最新更新日:2025/01/25
本日:count up5
昨日:117
総数:907769
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

7.18 体育「紅白リレー選手決め」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の紅白リレーの選手決めを行いました。まず、10人ずつくらい走らせて予選を行いました。それから、上位の子だけの決勝を行い選手を決めていきました。

7.18 英語活動「色や形の言い方」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期最後の英語活動の授業を行いました。今日は、「色や形の言い方」につていて練習しました。また、どのようなものが好きかを尋ねる言い方とその答えに慣れるよう練習を進めました。

7.18 国語「活動報告書を書く」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会でどのような活動をしたか「活動報告書」の書き方を説明しました。活動報告書は、読み手に活動の内容やそれに対する考え方をわかりやすく伝わるように、事実と考えを区別して書くよう話しました。

7.18 学活「夏休みの宿題」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの宿題について説明をしました。ポスターや習字、作文など、各自の希望を大切にしながら分担を進めていきました。また、夏休みの計画表も渡しました。子どもたちには、計画的に夏休みを進めるよう指導しました。

7.14 児童集会/水泳部壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月27日(木)、尾西プールにて開催される一宮市水泳選手権大会へ参加する選手を激励するための壮行会を行いました。児童会・代議員の先導で全校で応援エールを送りました。その後、キャプテンからのあいさつがありました。本番では、全員自己ベストを出せるよう頑張ってほしいと思います。

7.14 国語「えにっきのかきかた」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵日記の書き方について指導しました。「ことばのひろば」という副読本ノートを使って説明しました。題や名前の書き方など、一つ一つ丁寧に説明しました。楽しい夏休みの思い出が書けることを楽しみにしています。

7.14 国語「こんなもの みつけたよ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「こんなもの見つけたよ」というところの学習を進めています。「ことばのひろば」という副読本ノートを使って、「見たもの」「したこと」「聞こえた音」などの観点でメモをするよう指導しました。

7.14 図工「粘土で作った顔」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で顔を作りました。自分や友達、家族の顔を作りました。髪の毛や歯の様子、目や耳まで正確につくることがができました。一つ一つの作品の完成度が高いと感じました。

7.14 社会科/研究授業「ごみの処理と利用」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年々増えるごみの量をグラフから読み取らせました。そして、ごみを減らすために、わたしたちの身の回りでどのような工夫がされているかを調べさせました。最後に、わたしたちにできるごみの減量について話し合わせました。

7.14 トワリング仕上げ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外教育活動のキャンプファイヤーで演じる「トワリング」の仕上げ練習をしました。初めてトーチ棒に火をつけて回しました。そして、音楽に合わせて見事回し切りました。全員がそろった素晴らしいトワリングでした。手に豆を作りながら、遊びたい放課の時間にも練習し、よくここまで練習してきました。その努力に大きな拍手を送りたいと思います。

7.14 算数「問題集で復習」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数問題集を使って復習しました。1学期も残すところあとわずかですが、学習が終わったところまでは完了させたいと思います。蒸し暑いところですが、子どもたちの集中力は途切れていません。頑張っています。

7.14 図工「墨で書こう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に墨で絵をかきました。水墨画風に書こうとしましたが、水の混ぜ方が難しく、様々な工夫を試みていました。テーマは「夏」で、いろいろな夏の風物詩を取り上げ、素敵な墨絵ができました。

7.13 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後の水泳指導二日目を実施しました。昨日、目標の距離を泳いだ子は、今日はいません。今日の参加者は、昨日の半分くらいです。今日、あらたに目標を達成した子は、たくさんいました。あと、明日一日となりました。

7.13 体育「おにごっこ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場で「おにごっこ」をしました。この1学期間、子どもたちはとてもよく頑張りました。今日は、子どもたちへの「ごほうび」です。うれしそうな声、そして、笑顔の子どもたち。元気に走り回る子どもたちを見ていると、とてもうれしい気持ちになりました。

7.13 学活「交通安全メッセージカード」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家族が交通事故に合わないようにしてもらうために、「気をつけてほしいこと」をメッセージカードに書きました。この取り組みは、一宮市のすべての小・中学校で取り組んでいます。本校でも今週と来週で取り組みます。お子さんから受け取ってください。
 「ながらスマホ」は、重大な事故を引き起こします。まず、大人が安全運転のお手本を示しましょう。

7.13 スキルタイム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期のまとめのスキルタイムもあとわずかです。毎日、少しずつではあるけれど、プリントを使っての復習は効果的だと考えています。子どもたちの学力は、授業で身につけた後、少ししてから再度問題に取り組ませることで定着の割合が高まります。

7.13 算数「復習」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算ドリルを使って計算の復習をしました。答え合わせについては、二人の教師で一人ひとり点検しました。確実に定着しているか、間違った表記の仕方をしていないかなど、丁寧に見ていきまし。

7.13 算数「合同な図形」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同な図形の性質について学習を進めています。合同な図形では、重なり合う頂点、角、辺などは、どのようになっているか、実際に確かめながら授業を進めました。みんな進んで発表しています。やる気に満ち溢れた子どもたち、生き生きとした授業を進めています。

7.13 国語「夏のさかり」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暦の上では、立夏から立秋の前日までを「夏」と言います。夏を表す言葉を学習した後、夏から連想されるものをたくさんイメージマップに表しました。そこから、夏を表すものや夏の思い出から俳句作りをしました。暑い中ですが、子どもたちは元気にがんばっています。

7.13 算数「どんな計算になるのかな」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「学びを生かそう」というまとめの学習をしました。内容は、どんな計算になるのか式を作り、その理由も述べるというものです。前方後円墳の大きさやダムの貯水量などにかかわる文章題を使って立式を考えさせました。
 3階・4階の教室は、特に暑く、子どもも教師も汗を拭きながら一生懸命頑張っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 ミニ避難訓練(清掃中)
2/2 児童集会(給食委員会) 月曜日時間割  1〜4年下校15:10  5・6年下校16:00
2/5 朝礼 クラブ活動 3年クラブ見学 3〜6年下校16:00
2/6 【防犯の日】 なかよし読書(昼放課・掃除なし)
2/7 なかよし校外学習
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538