最新更新日:2024/11/21 | |
本日:10
昨日:217 総数:582789 |
学芸会バトンクラブ
第4回 バトンクラブ 「ガールズルール」
移送をそろえて、バトンクラブの練習の成果を発揮しました。 学芸会5年
第3回 5年 コール劇 「八郎」
5年生全員が歌とコールで演じました。 11月17日 明日は学芸会です
明日18日(土)の学芸会に向けて、6時間目に5、6年生が会場の準備をしました。
明日の朝、体育館の会場は8時20分です。会場の出入りをスムーズに行うために、保護者や地域の皆様には靴袋の準備をお願いします。 開演は、9時を予定しています。 プログラムは、次のとおりです。よろしくお願いします。 児童鑑賞学芸会6年
最後は6年生の劇「信は真なり おれは信じる」(走れメロス)です。メロスは自分を信じて疑わない親友セリヌンティウスを救うために、そして人間不信の王を見返すために走ります。所々ボディパーカッションも入れながら、みんなの力を合わせて演じました。
児童鑑賞学芸会4年
4年生は劇「人間になりたかった猫」、人間にあこがれるライオネルが、大の人間嫌いである魔法使いスレファヌス博士に口答えをした罰として、人間の姿に変えられてしまいます。ライオネルの愛にあふれた冒険の旅、どうなるのか?歌を所々に交えながら演じました。
児童鑑賞学芸会2年
2年生は劇「ふしぎの国のアリス」です。時計ウサギを追いかけてふしぎの国に迷い込んだアリス。かんしゃく女王のわがままな政治に、アリスは勇気をもって意見を言うことができるのか?元気いっぱいの演技と歌で演じました。
バトンクラブ
初めての学芸会でのバトンクラブの発表、「ガールズルール」の曲に合わせて4年、5年、6年のバトンクラブのメンバーが、自分たちで考えた振り付けで、衣装もそろえて披露します。
児童鑑賞学芸会5年
5年生はコール劇「八郎」です。大男の八郎は、あるひ一人の泣きじゃくっている男の子と出会い、村人のために命をかけて荒れる海と対決をします。さて、どうなるのか?5年生全員の歌とコールで演じました。
学芸会、頑張るからね!(3・5年生)今日は、学芸会に向けてのペア交流をしました。 ペア同士「自分がどんな役で、こんなところを頑張るから見てね」 というメッセージを書いた紙を渡しました。 明日は児童鑑賞日です。 ぜひペアの子の頑張っている姿を見ましょう。 そして、感想などを伝えることができたら、ステキですね。 洗濯板で洗濯体験〜社会・ときめき〜
昔の道具体験の一環として、洗濯板を使った洗濯を行いました。グループで協力して、教室のぞうきんをきれいにしました。体験を通して、昔の人の苦労や洗濯板の良さに気づき、学びが深まりました。
5年生とのペア交流
今日は校内学芸会を前に、ペア学年の5年生と交流を行いました。「よろしくね」の挨拶後、自分の役や出番をミニ手紙で相手に伝えました。今後、ペア縄跳びや給食、五条川まつりのお店でも交流を行う予定です。お互いに笑顔で、話に花が咲いていました。
市内小学校人権講演会の案内
今年も人権教育の一環として市内の小中学校で人権講演会を行います。
小学校5校では、合唱作曲家の弓削田健介氏を講師として「いのちと夢のコンサート」を行います。五条川小学校は、12月14日(木)13時40分からの開催です。歌を中心とした楽しめる講演です。都合のつく方は、ぜひご参会いただきますようお願いします。 → 講演会の案内は、配付文書にも載せています 11月15日 読み聞かせ2年
今日の読み聞かせは2年生、アンデルセン童話の「マッチ売りの女の子」です。子どもたちも知っているお話で、しっかりと聞き入っていました。
青空に向かって(5年生)
下見も終わり、いよいよあとは本番です。
5年生は、体育館だけでなく運動場でも練習をしました。 体育館と違って、声がひびかず一生懸命声を出しました。 特に、八郎役の人はジャングルジムの上から一人ずつセリフを言いましたね。 最後は、空に向かって全員で「ウォーイ!ウォーイ!ウォーイ!」の声を出しました。 ついに、明日は最後の練習。 今までの練習で見つけた反省点は、成功への宝の山。 悔いのないよう頑張りましょう。 ブラッシングと歯肉炎〜はみがき指導〜
学校歯科医の寺澤先生と歯科衛生士の先生をお招きし、正しい歯の磨き方や歯肉炎について、教えていただきました。染め出し液で歯垢を染め出し、赤く染まったところを鏡を見ながら重点的に磨きました。4年生からフッ化物洗口がなくなります。今のうちに自分できちんと磨けるようになるといいですね。
学芸会予行練習2
4番目は2年生の劇「不思議の国のアリス」、それぞれの役の合わせた衣装でお話の世界が広がっていきます。5番目は4年生の劇「人間になりたかった猫」、ミュージカル風に音楽や歌が随所に入ってきます。最後は6年生の劇「信は真なりおれは信じる(走れメロス)」、6年生らしく堂々と演じています。学芸会本番が、ますます楽しみになってきました。
11月13日 学芸会予行練習
今週16日の木曜日に児童鑑賞、18日の土曜日に保護者鑑賞の学芸会を控え、体育館で本番と同じように通しで練習を行いました。はじめは、5年生のコール劇「八郎」です。歌やコールで話を紡いでいきます。2番目は1年生の劇「よかったね」、役に沿った衣装を着てかわいらしく演じています。3番目は3年生の劇「三年とうげ」、途中で歌を入れながらみんなで造りあげています。
日本語能力試験チャレンジするよ!フレンズしんぶん第二弾
『フレンズしんぶん』作成中!今回はトピックが盛りだくさんです。小さな編集者が自分の担当の記事を工夫して書いています。みんなよりも上手な字で、みんなよりも目立つようにがんばっています。完成間近です。
11月9日 演劇教室
先週に引き続き、演出家の小澤寛先生に来ていただき、学芸会の演劇指導をしていただきました。1,2時間目は4年生の「人間になりたかった猫」、3,4時間目は1年生の「よかったね」、昼から5時間目にかけては、6年生の「信は真なり おれは信じる」(原作:走れメロス)でした。せりふの言い方、動き、出入りを含めた演出等々、台本に沿って細かなところまで指導をいただきました。指導を受けて、来週の学芸会本番に向けて、さらに練習を重ねていきます。
|
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |