最新更新日:2024/10/09
本日:count up3
昨日:68
総数:401256
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

1/25 大型絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間放課に読み聞かせボランティアの皆さんが、大型絵本の読み聞かせをしてくださいました。「めっきら もっきら どおん どん」という題名の本です。お母さんたちの上手な語りと楽器を使った効果音で、物語の世界を楽しみました。また、折り紙のお土産もいただきました。ありがとうございました。次回も楽しみにしています。

1/25 PTA資源回収

雪が積もる寒い中での作業となりましたが、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1

1/25 気をつけて登校しましょう

朝から先生たちが、みなさんが安全に気持ちよく登校できるように、雪かきをしています。滑りやすいところも多いので、安全に気をつけて登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 6年生 今日の6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
(1〜3枚目の写真)
 2組の理科です。電気の利用について、動画を見て確認し、ノートにまとめました。
(4・5枚目の写真)
 給食の時間、今日はヴィヴィアン先生と会食しました。
(6枚目の写真)
 2組の書写です。習字の学習のまとめとして「旅立ちの時」を練習しました。

1/24 6年生 今日の6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
(1〜3枚目の写真)
 2組の体育です。今回は、サッカーのドリブルやパスの練習をしました。
(4〜6枚目の写真)
 1組の図工です。メタルフォトスタンドの制作を続けています。今回は側面の板を彫り、背板を電動のこぎりで切りました。

1/24 2年生 ジャンプアップマラソン

 大寒の寒さきびしき折、、ジャンプアップマラソンの2日目。寒さに負けずにみんな頑張って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 1年生 カラフルブロック

生活科の「ふゆあそび」をしました。
色水をカップに入れて、明日まで外に置いておきます。
きれいに凍るか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1年生 授業の様子

算数では、「大きなかず」を学習しています。
今日は、おはじきのゲームをして、出した点数を比べる学習をしました。

体育では、「とびばこあそび」を学習しています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は風が強く寒いですが、午後の教室は日も当たり温かく過ごせます。3、4年生のみなさんが5時間目の授業にじっくり取り組んでいました。
上の画像から、
3年1組・・・社会の授業です。写真を見て、昔の道具の名前を調べました。
3年2組・・・国語の授業です。「宝島の冒険」をテーマに、オリジナルの物語を制作しました。
4年生・・・英語の授業です。時間割を英語で言えるように練習しました。

1/24 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きしめん、牛乳、五目きしめん、さつまいもと大豆の甘がらめです。
〜給食豆知識〜
1月24日から30日は学校給食週間です。学校給食は、明治22年に山形県鶴岡町の小学校で、弁当を持ってこられない子どもたちのために始まりました。一宮市では学校給食週間に、地元の食材を使用した献立や郷土料理が登場します。味わって食べてください。

1/24 ジャンプアップマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風が強い中ですが、持久走に取り組みました。走ると体が温まります。これからも、みんなで楽しく走りましょう。

1/23 6年生 ほたる号

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ほたる号の日でした。小学校の移動図書館で本を借りる機会も残りわずかとなりました。こういう機会を大切にして、たくさんの本に親しむことができるといいですね。

1/23 4年生 クラブリーフレット発表会

 国語の学習で作ったクラブリーフレットを3年生に紹介する会を開きました。最初に、クラブごとに、一言ずつクラブの紹介をしました。その後、4年生の書いたリーフレットを3年生に読んでもらいました。お店屋さんのように、それぞれのクラブごとに机を並べ、リーフレットを展示しました。3年生の子が自分たちのリーフレットを読んでくれているときは、とてもうれしそうでした。最初は緊張していた4年生も、だんだん慣れてきて、3年生に話しかけたり、「いらっしゃい、いらっしゃい」と呼び込みをしたりしていました。
 準備や片付けも、協力して素早くできました。どきどき、わくわくの発表会でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 6年生 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1〜3枚目の写真)
 今日はヴィヴィアン先生との英語活動の日でした。自己紹介のしかたの復習をして、『大きなかぶ』の英語劇の練習をしました。
(4〜6枚目の写真)
 1組の理科です。電気の利用について、動画を見て確認しました。
(7〜9枚目の写真)
 2組の図工です。メタルフォトスタンドの制作を進めています。今回は、背板を電動のこぎりを使って切りました。

1/23 3年生 クラブ紹介をしてもらったよ☆

6時間目に4年生が国語で作った「クラブ紹介」を読みに行きました。
どのリーフレットにもクラブの特徴がまとめてあり、3年生は4年生からから始まるクラブ活動のイメージを少しでもつかむことができました。4年生のみなさんありがとうございました。実際にどんなクラブなのか楽しみですね。
2月5日(月)には6時間目まで残って、実際にクラブの活動を見学します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 2年生 英語 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業研究がありました。食べ物の単語や好きな食べ物を尋ねる表現を繰り返し練習しました。担任の先生や参観した先生、友達と楽しく英語でコミュニケーションをとることができました。

1/23 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、オニオンスープ、れんこんサンドフライ、さけふりかけです。
〜給食豆知識〜
たまねぎは収穫した後、その表面を十分に乾燥すれば、常温で長い間、保存ができます。たまねぎは収穫すると、休眠状態に入り、その間は芽や根の成長がストップします。休眠期間は常温で、2〜3カ月くらいです。その後は風通しのよく日の当らない場所の方が長持ちします。

1/23 ほたる号

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は月一回のほたる号の日です。風が強く寒いですが、お気に入りの本を探しました。

1/22 5年生 掃除の仕方(「キレイのタネまき教室」)

ダスキンの方を講師にお招きして、正しい掃除の仕方について教えていただきました。今まで何気なくやっていた掃除はなぜやるのか、どうやるといいのかを詳しく教えていただき、実際に掃除道具を使って練習をしました。掃除の時間にはいつもより丁寧に掃除をすることができていました。低学年にも正しい掃除の仕方を教えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 4年生 日間賀島について調べよう!

 社会で日間賀島について勉強しています。今日は、インターネットを使って日間賀島について詳しく調べました。日間賀島のいろいろな写真を見ながら、楽しそうに調べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 教育相談  新入児一日体験入学
2/16 前期児童会役員選挙
2/18 ノーテレビ・ノーゲームデー
2/19 委員会 あいさつday
2/20 P立番 学力アップ3days ほたる号
2/21 学力アップ3days

保護者向け広報

千秋校区行事予定

保健だより

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334