11.25 向山小PTAバザー(クッキーコーナー)
クッキーコーナーでは、お母さまたちが手作りしてくださったクッキーを販売しています。子どもたちに大人気の一品です。ここにも長い列ができました。
【PTA活動】 2017-11-25 15:01 up!
11.25 向山小PTAバザー(屋運ゲームコーナー)
屋内運動場では、ゲームコーナーが開かれています。魚釣りや風船すくい、うで相撲など、子どもたちが大好きなゲームがずらり並んでいます。子どもたちは喜んでゲームをしています。
【PTA活動】 2017-11-25 14:38 up!
11.25 向山小PTAバザー(イチモ登場)
屋内運動場では、イチモが登場し、イチモ君との握手会が行われました。イチモ君と一緒に記念撮影をしました。
【PTA活動】 2017-11-25 14:35 up! *
11.25 向山小PTAバザー(スーパービンゴ大会)
本校職員の進行による恒例の「スーパービンゴ大会」がバザーの締めくくりとして盛大に行われました。クリスマスバージョンの衣装に身を包んだ職員が、子どもたちと一体となってビンゴを盛り上げました。
保護者と地域と、そして、子どもたちが一体となって取り組んだ素晴らしい「フェスティバル」でした。ここまで、かかわっていただきましたPTAの皆さん、物品を提供していただいた多くの方々、本当にありがとうございました。
【PTA活動】 2017-11-25 14:33 up!
11.24 「いよいよ明日は向山小バザー」(PTA)
いよいよ明日は、PTAによる向山小バザーの日です。今日は、役員や委員の皆様が朝から準備をしていただいています。子どもたちがとても楽しみにしている行事です。よろしくお願いします。
【PTA活動】 2017-11-24 10:43 up!
11.24 算数「形づくり」(1年生)
1年生の算数の授業の様子です。形づくりの学習を進めています。問題となるかたちが、三角形を何枚使うとそのかたちになるのか。ということを考えました。
【1年】 2017-11-24 09:50 up!
11.24 国語「漢字の学習」(2年生)
2年生の国語の授業の様子です。「しかけカードの作り方」で学習する漢字について学習を進めています。筆順を空書きしながら、覚えることができました。
【2年】 2017-11-24 09:46 up!
11.24 図工「絵本の紹介」(3年生)
3先生の図工の時間の様子です。今まで読んだ絵本で一番印象に残った場面や気に入った場面を、絵にして表現しました。色塗りを丁寧に進めることができました。
【3年】 2017-11-24 09:43 up!
11.24 社会「都道府県名」(4年生)
4年生の社会の授業の様子です。都道府県名について学習を進めています。今日は、都道府県のヒントとなるフラッシュカードから、名前を答える授業を行いなした。
【4年】 2017-11-24 09:41 up!
11.24 英語活動「物語をつくろう」(5年生)
5年生の英語活動の様子です。英語で表記してある「桃太郎」に出てくる物を、挿絵の中から選びました。英語表現に慣れるための活動です。児童たちは楽しみながら授業を受けることができました。
【5年】 2017-11-24 09:38 up!
11.24 向山タイム(6年生)
6年生の児童たちが、向山タイムの時間を利用して、ストーブを備品室から搬出するお手伝いをしてくれました。来週から各教室にストーブが設置されます。6年生の有志のみなさん、ありがとうございました。
【6年】 2017-11-24 09:31 up! *
11.22 小中交流会(なかよし)
南部中学校で小中交流会がありました。1年生にとって初めての交流会、タクシーで行くということもあって、朝からわくわくしていました。一人一人の自己紹介の後、中学生が中学校の行事紹介と楽しいゲームをやってくれました。「○×クイズ」と「じゃんけんゲーム」で盛り上がりました。最後は、手作りゼリーをいただきました。中学生はさすがでした。3学期の交流会も楽しみです。
【なかよし】 2017-11-22 16:54 up!
11.22 図工「みてみて おはなし」(1年生)
お話の絵もかなり完成に近づいてきました。今日は、はみ出さないように丁寧に塗ることをめあてに、色を塗っていました。真剣な表情で作品に取り組んでいました。
【1年】 2017-11-22 16:53 up!
11.22 図工「魚の絵」(2年生)
秋に校外学習に行った名古屋港水族館で見たきれいな魚や、図鑑で調べたおもしろそうな魚を描いていきます。完成した作品は、展覧会で掲示する予定です。
【2年】 2017-11-22 16:52 up!
11.22 算数「重さを予想する」(3年生)
算数で「重さ」の学習をしています。しかし、実際にどのぐらいの重さなのかを体験することで、学びが深くなっていきます。今日は、砂場の砂を使って1kgを実際に図る学習をしました。目盛りを読むときは、針の正面からという注意を守ってどの子も真剣に学習に取り組みました。体も頭も使って楽しく学習できました。
【3年】 2017-11-22 16:52 up!
11.22 図工「ゴーゴードリームカー」(4年生)
4年生の図道の授業の時間です。展覧会に展示する作品づくりをしました。立体を意識して、工作用紙を上手に使い、動くドリームカーを作っています。素敵な作品になるといいですね。
【4年】 2017-11-22 16:51 up!
11.22 図工「土鈴」(5年生)
5年生の図工の時間の様子です。自分で考えたデザインをもとに、粘土べらを使い、土鈴の表面に柄をつけました。みんな集中しています。
【5年】 2017-11-22 16:51 up!
11.22 理科「てこのはたらき」(6年生)
6年生の「てこ」の授業の様子です。すでに学習した「支点・力点・作用点」を再確認した後、友達同士で腕相撲が始まりました。肩・ひじ・手のそれぞれに、「てこ」の原理がはたらいています。
【6年】 2017-11-22 12:11 up!
11.21 相談週間
子どもたちの悩みや困ったことについての相談会を行いました。家庭へ持ち帰って親子で取り組んでいただいた「スマイル(いじめ)アンケート」にもとづいて進めています。子どもたちの困っていることが、表に出てこず、子どもが一人で抱え込んでいないか、各家庭でも十分様子を見ていただき、気になることがあれば担任までお知らせください。
【人権教育・いじめ対策】 2017-11-21 16:28 up!
11.21 体育「ボールあそび」(1年生)
ボールをより遠くへ投げることができるようにするために、ゴムひもを張り、その高さをこえるように投げさせました。ゴムひもを超え、向こうのライをこえたら1点入るようにしました。ちょっとした工夫により、子どもたちの投げる力が飛躍的に伸び、投げ方のコツを体得できるものです。
【1年】 2017-11-21 16:26 up!