笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

9月4日(月)登校の様子

 1週間の始まりです。2学期の生活が始まりました。みんな元気に登校してくれてうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校

 一斉下校は通学路の安全確認のために通学班の先生と下校しました。
土日とまたお休みになりますが、学校生活に早く戻れるように、生活リズムを整えてくださいね。
画像1 画像1

防災訓練

 地震を想定して、防災訓練を行いました。始業式で覚えた「ダンゴムシスタイル」と「机の足をななめに握る」ことを実践しました。
画像1 画像1

始業式

 始業式では1年生と4年生代表児童が「2学期がんばりたいこと」を発表しました。校長先生からは「伊藤先生の紹介」「2学期は夏休みより楽しい」「防災の日について」の話がありました。
 続いて、「カッパの絵の表彰」「全国陸上大会の表彰」「全国空手大会の表彰」「新しいお友達の紹介」「岩倉子ども人権会議の報告」「消防学校一日入校の報告」「シェイクアウト訓練の説明」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室では

 子どもたちが教室に入ると、担任の先生からメッセージが。一部を紹介します。
画像1 画像1

9月1日(金)登校の様子

 2学期が始まりました。笑顔と一緒に力作の宿題も持ってきてくれました。みんな、楽しい夏休みでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南中校区地区懇談会

 8月26日(土)に「南中校区地区懇談会」を行いました。避難所を開設することを想定したグループワーク「HUG訓練」です。避難所の学校に避難者が来たり、物資が来たりしたときに、どのように対応していくとよいのかをカードゲームで学びました。
 また、「PTA懇談会」も同時に実施しました。岩倉市市議会議員、主任児童委員、校区区長、各学校の評議員や保護者、学校職員が集まり、よりよい地域にするためにできることを話し合いました。

画像1 画像1

【学校日記】8月24日 最後のプール開放

今日は、夏休み最後のプール開放でした。

161人の児童が参加をしてくれました。

とても暑く、絶好のプール日和の中、気持ちよく泳ぎ納めをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放のお知らせ

8月24日(木)のプール開放は予定通り実施します。
今日で夏休みのプールは最終です。
たくさんの参加をありがとうございました。

全国陸上競技交流会で入賞

 第33回全国小学生陸上競技交流大会(通称:日清食品カップ)【http://www.jaaf.or.jp/competition/detail/804/】に出場した6年生児童が3位に入賞しました。競技の様子が26日(土)の14:00〜15:30にNHKで放送されます。【http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area...
 これまでがんばってきた成果があらわれた、すばらしい夏休みになりましたね。おめでとうございます。
 夏休みもあと1週間です。みなさんの継続したがんばりを応援しています。

本日のプール開放について

8月23日のプール開放は、予定通り実施します。

岩倉市小中学生平和祈念団 事業報告会

画像1 画像1
 本日、市役所で岩倉市小中学生平和祈念派遣団の事業報告会が行われました。14名の派遣団員一人一人が広島で勉強してきたことを、市長様をはじめ関係者の皆様の前で、しっかり発表しました。それぞれが感じた平和への思いを心を込めて語ることができ、参加の皆様からもお褒めのことばをいただきました。この後、各学校でこの学習の成果をしっかり発表してくれるものと思います。

本日のプール開放について

8月22日、本日のプール開放は予定通り実施します。なお、下校時の雨も心配されますので、傘を持ってきてください。

先生たちの研修会

 夏休み中は先生たちも課題を行ったり、研修したりしています。今日は岩倉市内の小中学校の先生が集まり、「防災教育のあり方」について学びました。2学期以降の学校生活で学んだことをいかしていきます。
画像1 画像1

8月18日(金)出校日

 18日は夏休み2回目の出校日でした。朝から雷鳴があり、自宅待機と遅れた時間での登校や下校と、ご家庭には大変ご負担をかけました。おかげさまで安全に登下校を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
 子どもたちは久しぶりに会う友達や先生に夏休み中の出来事について話していました。
 夏休みもあと2週間足らずになりました。健康に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 下校時間を遅らせます。

 現在、天候の回復を待ちつつ校区の冠水状況の確認を行っています。よって下校時刻を15分から20分程度遅らせる予定です。ご承知おきください。

8月18日(金) 出校日の登校について

 本日の登校ですが、8時30分をめどに集合場所に集まって、通学班ごとに登校してください。下校時間は変更せず、予定通り10時30分を予定しています。

緊急 8月18日(金) 出校日自宅待機について

 現在、落雷の心配があります。出校日の登校については、今のところ自宅待機でお願いします。

【学校日記】8月17日 プール開放

 曇り空の隙間から太陽がのぞき、途中から暑さを感じました。入泳者は、お盆前より少ない90人で、悠々と泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のプール開放について

8月17日のプール開放は、予定通り実施します。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214