最新更新日:2024/10/09
本日:count up3
昨日:68
総数:401256
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

1/19 6年生 週番交代

画像1 画像1
画像2 画像2
 週番交代を行いました。来週の当番は3班です。週目標は「相手より先に笑顔であいさつをしよう」に決まりました。

1/19 1年生 おみせやさんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「ものの名まえ」の学習の最後に、おみせやさんごっこをしました。みんなお客さんやお店屋さんになって、楽しく買い物をしました。

1/18 6年生 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1〜3枚目の写真)
 2組の国語です。『海の命』を読んで、最初の感想をまとめました。
(4〜6枚目の写真)
 2組の音楽です。『春の海』の琴と尺八の音色を聴いて、場面の様子を想像しました。
(7〜9枚目の写真)
 1組の家庭科です。まとめのテストを行い、最後につくるものの制作手順を確認しました。

1/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、呉汁、まぐろづけフライ、いんげんのごまあえです。
〜給食豆知識〜
今日の呉汁には「さといも」が使われています。山に生えている「やまいも」に対して、人里で育てられたことから「さといも」と呼ばれるようになりました。さといもは種いもを植えつけると、その上に「親いも」ができ、そのまわりに「子いも」や「孫いも」ができます。

1/17 6年生 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1〜3枚目の写真)
 1組の理科です。電気をためたコンデンサーで、豆電球と発光ダイオードのあかりがついている時間を調べました。
(4〜6枚目の写真)
 1組の社会です。戦後、東京オリンピックが開かれたことによって、日本がどう発展したかどうかを調べました。
(7〜9枚目の写真)
 2組の書写です。「伝統」の清書をしました。前回の練習を活かして、みんな真剣に書きました。

1/17 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の2の家庭科の授業の様子です。今日は、身の回りのものの整理整頓について学習しました。実際に自分のお道具箱の中を掃除し、よく使うものは手前に置いたり、仕切りを立てたりと、工夫して整理整頓することができました。

1/17 図書館へようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期になり、図書館前の掲示板が新しくなりました。ことわざについてです。知っていることわざはいくつありますか?
 昔の道具について書かれている本のそばに、黒電話が置いてあります。今の電話とは違うところがいっぱいです。ぜひ、探しに来てください。

1/17 2年生 紙版画(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画用紙を使って、版元を作りました。今から、刷り上がりが楽しみですね。

1/17 1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1組…照明が新しくなった屋内運動場で縄跳びを行いました。いろいろな技にチャレンジしていきましょう。
2組…プリントを使って、カタカナの書き方の練習をしました。鉛筆の持ち方に気を付けて、丁寧に書きました。

1/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、鶏肉のから揚げ、きゅうりのナムル、ココアパウダーです。
〜給食豆知識〜
鶏肉のから揚げの下味にはしょうがを使います。一年を通して出回る「根しょうが」は、秋に収穫して貯蔵されたものです。初夏に出回る「新しょうが」はみずみずしく香りもマイルドです。しょうがには、肉をやわらかくする辛み成分が含まれています。そのため、肉が体の中で消化されやすくなります。

1/16 3年生 学力テスト 頑張りました

今日は、学力テストが実施されました。

普段受けているテストとは問題数も違いますし、答えを解答用紙に書くというこれまでにはないテストのやり方だったので戸惑った人も多かったですね。

でも最後まで集中をして頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 ロードレース部

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、当日を想定して1.1km走り、タイムを測りました。次回からは今回のタイムを基準にして、自分の力を高めていけるようにしていきましょう!

1/16 6年生 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1〜3枚目の写真)
 国語と算数の学力テストを行いました。難しい問題にもあきらめず、一生懸命取り組んでいました。
(4〜6枚目の写真)
 1組の理科です。電気をためたコンデンサーを使って、豆電球がつくかどうか調べました。
(7〜9枚目の写真)
 2組の図工です。卒業記念制作で、メタルフォトスタンドを作ります。今回は、側面の板と背板のデザインを考え、板に下書きをしました。

1/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、牛丼、いんげんのちくわみそ炒めです。
〜給食豆知識〜
「いんげんのちくわみそいため」は大和南中学校の生徒が考えた献立です。鶏ひき肉をいためた中に、いんげんとちくわを入れて、赤みそやさとうなどで味つけした料理です。いんげんは、ほんのりと甘みがあり、やわらかいのにシャキッとした歯ごたえのよさが特徴です。

1/16 5年生 学力テスト

2,3時間目に、国語と算数の学力テストがありました。2時間集中して取り組み、少し疲れたようです。時間いっぱいまで一生懸命取り組む姿勢が見られました。苦手な問題は復習しておけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の学習内容がどれだけ身についたかを確かめる、学力テストを全校で実施しました。科目は、国語と算数です。集中して問題に取り組みました。1年間で大きく成長しましたね。

1/15 4年生 睡眠と成長

 3学期の身体測定でした。みんな、また大きくなりましたね。身体測定の後、人体模型の「じんたくん」を使って、養護教諭から睡眠と成長についてお話がありました。成長ホルモンは、深い眠りに入ったときに出るそうです。そして、成長ホルモンがたくさん出るのは、夜中、10時から2時の間だそうです。だから、10時には布団に入ることが大切だとお話がありました。ほとんどの人が、昨日10時までに布団に入ったそうですが、中には12時に寝た人もいました。これから、思春期に入り、身長が急激に伸びる時期になります。睡眠時間をしっかりとって、大きくなりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、茶わん蒸しスープ、えびカツ(ソース)です。
〜給食豆知識〜
和食のお店やおすし屋さんなどで、よくみられる茶わん蒸しは長崎県の「しっぽく料理」から生まれました。その後、うどんを入れた「小田巻き蒸し」や豆腐を入れた「空也蒸し」などいろいろな茶わん蒸しが作られるようになりました。

1/15 クラブ活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニバスケットボールクラブ、サッカークラブの様子です。
次回も楽しみですね。

1/15 クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく活動に取り組んでいます。
栽培クラブ、読書クラブ、大正琴クラブの様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 記念品授与式  6年修了証書授与式
3/18 ノーテレビ・ノーゲームデー
3/19 あいさつday
3/20 P立番  卒業式
3/21 春分の日

保護者向け広報

千秋校区行事予定

保健だより

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334