最新更新日:2024/11/16
本日:count up43
昨日:50
総数:903070
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

1.19 持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後は、持久走練習で頑張っています。昼間は、暖かでしたが、夕方になると気温も下がってきます。子どもたちは、一宮市ロードレース大会、また、校内持久走大会を目指して一生懸命練習しています。

1.19 英語活動「なにいろですか」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の英語活動の様子です。今日の学習は、色の名前を英語で表現しました。ピクチャーカードの色を英語で発音し、日本語でも言わせました。

1.19 図工「すいぞくかん」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水族館の製作も大詰めです。今日は、水そうの箱の周りに包装紙や布を貼ってきれいにしました。そして、いよいよ釣り糸でできた海の生き物をつるしました。

1.19 書写「ひらがなの筆づかい」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文字の大きさや行の中心に気をつけさせて、ひらがなを中心とした俳句を書かせました。それから、文字の「へん」と「つくり」のバランスに気をつけて、「板」「詩」などの漢字を練習させました。

1.19 理科「プラネタリウムで星の観察」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域文化広場にあるプラネタリウムへ星の観察に出かけました。特に、冬の星座について学習してきました。背もたれを大きく倒して、冬の星座を満喫してきました。

1.19 家庭科「布で作られた物のよさを見つけよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。身の回りのものの中で、布で作られたものを見つけ、触った感じや引っ張った感じについてノートに記入しました。布で作られた物の良さも見つけることができました。

1.19 国語「自然に学ぶくらし」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「自然に学ぶくらし」という説明文を読解しています。今日は、自分たちの生活に目を向け、筆者の考えをまとめさせました。学習していることを、子どもたちの生活にいかに関わらせ、生きていく力としていくかが学習の大きな意味です。

1.18 「暖かな一日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かに一日でした。多くの子どもたちが外に出て、元気に遊んでいます。しかし、本校において、インフルエンザの流行の兆しが表れてきました。市内でも、学級閉鎖などの措置をとっている学校も増えています。週末から土・日曜日に拡大する心配があります。不要不急の外出を控えていただき、うがい・手洗いなど、予防に努めていただきますようお願いします。

1.18 展覧会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場では、展覧会の準備が進んでいます。屋運中に骨組みとなる構造物を立て、平面作品を展示していきます。立体作品は、様々な台を組み合わせて、展示するよう工夫しています。

1.18 6年生と校長との会食

画像1 画像1
 6年生の子どもたちと思い出の会食をしています。今日は、1組の2班と行いました。心に残っている行事は何かと聞くと、「修学旅行」と答えてくれる子が多く、特に、友達と部屋で過ごしたことが楽しかったと話してくれました。

1.18 道徳「かんじの れんしゅう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳の時間の様子です。資料の中の主人公の気持ちを考えたり、自分の立場に置き換えたりして、大きな声で自分の考えた意見を発表することができました。

1.18 国語「ようすをあらわすことば」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 様子をあらわすことばについて学習を進めています。今日は、「音をあらわすことば」「どれくらいか程度をあらわすことば」「別のものに例えていうことば」などを探しました。

1.18 図工「自分の顔」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工の時間の様子です。紙粘土を上手に使い、顔のパーツづくりをしました。人物を表現するために、色づかいにも気を付けて粘土の上に着色しました。布を使い、洋服を作ったり、いろんな太さや色の毛糸を使い、髪の毛もつけています。出来上がりが楽しみです。

1.18 算数「分数」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「分数」の学習を進めています。今日は、「真分数」と「仮分数」について説明し、分類の練習問題を解きました。

1.18 体育「持久走」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、持久走の練習に入りました。持久走では、「5分間走」を行いました。5分間でどれだけ走れるか、各自で記録しました。

1.18 書写「伝統」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に「伝統」という字を練習しました。今まで学習してきたことをもとにして、「とめ」や「はらい」、また、「まげ」の部分などにこだわって書かせました。良い字が書けている児童に、そのポイントを説明させて、みんなで考える時間を設定しました。

1.17 音楽「おどるねこ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おどるねこ」という曲を聞いて、ねこになったつもりでおどらせました。その後、その曲をもう一度聞いて、ねこの様子を想像させて、文章で書かせました。

1.17 書写「なんの形からできた漢字かな」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写では、「なんの形からできた漢字かな」というところの学習を進めました。「馬」や「岩」、「雪」や「雲」など、動物や天候などの様子から考えて、それらの漢字が作られたことを理解させました。

1.17 国語「ありの行列」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、説明文「ありの行列」を通して、「段落の中心となる文を書きだす」授業を行いました。中心となる文章を抜き出し、さらに、要約させることで、内容を的確につかむ力をつけていきます。子どもたちの高い学びの姿勢が感じられました。

1.17 図工「ギコギコクリエーター」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会の作品も大詰めです。立体作品の製作では、色を付けていく作業に入りました。鮮やかな色になるよう、絵の具の濃さに気をつけさせました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 【交通事故ゼロの日】
1/22 朝礼(テレビ放送)一斉下校15:10
1/23 ベルマーク持参日
1/25 一斉下校15:10
1/26 【事故けがゼロの日】安全点検 児童集会なし 展覧会校内鑑賞会1年 2年 3年 4年 5年 6年
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538