最新更新日:2024/10/31 | |
本日:19
昨日:128 総数:508559 |
朝から元気!(1/10)
始業前の“朝ほうか”の時間です。
運動場には、高学年の男の子たちの姿が多く見られました。 体をほぐすと、きっと心もほぐれるね。 新春あいさつ運動(1/10)
平成30年、年明けのあいさつ運動&資源ごみ回収の朝でした。
田んぼに薄氷がはる寒い朝でした。 ONBの会の皆さま、民生児童委員の皆さま、PTA役員の皆さまに迎えられ、寒さに負けず、インフルエンザに負けず、元気に登校してきた子どもたち。 さあ、今日もいっしょに、勉強・運動etc.やりぬきましょう! 3学期始業式(1/9)
教頭先生の開式の言葉で始まった3学期始業式。
「現学年の仕上げの3学期であるとともに、 次学年の準備の0学期です。 つながっています。とても大切な学期です。 とても短い学期です。 一日一日を大切にしましょう。 今日がもうその一日です。」 と話しました。 続いて今年の干支「戌(いぬ)年」にかけた話をしました。 最後は子どもたちの校歌斉唱でしめくくり。 新年です。 気持ちも新たに、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 火の用心(12/22)
終業式後、大治町消防団第一分団の皆さまから
クイズを交えて防火・防犯についてのお話をしていただきました。 みんなで、火の用心。 みんなで気をつけましょうね。 2学期終業式(12/22)
長くて濃い2学期が終わりました。
終業式で子どもたちに贈って一字は「友」です。 「『つ・な・ぐ』 つねに なかまと Good job!」でがんばった子どもたち。 友がいたから、がんばれた。 友とがんばれたから、今の自分がある。 そんな思いで贈りました。 インフルエンザの心配があり、全員マスク着用での式でしたが、 校歌は皆しっかりうたうことができました。 さあ、病気・けがに気をつけて、 楽しい冬休みを。 そして、よいお年をお迎えくださいね。 4年生 レクリエーションよかったこと見つけ(12/21)
講師にスーパーバイザーの杉村秀充先生をお招きして、
2回目のQU調査の分析研修を行いました。 前回5月の学級の様子と今回11月の学級の様子を比較しました。 どの学級も結果は向上。 具体的な手立て(よかったこと)をシェアし合いました。 12/18の朝礼時同様、 拍手を送り、認め合いました。 日ごろの疲れも癒されました。 シェアした様々な手立てを各担任バージョンに工夫し、 来たる3学期へ備えます。 2学期最後の給食(12/21)
今年の冬至は明日。
給食最終日の今日は冬至の献立でした。 かぼちゃ、ゆずで風邪を引かない丈夫な体を! 明日は、終業式です。 みんな、冬休みも元気でね。 そしてよいお年をお迎えください。 【今日のメニュー】 ぶたキムチどんぶり 大根のゆずの香和え かぼちゃのみそ汁 コーヒー牛乳のもと まつぼっくりさん お楽しみ工作(12/20)
年に1回のお楽しみ工作の日。
今年は“火を噴くドラゴン” トイレットペーパーの芯を使って、火事にならない火を噴くドラゴンを作りました。 子どもたちが息を吹き込むと、めらめら、ひらひらと炎が出ます。 とってもかわいいドラゴンです。 まつぼっくりの皆さま、ありがとうございました。 セレクトおかず(12/19)・クリスマスデザート(12/20)AかBか、選べる楽しさも給食の楽しみの一つです。 【12/19のメニュー】 A野菜のかきあげ Bいかのリングフライ ほうれんそうの磯香和え 肉じゃが 右の写真 サンタさんのケーキ or お米でクリスマスケーキ みんなが美味しく食べられるように準備してもらいました。 【12/20のメニュー】 ツナピラフ フライドチキン 野菜スープ クリスマスデザート 拍手いっぱい(12/18)
全校朝礼でたくさんの伝達表彰を行いました。
(赤い羽根、明るい選挙、税、防火のポスター・習字作品) その後、先週行われた校内持久走大会の表彰も行いました。 大勢の児童が舞台にあがり、賞状を受け取りました。 友のがんばりに対して皆から拍手を贈りました。 りんご(12/15)・花野菜(12/18)いろいろな種類があるりんご。歯ごたえも味の一つです。体の調子を整えてくれます。 12/15の給食では、デザートとしておいしくいただきました。 【12/15のメニュー】 手巻きご飯(具:ツナ たくあんづけ きゅうり) 豚汁 りんご 写真右 ブロッコリー、カリフラワーを花野菜と称します。 今日の給食では、茹でてドレッシングと和えました。 【12/18のメニュー】 小型ロールパン やきそば フランクフルト 花野菜サラダ 乾燥小魚 2年1組 算数 研究授業正方形のかどや辺の特徴を見つける授業でした。子どもたちは皆、意欲的に三角定規をつかって、かどが直角であるか調べたり、正方形の紙を折り曲げて辺の長さが同じか違うかを確かめたりしました。 「かどが全部直角だ。」「辺の長さが全部一緒だ。」という発見をし、こういう四角形のことを正方形ということを知りました。 子どもたちがしっかり学んでいる姿を見ることのできた授業でした。 小松菜(12/14)
今日も寒い季節が旬の野菜の登場です。
大治町やあま市でもつくられている野菜、小松菜です。 冬にとれるので「冬菜」や「雪菜」とも呼ばれます。「正月菜」とか「もち菜」と呼ぶことも。 風邪などの病気から体を守るビタミンを多く含みます。 また、じょうぶな骨や歯をつくるカルシウムもたっぷりです。 今日の給食では、中華スープの青みで使いました。 【今日のメニュー】 揚げぎょうざ ビーフン入り野菜炒め 中華スープ 寒くても(12/14)
休み時間の運動場。子どもたちの歓声が響いています。
「子どもは風の子」とはよく言ったものです。 元気いっぱい、笑顔いっぱい。 大根(12/13)
冬においしい野菜の代表格、大根。
煮ても、生でもおいしいですね。 今日の給食では、「だいこんサラダ」として登場です。 【今日のメニュー】 五目きしめん じゃがいものチーズ焼き だいこんサラダ 持久走大会(12/13)
4年生。ペース配分を考えて走ります。
持久走大会(12/13)
3年生。4週走ります。
持久走大会(12/13)
2年生、1年生と同じ3周走ります。
1年生の時よりタイムを縮めようとがんばりました。 持久走大会 (12/13)
1年生、初めての大会です。
準備運動をしっかり行い、一生懸命に走りました。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |