最新更新日:2025/01/25
本日:count up2
昨日:58
総数:907824
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.22 学活「6年生を送る会」のために(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」に向けての練習を始めました。今日は、みんなで言う「お祝いのことば」の練習をしました。いろいろとお世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めたいと思います。

2.22 学活「6年生を送る会役割分担」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学活では3月1日に行う「6年生を送る会」の出し物で呼びかけを行います。今日は役割分担を行いました。進んで手を挙げて、立候補することができました。

2.22 体育「サッカーゲーム」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育の授業の様子です。サッカーのミニゲームを行いました。グループに分かれ、作戦タイムの時間を取りました。子どもたちは自分たちのポジションや攻め方や守り方について話し合いました。

2.22 図工「モチモチの木」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「モチモチの木」を学習しました。今日は、心に残った場面を粘土や絵で表してみました。子どもたちの思い思いのイメージがみごとに表されていました。

2.22 国語「報告書」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 報告書の型を確かめ、組み立て方を考えさせる学習を進めました。このような学習は、くらしの中で生きて働く力となり、大切な取り組みです。子どもたちの思いを大切に進めていきます。 

2.22 家庭科「ウォールポケット」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業の様子です。ウォールポケットを作製しています。ミシンを上手に使い、デザインを考え素敵な作品になるよう集中して取り組んでいます。

2.22 保護者読み聞かせ会(りぼんの会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、保護者読み聞かせボランティア「りぼん」のみなさまによる読み聞かせをしていただきました。6年生は、低学年音楽室で、「こおりのなみだ」という絵本を読んでいただきました。子どもたちが物語りの中に入り込み、お話をじっくり聞く姿が印象的でした。りぼんのみなさま早朝より、ありがとうございました。

2.22 通学班遊び(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(水)の登校後に、「通学班遊び」を行いました。子どもたちのよりよい人間関係づくりのための取り組みです。今年から始めた取り組みですが、すっかり定着しました。短い朝の時間ですが、どの班もボールなどの道具を使わなくても、上手に遊ぶことができました。

2.21 国語「どうぶつの赤ちゃん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業の様子です。子どもたちは、これまでに「生まれたばかりのようす」を読み取る学習を進めてきました。今日は、それぞれの赤ちゃんの違いをノートに書くきました。

2.21 図工「かみはんが」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工では、思い出をかみはんがで表現しています。はさみを上手に使い、細かい作業を進めています。ボンドや水のりも使い、紙を貼り合わせています。みんな楽しそうです。

2.21 体育「ラインサッカー」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の授業の様子です。2人組でパス練習を行いました。 止まっているボールや転がってくるボールをシュートする練習も行いました。子どもたちは、パスの通りやすい所へ動きながら、ボールを上手にコントロールしていました。

2.21 社会「レポートを書こう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会の授業です。これまでに、愛知県について学習を進めてきました。今日は、愛知県の良いところについて、それぞれが気に入っている場所について詳しく調べ、レポートにまとめることができました。

2.21 家庭科「ワッペンづけ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科では、ランチョンマットづくりを行っています。今日は、ランチョンマットに赤・黄・緑の3色のフエルトにデザインし、アイロンでワッペンづけを行いました。どの子も素敵な作品になりました。

2.21 理科「生物と地球環境」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の授業です。人は生活の中で空気や水、他の生物とどのように関わっているかの話し合い、人が環境に影響を及ぼしている例と、環境を守る取り組みを調べる授業を行いました。

2.20 家庭科「ランチョンマット」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者ボランティアの皆様にお手伝いをいただき、ミシンの学習を行いました。今日は、ランチョンマットの周りにミシンをかけました。ボランティアの皆様のおかげで、ミシンをスムーズに扱え、まっすぐに縫うことができました。

2.20 小中交流会 冬(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中交流会にバスに乗って南部中学校まで行きました。新入生の紹介で6年生が中学校で頑張りたいことを発表しました。メロディベルの演奏をきいたり、ゲームを楽しんだりしました。茶話会では手作りのおやつをいただきました。

2.20 「幼稚園・保育園との連絡会」

画像1 画像1
 幼稚園・保育園の先生と新一年生のに入学に向けて情報交換会を行いました。園児が小学校生活にスムーズに入っていけるよう、様々な支援について話し合いました。

2.20 国語「どうぶつの赤ちゃん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業の様子です。今日のめあては「だんらくごとに書いてあることをまとめよう」です。本文をじっくり読み、その中から書いてあることがらをノートにしっかりまとめることができました。

2.20 算数「1000をこえる数」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では、「1000を超える数」の数え方について学習を進めています。子どもたちは、マス目のノートに数字をていねいに書くことができました。

2.20 国語「モチモチの木」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業の様子です。本文から読み取れる豆太とじさまの人柄について考え、ノートにまとめることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行(1・2限) 6年修了式・記念品授与式練習
3/19 【食育の日】 朝礼なし 6年修了式記念品授与式10:50〜 4年5年式場準備(5限) 1〜3年下校 14:00  4〜6年下校 15:10
3/20 卒業式(予定) 卒業式(5年6年行3) 5年登校通常通り6年登校8:40 5年下校12:00(予定) 1〜4年家庭学習の日
3/21 春分の日
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538