最新更新日:2024/10/09
本日:count up16
昨日:68
総数:401269
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

9/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、湯葉のすまし汁、里芋のうま煮です。
〜給食豆知識〜
混んでいる海水浴場やプールの様子を「いもを洗うよう」と表現します。昔、さといもを洗うときにおけの中でこすり合わせて洗った様子から、せまい所でたくさんの人が混みあう様子をたとえたものです。いも煮会は、秋にさといもが収穫されたころ、仲間が集まっていも煮を食べる行事で、主に東北地方で親しまれている季節の行事です。

9/20 1、2年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走の入退場や各コースでの並び方などの練習をしました。本番では、力いっぱい走ってほしいと思います。

9/20 3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1組…算数の時間です。巻き尺を使った、長さの学習です。
2組…英語の時間です。体の部分を表す英単語を使ったアクティビティをしました。

9/20 運動場で仲良く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間放課の様子です。運動場で、応援団が団結して練習を頑張っていました。その周りでは、友達と仲良く、思い思いの遊びをしている児童がたくさんいました。

9/19 保健委員会  2学期最初の委員会活動

 2学期、最初の委員会活動がありました。保健委員会は、いつものように、トイレと流しの点検をしてから、10月にある「歯ピカピカ週間」の発表の準備をしました。トイレと流しの点検は、どの担当箇所もしっかりと取り組むことができました。
 発表の準備では、役割分担をしました。本番までに練習をしっかりして、よい発表ができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の練習は、大玉送りと綱引きです。ルールを確認しながら、実際の動きも交えて練習をしました。大玉送りは、勝てば3点獲得します。綱引きは親子で触れ合いながらの競技です。どちらも運動会当日が楽しみですね。

9/19 5、6年生 組立体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、運動場で練習を始めました。まずは、位置の確認をしました。その後、膝につく砂や太陽の光にも負けず、力強く技を完成させました。

9/19 緑化ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑化ボランティアの方に、花壇の整備をしていただきました。また、運動会の会場に飾る花鉢の打ち合わせもされていました。いつも学校に花を添えていただき、ありがとうございます。

9/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、吉野汁、れんこんサンドフライ、しそ味ひじきです。
〜給食豆知識〜
今日のれんこんサンドフライには、愛知県産のれんこんを使っています。愛知県では特に、愛西市での生産が盛んです。この地域は木曽川下流に位置し、土質が湿っているため、低く湿った土地を好むれんこんの栽培に適しています。愛西市のれんこんは新鮮さを保つために、泥つきのまま出荷されます。

9/15 1年生 授業の様子

 上の写真は、廊下に掲示してある写生会巡回展の作品の鑑賞をしているところです。気に入った作品についてカードにまとめました。
 下の写真は、国語のカタカナの学習です。形やとめ・はめ・はらいに気をつけて、ていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 4年生 台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日体育の時間に、台風の目の競争遊戯の練習を3・4年で行いました。みんな協力して楽しく練習しました。

9/15 4年生 エコ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴミや環境問題について調べ学習をしました。じぶんの興味がある内容を選んで、グループを作って頑張って調べました。

9/15 2年生 中央図書館見学(生活科)

 「図書館へ行こう」(生活科)の学習で、一宮中央図書館見学に行きました。学校図書館との違いや来館した人たちが使いやすい工夫について学びました。その後、実際に、検索機(OPAC)で本の検索をしたり、自動貸し出し機で本を借りたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ベジタブルスープ、鶏肉のトマトソース掛け、フローズンヨーグルトです。
〜給食豆知識〜
トマトには昆布や煮干しと同じようにうま味成分が多く含まれています。うま味が加わることで味に深みやコクが加わり、料理をおいしくしてくれます。そのため、西洋では「トマトの時期には下手な料理はない」ということわざがあるほどです。今日は、トマトを使ってうま味のあるソースを作り、鶏肉にかけました。

9/15 5年生 どっこいしょどっこいしょ

ソーラン節の練習が始まり、今日で一通りすべての流れを確認しました。子どもたちはいきいきとした表情で、気合の入った掛け声とともに踊っていました。この3連休で忘れないように練習しておけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 1年生 リズムに乗って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間も活用して、運動会のダンスの練習をしています。リズムに乗って楽しく踊っています。

9/15 授業も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習期間中ですが、どの学年も授業も集中して頑張っています。

9/14 紅白リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、実際にコースを使って練習をしました。入場の仕方やバトンの受け渡しなどを実際に動きながら確かめました。

9/14 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、開会式の入退場の練習、応援エール交換、全校競遊の大玉送りの練習をしました。元気の良い声が運動場に響いていました。

9/14 1年生 虫見つけ

生活科の「いきものとなかよし」という学習で、虫を見つける学習をしました。
「おてんぶばったがいたよ。」「かえるの目が金色に見えたよ。」と、虫を近くで観察することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 クラブ あいさつday
1/16 学力テスト(CRT)
1/19 P立番
1/21 ノーテレビ・ノーゲームデー

保護者向け広報

千秋校区行事予定

保健だより

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334