最新更新日:2024/10/09
本日:count up1
昨日:68
総数:401253
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

3/15 ミニ通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい班長に代わってからの通学団の様子を話し合いました。登下校の様子が少しずつ良くなってきています。この調子で頑張ってほしいと思います。

3/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、沢煮わん、照りどり、いんげんのごまあえです。
〜給食豆知識〜
沢煮わんに入っているこんにゃくの原料は、こんにゃくいもです。原産地はインドシナ半島と言われ、現地ではその形から「象の足」と呼ばれるそうです。日本には、縄文時代にすでに伝わっていたという説があります。しかし、安定した栽培法が確立されたのは、昭和30年頃のことです。それまでは経験と運まかせの栽培だったため「運玉」と呼ばれていたそうです。

3/15 2年生 造形あそび(図工)

 図工の造形遊びで「ブラックフェイス」を作りました。発想が豊かで個性的な作品となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 6年生 卒業式練習

 今回は、校長先生から卒業証書を受け取るところを中心に練習しました。受け取るときの視線や礼のときの姿勢など、気を付けることがたくさんありますが、みんな真剣に頑張っています。式の練習の後は、金曜日の記念品・修了証授与式の練習もしました。1回1回の練習に、自分の目標をきちんともって取り組み、どんどんレベルアップしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 6年生 卒業式まであと4日

(3・4枚目の写真)
 1組の算数です。量の単位の学習をしました。
(5・6枚目の写真)
 2組の体育です。今回が最後の体育です。サッカーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 たたずまいから(6年生 卒業式練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業が目前に迫ってきました。6年生の練習もまとめの段階に入りました。証書の受け取り、呼びかけ、歌、修了証・卒業記念品の授与式等々、いつも真摯に練習に取り組んでいます。6年生児童のたたずまいからも卒業に向けて意識が高まっていることを感じます。高め合う43名の仲間。かけがえのない仲間。

3/14 3年生 最後の音楽

今日で音楽は今年度最後。

ここまで鍵盤ハーモニカやリコーダーの練習を頑張ってきました。

特にリコーダーは3年生からスタートしましたが、行事や発表を重ねるたびにうまくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 1年生 パソコンでお絵かきをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目にパソコンでお絵かきをしました。みんなとても集中して先生のお話を聞き、上手に絵が描けました。楽しく学習できました。

3/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豆乳鍋、ひじきの炒め煮、きよみオレンジです。
〜給食豆知識〜
豆乳は、大豆と水を使って豆腐を作る時に、にがりなどの凝固剤を加えて固める前の液体です。豆腐と同じく奈良時代に中国から日本に伝わったとされています。中国では朝食の時によく飲まれているそうです。独特の豆臭さや渋みがあるため、日本ではなかなか普及しませんでしたが、加工技術の向上などにより飲みやすくなり、消費量が増加しました。

3/14 春はそこまで

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の桜の木のつぼみが大きく膨らんでいます。冬の寒さに耐え、春に花を咲かせようと準備をしているのですね。今から、開花が楽しみです。

3/13 6年生 千秋中学校の先生の授業

 6時間目に、千秋中学校の先生の授業がありました。1組は数学、2組は理科の授業です。教科についてだけでなく、中学校への心構えも教えていただきました。小学校での生活もあとわずかとなりましたが、やるべきことをきちんとやって、よい積み重ねを続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 みんなに見守られて(4年生 2分の1成人式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が行った、「2分の1成人式」。保護者の皆様や先生方に見守られながら、「2分の1成人証書」を受け取りました。そこで語った、将来に向かっての決意。そのまなざしに、頼もしさを感じました。多くの方に支えられているから今の自分があることを忘れず、これからも大きく大きく成長していってくださいね。

3/13 6年生 卒業式まであと5日

(3〜5枚目の写真)
 2組の国語です。ひらがなやカナカナの由来について学習しました。「かわいい」の表記の違いを例に「言葉の表記にこだわって、相手にどう伝わるか、どの表記だと思いがきちんと伝わるかを考えて書くようにしてください」と、卒業を控えた6年生へのメッセージもありました。
(6〜8枚目の写真)
 保健の先生から、6年生へのメッセージと小学校での成長の記録のプレゼントがありました。自分の成長が目に見えて、みんな喜んでいました。素敵なプレゼントでしたね。ぜひ、家庭でもこれまでの成長を振り返ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 4年生 2分の1成人式 その3

 今日の2分の1成人式をきっかけに、これから、自分の夢に向かってがんばっていきましょう。4年生のみなさん 素敵な大人になってくださいね。
画像1 画像1

3/13 4年生 2分の1成人式 その2

 第2部では、保護者の方への感謝の気持ちを込めて、今まで学習してきたことを発表しました。ダンスも歌もリコーダーも詩の群読も、精一杯がんばりました。みんなの気持ち、お家の人に伝わったかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 4年生 2分の1成人式

 総合学習のまとめとして、2分の1成人式を行いました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方にご臨席いただきました。ありがとうございました。2分の1成人証書授与では、どの子も緊張した面持ちでしたが、堂々と証書を受け取り、自分の決意を話すことができました。
画像1 画像1

3/13 ほたる号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度最後のほたる号がやってきました。春のような温かさの中、思い思いの本を選んで借りました。来年度もどんどんほたる号を利用しましょうね。

3/13 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、チキンカレー、フルーツクリームヨーグルト、福神漬けです。
〜給食豆知識〜
ヨーグルトは、牛やヤギが家畜化され、生乳が利用されるようになった頃から作られていたと考えられています。皮袋などに入れておいた生乳に、偶然乳酸菌が入り、発酵して固まったものが、風味よくミルクそのままよりも日持ちがよいことから、広まっていったようです。その後、世界各地でさまざまな特色あるヨーグルトが作られるようになっていきました。

3/13 児童集会・表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内運動場が卒業式の会場として設営されているため、テレビ放送による児童集会でした。児童会役員のお礼のあいさつがありました。責任を持って、千秋東小学校を引っ張っていくことができました。頑張りましたね。
児童集会の後には、空手で優秀な成績を収めた児童の表彰伝達がありました。受賞おめでとうございます。

3/12 1年生 卒業式の練習

今日の2時間目に、卒業式の練習を行いました。
歌がさらに上手になりました。
今週金曜日は、卒業式予行練習があります。
みんなのすばらしい歌で、6年生に感謝の気持ちを伝えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 記念品授与式  6年修了証書授与式
3/18 ノーテレビ・ノーゲームデー
3/19 あいさつday
3/20 P立番  卒業式
3/21 春分の日

保護者向け広報

千秋校区行事予定

保健だより

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334