2.7 国語「漢字の広場」(4年生)
休日の様子をかいた絵や、その中に書かれた漢字を使って短文を作る学習に取り組ませました。絵の様子と使わなくてははならない漢字を組み合わせることで、考える力が育っていきます。子どもらしい独創的な短文がたくさん出されました。
【4年】 2018-02-07 10:34 up!
2.7 国語「すいせんします」(5年生)
国語では、「すいせんします」というところの学習を進めています。自分が推薦するものをどのように推薦していけばよいのか、教科書の例を使って理解させていきました。
【5年】 2018-02-07 10:28 up!
2.7 社会科「裁判所のはたらき」(6年生)
裁判所のはたらきについて学習を進めています。裁判の種類や裁判員制度などについても説明しました。難しいことばが多い内容でしたが、子どもたちは真剣に聞き、ノートをとっていました。
【6年】 2018-02-07 10:26 up!
2.6 租税教室(6年生)
6年生の租税教室の様子です。毎日の暮らしの中で「税」がどのように使われているもか、みんなで一緒に考えてみよう。というめあてで、土川様・青木様・鵜飼様をお招きし、行いました。税金の流れについてお話を聞きました。アニメ「マリンとヤマト不思議な日曜日」を観て、「みんなの住んでいる町」と「税金のない世界」を比べる学習も行いました。
【6年】 2018-02-06 12:23 up!
2.6 書写「へんについて」(2年生)
2年生の書写の時間の様子です。漢字はへんとつくりから成り立っているものもあることを学習しました。また、そのへんにはそれぞれに呼び方がついていることも学習しました。
【2年】 2018-02-06 11:44 up!
2.6 社会「古い道具と昔のくらし」(3年生)
3年生の社会の授業の様子です。道具についてカルタづくりを行いました。絵札と説明文の札をグループでつくりました。
【3年】 2018-02-06 11:41 up!
2.6 音楽「ラ・クンパルシータ」(4年生)
4年生の音楽の授業の様子です。タンゴのリズムに挑戦しました。ピアニカで主旋律を全員で演奏し、木琴が入るタイミングを全員で学習しました。グループで合奏を行います。
【4年】 2018-02-06 11:38 up!
2.6 音楽「すすめがちゅん」(1年生)
1年生の音楽の授業の様子です。動物の様子を打楽器を使い、音楽に合わせてリズムをたたく授業を進めてきました。トライアングル・タンバリン・マラカス・拍子木・ウッドブロック・木魚を使い上手に表現することができました。
【1年】 2018-02-06 11:13 up!
2.6 家庭科「ミシンにトライ」(5年生)
5年生の家庭科の授業の様子です。ミシンで直線縫いや返し縫いを練習しました。ランチョンマットにしるしをつけることも行いました。
【5年】 2018-02-06 11:09 up!
2.5 おやつの買い物(なかよし)
校外学習に持っていくおやつの買い物に行きました。電卓を使って予算内で買えるように計算しました。自動精算機でお金を払うことができました。
【なかよし】 2018-02-06 11:06 up!
2.5 おもてなしの心「立春」
寒い毎日が続いていますが、暦の上では春になります。今年の立春は、2月4日(日)でした。これから少しずつ寒さがやわらいでいくといいなと思います。
【学校ニュ−ス】 2018-02-05 15:27 up!
2.5 持久走練習(全校)
今日は、小雪が舞う寒い一日となりました。それでも、体調のよい子たちは、元気に持久走練習に参加しました。
欠席者は、全校で24人、そのうち、インフルエンザ等のため欠席した児童は8人でした。先週に比べると大きく減少しましたが、まだまだ油断できません。うがい・手洗い、そして、マスクの着用をお願いします。
【学校ニュ−ス】 2018-02-05 15:26 up!
2.5 小中連携事業「相互授業参観」
南部中学校と小学校との職員が互いの授業を見ることで、進学していく子どもたちが少しでも「中一ギャップ」にならないよう配慮する取り組みを進めています。今日は、本校の6年生担任が、南部中学校の授業を参観させていただきました。真剣に授業を受けている様子が素晴らしく、さすが南中だなと感じました。
【地域と結ぶ・コミュニティ】 2018-02-05 15:26 up!
2.5 書写「おれ や まがり」(1年生)
書写の時間に、漢字の「おれ」や「まがり」、そして、「そり」などに気をつけて練習させました。書いた後は、一人一人点検をしました。
【1年】 2018-02-05 15:25 up!
2.5 国語「発表会・おにごっこ」(2年生)
自分の好きなおにごっこの遊び方や遊び方の工夫についての発表会をしました。発表については、「発表の型」をあらかじめ示し、その枠に当てはめて発表させることで、発表の仕方を理解させました。
【2年】 2018-02-05 15:24 up!
2.5 クラブ見学(3年生)
4年生からは、月に1回程度クラブ活動の時間が入ります。今日は、どのようなクラブ活動があるか見学して回りました。学級ごとで、教室、屋内運動場、そして、運動場のクラブを見て回りました。
【3年】 2018-02-05 15:23 up!
2.5 算数「少数の大きさ」(3年生)
小数の大きさについての学習を進めています。少数と整数、少数と分数との大きさをどのようにして比べるかについても確認しました。
【3年】 2018-02-05 11:59 up!
2.5 算数「見取り図」(4年生)
算数では、「見取り図」の書き方についての学習を進めています。今日は、立方体や直方体の見取り図を描かせました。子どもたちが間違いやすい点をあらかじめ説明し、一人一人の見取り図を見て指導しました。
【4年】 2018-02-05 11:56 up!
2.5 国語「すいせんします」(5年生)
自分が推薦するものについて、説得力のある構成を考え、推薦文を書かせる学習に入りました。推薦には、推薦するものの説明や、どうして推薦するのか理由を書かなければなりません。次の時間から推薦するものを決めて、実際に書き始めていきます。
【5年】 2018-02-05 11:52 up! *
2.5 算数「割合」(5年生)
5年生の算数の授業の様子です。割合について学習を進めてきました。今日は、復習問題に取り組みました。関係図と線分図もしっかりかいて、答えを求める練習も行いました。
【5年】 2018-02-05 11:48 up!