最新更新日:2024/10/09
本日:count up2
昨日:68
総数:401255
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

1/16 6年生 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1〜3枚目の写真)
 国語と算数の学力テストを行いました。難しい問題にもあきらめず、一生懸命取り組んでいました。
(4〜6枚目の写真)
 1組の理科です。電気をためたコンデンサーを使って、豆電球がつくかどうか調べました。
(7〜9枚目の写真)
 2組の図工です。卒業記念制作で、メタルフォトスタンドを作ります。今回は、側面の板と背板のデザインを考え、板に下書きをしました。

1/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、牛丼、いんげんのちくわみそ炒めです。
〜給食豆知識〜
「いんげんのちくわみそいため」は大和南中学校の生徒が考えた献立です。鶏ひき肉をいためた中に、いんげんとちくわを入れて、赤みそやさとうなどで味つけした料理です。いんげんは、ほんのりと甘みがあり、やわらかいのにシャキッとした歯ごたえのよさが特徴です。

1/16 5年生 学力テスト

2,3時間目に、国語と算数の学力テストがありました。2時間集中して取り組み、少し疲れたようです。時間いっぱいまで一生懸命取り組む姿勢が見られました。苦手な問題は復習しておけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の学習内容がどれだけ身についたかを確かめる、学力テストを全校で実施しました。科目は、国語と算数です。集中して問題に取り組みました。1年間で大きく成長しましたね。

1/15 4年生 睡眠と成長

 3学期の身体測定でした。みんな、また大きくなりましたね。身体測定の後、人体模型の「じんたくん」を使って、養護教諭から睡眠と成長についてお話がありました。成長ホルモンは、深い眠りに入ったときに出るそうです。そして、成長ホルモンがたくさん出るのは、夜中、10時から2時の間だそうです。だから、10時には布団に入ることが大切だとお話がありました。ほとんどの人が、昨日10時までに布団に入ったそうですが、中には12時に寝た人もいました。これから、思春期に入り、身長が急激に伸びる時期になります。睡眠時間をしっかりとって、大きくなりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、茶わん蒸しスープ、えびカツ(ソース)です。
〜給食豆知識〜
和食のお店やおすし屋さんなどで、よくみられる茶わん蒸しは長崎県の「しっぽく料理」から生まれました。その後、うどんを入れた「小田巻き蒸し」や豆腐を入れた「空也蒸し」などいろいろな茶わん蒸しが作られるようになりました。

1/15 クラブ活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニバスケットボールクラブ、サッカークラブの様子です。
次回も楽しみですね。

1/15 クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく活動に取り組んでいます。
栽培クラブ、読書クラブ、大正琴クラブの様子です。

1/15 クラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初のクラブ活動がありました。
ポスター・イラストクラブ、手芸クラブ、将棋クラブ、パソコンクラブ、バドミントンクラブの様子です。

1/15 6年生 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1〜3枚目の写真)
 2組の国語です。「この絵、わたしはこう見る」の学習で書いた文を、お互いに読み合って、よいところや気付いたことを伝え合いました。
(4〜6枚目の写真)
 1組の算数です。ソフトボール投げの記録を表に整理して、記録の散らばりぐあいを調べました。
(7〜9枚目の写真)
 2組の理科です。電気をためたコンデンサーで、豆電球がつくかどうか調べました。

1/12 5年生 図画工作 粘土を使って

図工で粘土を使って、生活で使えるものを作っています。小物入れやペン立てなど、使いやすいように工夫しながら制作しています。粘土は時間との勝負です。固まる前に手早く丁寧に作っていました。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 6年生 週番交代

画像1 画像1
 金曜日なので、中間放課に週番交代を行いました。3学期のスタートの週でしたが、みんなしっかりと取り組むことができました。来週は2班です。

1/12 ロードレース部、始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、ロードレース部の練習が始まりました。雪の降る中でしたが、一人一人頑張って走ることができました。

1/12 雪の下校

画像1 画像1
画像2 画像2
小雪舞う下校になりました。とても寒いです。週末も風邪をひかないように、手洗い・うがいをしっかりしてくださいね。

1/12 2年生 身体測定

 3学期の身体測定を行いました。その後、睡眠と骨の成長の話を聞きました。成長ホルモンの関係から、2年生の就寝時刻は午後9時30分以前が望ましいとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課の時間に地震が起きた場合を想定した避難訓練を行いました。緊急放送の後、その場で身をかがめ、頭を守る練習をしました。その後、集合場所の運動場まで速やかに移動しました。地震はいつどこで起こるかわかりません。自分の身は自分で守れるようにいつも心がけましょう。

1/12 6年生 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1〜3枚目の写真)
 2組の体育です。6分間走を行いました。寒い中、みんな頑張って走りました。
(4〜6枚目の写真)
 1組の理科です。手回し発電機を使って、電気を起こす実験をしました。
(7〜9枚目の写真)
 2組の家庭科です。温度計と照度計を使って、いろいろな場所の温度と明るさ(照度)を測りました。

1/12 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、サンドイッチロールパン、牛乳、キャロットポタージュ、カツサンド・2個(とんかつソース)、ボイルキャベツです。
〜給食豆知識〜
とんカツにはロース肉やヒレ肉などを使いますが、今日のカツはヒレ肉です。豚肉の中でも肉質がきめ細かく、脂肪が少なくあっさりとした味です。サンドイッチロールパンにヒレカツを並べて、キャベツをはさみ、とんかつソースをかけてカツサンドにして食べてください。

1/11 4年生 楽しい1日

 今朝は、PTAの方が読み聞かせに来てくださいました。戌年ということで、犬に関するお話と春が待ち遠しくなるようなお話をしてくださいました。どちらのお話も、興味深そうに集中して聞いていました。
 3学期最初の図工は、木版画です。4年生の子どもたちにとっては、初めて彫刻刀を使って版画を作ります。今日は、彫刻刀の種類や使い方の勉強をしてから、版画にする絵を考えました。出来上がりを想像しながら、真剣に下絵を描いていました。
 5時間目は、2学期にやる予定でできなかったお楽しみ会をしました。冷たい風が吹く中で、元気いっぱいにドッジボールを楽しんでいました。3学期もお楽しみ会がたくさんできるように、日々の生活をがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 PTA役員会・委員総会・学校保健委員会

校長室で役員会を実施した後、3学期の活動計画について委員総会で確認をしました。役員や委員の方々には今後もいろいろお世話をかけますがよろしくお願いします。
委員総会の後は、学校保健委員会を開催しました。講師の方を招いて、ネットによるトラブルから子どもを守る方法について学びました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 クラブ
2/9 P立番 不審者対応訓練

保護者向け広報

千秋校区行事予定

保健だより

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334