合わせをしました。
体育委員会…ボールの空気を入れました。

2/19 5年生 卒業式会場準備 第一弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会の後、卒業式の会場準備の第一段階として、発表台や合唱台、三連椅子などを設置しました。発表台や合唱台は雛壇にして、いすを置き、卒業生が座ります。卒業式の前の6年生を送る会にも使用するので、この時期から準備をします。5年生の児童で協力して安全に作業をすることができました。
 児童の皆さんが下校した後、舞台にあるグランドピアノをフロアに下ろす作業もしました。重いピアノですが、こちらも職員で協力して安全に作業をしました。これから、少しずつ卒業式に向かって準備を進めていきます。

2/19 表彰伝達・児童集会(放送委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会に先立って、先日開催された「市民ロードレース大会」で入賞した児童の皆さんの表彰伝達を行いました。受賞されたみなさん、おめでとうございます。そして、練習に参加した選手の皆さん、本当によく頑張りましたね。
そして、今日の児童集会は放送委員会が担当です。全校に行ったアンケートに基づいて、クイズをしました。楽しいひと時を過ごしました。

2/19 ピアノオーディション

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式で歌う歌の伴奏のオーディションを行いました。5年生が、国歌と校歌、6年生が「旅立ちの日に」です。どの児童も緊張しながらも、今までの練習の成果を発揮できていました。

2/19 緑化ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、パンジーの寄せ植えの準備をしました。ペットボトルを使って、植木鉢を制作しました。3月5日(月)には、この植木鉢を使って寄せ植えをします。

2/19 6年生 今日の6年生

(1〜3枚目の写真)
 1組の国語です。パソコン室で、卒業文集の原稿作りを行いました。
(4〜9枚目の写真)
 1・2組の理科です。6年生の授業内容がほぼ終わり、これまでの復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 6年生 校長先生との会食

 今日は、1組の子たちが校長先生と会食しました。将来の夢などの話で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 6年生 卒業に向けて…

(1〜3枚目の写真)
 千秋中学校から届いたプリントでの学習を続けています。宿題や学校の授業中に、繰り返し取り組んでいます。
(4〜6枚目の写真)
 昼放課に、卒業式のピアノ伴奏者のオーディションを行いました。
(7〜9枚目の写真)
 どちらのクラスも、先日作った卒業までのステップアップカレンダーを掲示しています。今日で、卒業まで残り21日となりました。1日1日の積み重ねを大切に、残りの学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、みそ汁、照りどり、アーモンド小魚です。
〜給食豆知識〜
今日のみそ汁はねぎが入っています。ねぎは大きく分けると、白ねぎとも呼ばれる、白い部分が多い「根深ねぎ」と、「葉ねぎ」と呼ばれる緑色の部分が多いものがあります。ねぎは昔からかぜを引いた時に食べるとよいと言われています。それは、ねぎの独特の辛味成分が体を温め、血行を良くしたり、消化液を出しやすくする効果があるからです。

2/16 4年生 児童会役員選挙

 来年度の前期児童会役員選挙がありました。4年生からも6人のやる気いっぱいの人たちが立候補しました。今日まで、放課も家でもポスターを描いたり演説の練習をしたりして準備をしてきました。立会演説会では、どの子も緊張したと思いますが、堂々と自分の思いを話すことができました。とても立派でした。今まで努力してきたこと、今日、大勢の前で演説したことは、きっと、良い経験になったことと思います。
 聞いている4年生も、立会演説会が始まるのを待つ態度、演説を聞く態度どれも高学年らしく立派でした。あと少しで5年生ということが、今日のみんなの姿からも感じられて頼もしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 6年生 今日の6年生 2

(1〜3枚目の写真)
 2組の家庭科です。まとめのテストを行い、エコバッグ作りの仕上げを行いました。
(4〜6枚目の写真)
 1組の国語です。「自然に学ぶ暮らし」を初めて読んだ感想をまとめました。
(7〜9枚目の写真)
 2組の総合です。社会の学習と兼ねて、1人1か国を選んで世界の国調べをしました。今回は、調べたことをもとに新聞を作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 6年生 今日の6年生 1

(1〜3枚目の写真)
 2組の体育です。サッカーの学習を続けています。今回は、ミニゲームを中心に行いました。
(4〜6枚目の写真)
 中間放課に週番交代を行いました。5年生への引継ぎも行っていますが、6年生が中心となってうまく進んでいるようです。来週の週目標は、「廊下・階段は右側を静かに歩こう」に決まりました。
(7〜9枚目の写真)
 1組の書写です。6年間の習字のまとめとして、「旅立ちの時」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 P立番  卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式 学級指導 教室移動

保護者向け広報

千秋校区行事予定

保健だより

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334