5.2 交通安全教室(1年生)
交通安全教室を行いました。一宮市の地域ふれあい課から担当者を招いて、横断歩道の渡り方や左右確認の大切さなどについて指導していただきました。実技指導では、実際に、見通しの悪い交差点では、立ち止まって、右左を見てからわたるよう指導しました。
【1年】 2017-05-02 14:30 up!
5.2 生活科「遠足のふりかえり」(2年生)
遠足のことを振り返って作文と絵で表しました。習った漢字は、必ず使うよう指導しました。お手本にする部分、自分で考える部分を分けて書かせました。
【2年】 2017-05-02 14:29 up! *
5.2 書写「一 二」(3年生)
3年生からは、習字が始まりました。今日は、「横線をひこう」というめあてで、漢字の数字を書く練習をしました。「トン・スー・ピタ」という感覚で書くよう指導しました。
【3年】 2017-05-02 14:29 up!
5.2 体育「鉄棒運動」(4年生)
鉄棒運動に取り組んでいます。今日は、足かけまわりや逆上がり、とび越しおりなど、いくつかの種目の練習に取り組みました。
【4年】 2017-05-02 14:28 up!
5.2 家庭科「おいしいお茶の入れ方」(5年生)
だんらんのための準備として、お茶の入れ方について学習しました。各班に分かれ、仕事の分担をし、ガスコンロを使いお湯を沸かしました。茶葉も軽量スプーンを使い人数分を用意しました。お茶の濃さや量にも気をつけて、注ぐことができました。みんなでおいしくお茶をいただきました。どの班も手際よく、作業をすることができました。
【5年】 2017-05-02 14:28 up!
5.2 社会科「大和朝廷と国土の統一」(6年生)
近畿地方に前方後円墳がたくさん作られていることから、どのようなことがわかるか考えさせました。そして、この国の中心となった王を大王と呼び、この国のことを大和朝廷と呼ぶことを理解させました。
【6年】 2017-05-02 14:20 up!
5.2 「交通事故は怖い」(1〜4年生)
1年生の交通安全教室の一環として、飛び出しによる交通事故の再現を見せました。子どもに見立てた人形が自動車にはねられ、大きく飛ばされた様子に子どもたちは、息をのんで見ていました。「このような交通事故に自分や友達、大切な家族があってしまったら」と考え、絶対に飛び出しをしないことを誓い合いました。
【学校ニュ−ス】 2017-05-02 13:05 up!
5.1 カレンダー作り(なかよし)
5月のカレンダー作りをしました。学校がお休みの日を確認しながら数字カードを台紙にはりました。マスの中に切ったカードがまっすぐにはれるようていねいに作業をしました。
【なかよし】 2017-05-01 19:54 up!
5.1 社会科「消防署の見学」(4年生)
一宮消防本部へ見学に行きました。消防車を間近で見たり、訓練の様子を見せてもらいました。火災現場へいかに早く行くか、また、火事が起きないようにどのよな工夫をしているかについて学んできました。
【4年】 2017-05-01 19:53 up!
5.1 書写「友情」(6年生)
6年生の書写の授業の様子です。「友情」という文字を書きました。左はらいやへんとつくりの幅の違いに気をつけて、丁寧に書くことができました。
【6年】 2017-05-01 13:06 up!
5.1 おもてなしの心「端午」
今日から5月です。さわやかな風が吹いています。街には、ハナミズキの花が見ごろを迎えています。桜のプレゼントの返礼としてアメリカから送られたハナミズキ、花言葉は、「返礼」「永遠」だそうです。相手を大切に思いあえる関係だからこそ、花を贈るのです。花の果たす役割は、大きいなと思います。
【学校ニュ−ス】 2017-05-01 12:22 up!
5.1 国語「あ・い・う・え・お」(1年生)
国語では、ひらがなの学習に入りました。まずは、「あ・い・う・え・お」からです。「あ」のついたものを声を出し、手拍子をしながらリズムよく発音しました。
【1年】 2017-05-01 12:02 up!
5.1 国語「今週のニュース」(2年生)
国語では、「今週のニュース」というところの学習に入りました。クラスのニュースコーナーを作ろうというめあてで、「だれに、なにを知らせるか」について、ノートにきちっと下書をしました。ノートのマス目を利用して、丁寧に書くことができました。ノートをどのように書くかは、子どもの学力向上に大きな意味があると考え、初めの指導を大切にしています。
【2年】 2017-05-01 11:56 up!
5.1 算数「問題文も書く」(3年生)
3年生からは、算数のノートには、問題文も書いています。書くことで、内容を理解しやすくなるし、書く力もスピードも飛躍的に向上します。本校では、「書く」ことに力を入れて、学力向上を進めています。
【3年】 2017-05-01 11:40 up!
5.1 国語「なまえをつけてよ」(5年生)
国語では、「なまえをつけてよ」というところの学習を進めています。今日は、春華と勇太のことばや様子などから、二人の心情を読み取らせました。様々な意見が活発に出され、学習がより一層深まりました。
【5年】 2017-05-01 11:33 up!
5.1 算数「わくわく算数学習」(6年生)
これまでに学習してきた面積を求める公式を生かして、複雑な形の図形の面積を求める方法を考えさせました。できるだけ式を簡単にして求めさせるようにしました。
【6年】 2017-05-01 11:27 up!
5.1 朝礼(全校児童)
5月のさわやかな朝、校庭桜の木々も緑の葉がとても鮮やかです。街路樹にはハナミズキの白やピンクの花が可憐に咲き始めました。そのハナミズキの花について「相手を思う気持ちを大切にしましょう。」という話がありました。
【学校ニュ−ス】 2017-05-01 09:03 up!
4.28 おもてなしの心「初夏」
4月も終わりです。過ごしやすい気候となってきました。また、ゴールデンウィークが近づいています。子どもたちにとって、この休みは、体と心をリフレッシュする良い機会です。交通事故や水難事故に気をつけて、楽しく過ごしていただきますよう、ご配慮をお願いします。
【学校ニュ−ス】 2017-04-28 14:20 up!
4.28 どうとく「あなたのことをおしえて」(1年生)
道徳では、自分自身を見つめさせる授業を行いました。「好きな食べ物」や「得意なこと」、「宝物」や「一番うれしかったこと」などについて、発表させました。自分を知ることは、自分の周りの人の存在を考える第一歩となります。
【1年】 2017-04-28 12:37 up!
4.28 国語「音読発表会」(2年生)
国語の「ふきのとう」というところで音読発表会をしました。読む場面やナレーターなどの役割分担を決めて、グループごとで発表しました。練習のかいあって、どのグループも生き生きと音読をすることができました。
【2年】 2017-04-28 12:32 up!