最新更新日:2024/11/21 | |
本日:24
昨日:61 総数:582961 |
1年 昔遊びの会 〜生活〜
地域のお年寄りの方々に先生になっていただき、昔の遊びを教わりました。竹とんぼやけん玉、駒やお手玉など8種類の遊びの中から4種類を選び、挑戦しました。はじめは、うまくできなかった子も先生にコツを教えてもらってできるようになり、喜んでいました。今日学んだことをいかして、学級でも、子どもたち同士で教え合いながら昔の遊びに挑戦していきたいと思います。
11月27日 避難訓練
今年度3回目の避難訓練は、清掃中に地震が発生した場合を想定し、「自分たちの力で安全に避難する」「放送や指示を静かに聞く」「体育館への避難」を重点目標に実施しました。緊急地震速報の後、自分の身を守る姿勢をとり、避難経路の確認を待って体育館に避難しました。初めての体育館への避難でしたが、時間的にはスムーズにできたものの静かに聞くという点で課題も残りました。今回は学校全体で事前学習の授業も行い、「自分の身は自分で守る」ということについて考える機会となりました。
五条川小学校PTAが表彰を受けました
25日の午後長久手文化の家で行われた尾張地区子育て支援地域交流会において、五条川小学校PTAが「優良家庭教育推進組織」として愛知県教育委員会より感謝状をいただきました。代表で伊藤PTA会長が感謝状を受け取りましたが、五条っ子会をはじめとしたこれまでの多年にわたる五条川小学校PTAの取組が認められたもので、大変うれしく思います。
11月25日 交通少年団啓発活動
25日(土)の11時より、ピアゴ八剱店で、6年生の交通少年団の児童が交通安全の啓発活動を行いました。年末にかけて交通事故の増える時期、交通安全を呼びかけながら啓発物品を配りました。
江南警察署、市役所危機管理課、世話人の保護者の方々、ピアゴ八剱店の皆さまに協力をいただきました。ありがとうございました。 ばんざ〜い!大型紙芝居の読み聞かせ2
今日の人権に関する大型紙芝居の読み聞かせに際しては、毎週読み聞かせをしていただいているボランティア「まあち」の皆さんと、読書指導員さんに協力をいただきました。BGMや効果音が随所に入るすてきな雰囲気の中で、子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。写真は、読み聞かせボランティア「まあち」の皆さんです。ありがとうございました。
大型紙芝居の読み聞かせ1
12月の人権週間を前に、「自分や周りの人にやさしくありたい」という思いを込めて、大型絵本「100かいだてのいえ」と大型紙芝居「とべないホタル」の読み聞かせを行いました。2時間目は1年生、3時間目は2年生、4時間目は3年生と、学年ごとに多目的室で行いました。
「とべないホタル」はブラックライトで光る大型紙芝居のため、ホタルがとぶ夜の雰囲気を十分に感じながら、聞き入っていました。 11月22日 読み聞かせ4年
今日の読み聞かせは4年生。12月、クリスマスが近いこともあって「くるみわり人形」のお話でした。
児童鑑賞学芸会3年
続いて3年生の劇「三年とうげ」です。三年とうげは眺めのよいとうげですが、転ぶと三年しかいきられないという言い伝えがありました。さてどうなるのか?3年生が歌を交えて演じました。
11月18日 学芸会1年
第1回 1年 劇 「よかったね」
初めての学芸会、力を合わせて元気いっぱいに演じました。 校長先生の話
校長先生の話は、前回のトイレの話の続きです。植村花菜さんの「トイレの神様」という歌を聴かせ、トイレをきれいに掃除をするとともに、使う人もきちんとていねいに使っていきましょうと呼びかけました。トイレを大切にすることで、また一つ五条川小学校のきらきら輝く宝ものがふえていくといいですね。
11月21日 朝会
学芸会代休開けの火曜日、体育館で朝会を行いました。まずは表彰です。1つめは夏休みに6年生が描いた防火ポスターの表彰です。2つめは「ありがとうを贈ろうキャンペーン」に応募した作品の表彰です。全国1万点余りの応募の中から選ばれた100点の中に6年生の作品が入選しました。3つめは日本語能力検定の合格証の贈呈です。五条川小学校のみんなのがんばりは、いろいろなところで認められています。
11月19日 地域合同防災訓練
午前中、五条川小学校の運動場で五条川小学校区自主防災会地域合同防災訓練が行われました。運動場では放水、負傷者運搬、テント設営、土嚢作り、炊き出しなどの訓練を、体育館では避難所運営ゲーム(HUG)を行っていました。肌寒い朝でしたが、万が一の災害に備えて、多くの地域の方々が参加されていました。
学芸会6年
第7回 6年 劇 「信は真なり おれは信じる」
小学校最後の学芸会、全員が仲間を信じ、全力で演じました。 雨にもかかわらず、多くの保護者、地域の皆さまに参観いただき、ありがとうございました。 学芸会4年
第6回 4年 劇 「人間になりたがった猫」
歌を交え、ミュージカル風な演出で表現しました。 学芸会2年
第5回 2年 劇 「不思議の国のアリス」
元気いっぱいに歌と演技で表現しました。 学芸会バトンクラブ
第4回 バトンクラブ 「ガールズルール」
移送をそろえて、バトンクラブの練習の成果を発揮しました。 学芸会5年
第3回 5年 コール劇 「八郎」
5年生全員が歌とコールで演じました。 11月17日 明日は学芸会です
明日18日(土)の学芸会に向けて、6時間目に5、6年生が会場の準備をしました。
明日の朝、体育館の会場は8時20分です。会場の出入りをスムーズに行うために、保護者や地域の皆様には靴袋の準備をお願いします。 開演は、9時を予定しています。 プログラムは、次のとおりです。よろしくお願いします。 児童鑑賞学芸会6年
最後は6年生の劇「信は真なり おれは信じる」(走れメロス)です。メロスは自分を信じて疑わない親友セリヌンティウスを救うために、そして人間不信の王を見返すために走ります。所々ボディパーカッションも入れながら、みんなの力を合わせて演じました。
|
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |