最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:129
総数:511472
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

校外へ(5/31)

 生活科の学習で、2年生は町たんけんへ、1年生は公園へ。
 教室での学びとは違った学びができる時間です。
 と同時に、学校でのこれまでの学びが活かされる時間でもあります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばりました 2(5/30)

 今夜は、ゆっくり身体を休めてほしいと思います。
 お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました 1(5/30)

 暑さの中、競技も、応援も、補助員の仕事もがんばっている子どもたちの姿に、また、開会式、閉会式では、号令に従ってきびきびと動く姿に心打たれるものがありました。
 どの子もがんばりました。
 体調面、精神面でお支えいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終チェック(5/30)

 さあ、今から東ブロック陸上競技会へ出発です。
 暑い中での大会です。
 無理しすぎず、がんばってほしい(難しいけれど)と願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】総合的な学習の時間〜茶道体験〜

 5月26日(金)に総合的な学習の時間の国際理解教育の一環として、日本の文化について知るために、茶道体験をしました。講師の山崎さんを招き、ボランティアで来てくださった保護者の方々も手伝ってくださり、各クラス2時間ずつ体験を行っていきました。
 初めは座学です。お茶についての歴史を教えてもらいました。千利休が現在の茶道を確立した人物で、その弟子として、織田信長や豊臣秀吉がいたこと、様々な流派があることなどたくさんのことを教えてもらい、歴史好きの子もそうでない子も興味深々な表情で話を聞いていました。
 次に正座の仕方や立ち方、お茶の飲み方を教えてもらいました。一つ一つの所作には意味があることを、説明を聞きながら教えてもらい、体験することができました。
 そして最後に、学習したことを生かし、お菓子を食べ、お茶を飲み、お茶を点てました。慣れない手つきではありますが、講師の先生に丁寧に教えてもらい、最後には、どの子も凛々しく正座をして終わることができました。普段できない体験をすることができ、勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校で(5/29)

画像1 画像1
 初夏の日差しの中、一斉下校で皆の集合を待つある1年生の子たち。
 思わず、「すばらしいね。うれしいなあ。お手本だわ」

明日の健闘を(5/29)

 全校朝礼後、児童会主催の陸上選手激励会が行われました。
 学校の代表として、競技に応援に補助員の仕事に、
 全力で取り組んできてほしく思います。
 毎年言っていますが、態度で優勝!
 今日は午後、最後の、まとめの、締めくくりの練習です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(火)・24日(水)の二日間、南方面・北方面に分けて校区探検に出かけました。
 子どもたちの中から「工場の中では何をしているのか」「大治町のほかの施設にも行ってみたい」など次につながる意見も出されました。
 子どもたちには“大治町のすてき”をどんどん見つけてほしいと思っています。
 引率のお手伝いをしてくださったはるボラの皆さま、ありがとうございました。

和の心(5/26)

 6年生です。
 今日はお抹茶(薄茶・おうす)をいただくそうです。
 その前に、歴史や作法をわかりやすく教えていただいていました。
 さてさて、この後、かっこよく、おいしくいただくことができるかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配付しました(5/26)

 本日、学校だより【和顔愛語】第2(34)号を
 家庭数で配付させていただきました。
 カラー版もアップしましたので、ご覧いただけると幸いです。

がっこうたんけん(5/24) 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(水)3・4時間目、今日は1年生だけで学校探検をしました。グループの仲間と協力して、1階から4階までいろいろな教室をじっくり見て回りました。自分たちだけではじめて校内を見学するので、どきどき、わくわくしていました。
 高学年のお兄さん・お姉さんが勉強している様子をそっとのぞきました。理科室に置いてあるビーカーやフラスコ、被服室のアイロン、ミシンなど、いろいろな物を発見することができました。

運動会 7(5/23)

 「ともに」
 チーム大治西、感謝。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 6(5/23)

「歓喜」「笑顔」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5(5/23)

「つなぐ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4(5/23)

「つなぐ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3(5/23)

「つなぐ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2(5/23)

 「つなぐ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1(5/23)

 運動会、かけがえのない一瞬一瞬をキーワードとともに振り返ります。
 まずは、「緊張」「勇姿」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会お礼(5/20)

 たいへんたいへん暑い(気温が)、
 そして熱い(思い・応援が)1日でした。
 ありがとうございました。
 後片付けも多くの保護者の皆様、特にお父様方のお力添えで
 たいへんスムーズに終えるとこができました。
 本当にありがとうございました。
 この暑さの中、子どもたちも保護者の皆さまもお疲れのことと思います。
 どうぞゆっくり身体を休めていただいて、
 また来週からよろしくお願いいたします。
 本日は本当にお疲れ様でした。
 そしてありがとうございました。
             大治西小職員一同

いよいよ(5/20)

 運動会テーマも掲げられました。
 さあ、運動会当日です。
 暑い中ですが、みんなでがんばりましょう。
 よろしくおねがいいたします。
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

大治西小学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

お知らせ