最新更新日:2025/01/25
本日:count up2
昨日:117
総数:907766
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.20 観劇会「スクラムガツシン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇団「風の子」に来ていただき、「スクラムガッシン」という劇を見ました。工夫されたステージ構成と、子どもたちの心をつかんだ演技にどの子も目をキラキラさせて見入っていました。
 観劇会は、午前に低学年、午後からは、高学年の2部構成で行いました。また、午前の部には、見守り隊の皆様を招待し、午後からは、保護者の皆様にも見ていただけるようにしました。

10.20 見守り隊情報交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「向山小見守りネットワーク」の見守り隊の皆様と情報交換会を行いました。はじめに児童会役員から子どもたちの代表としてお礼の言葉を述べてもらいました。それから、見守りをしていただいているうえで問題になっていることや、学校への要望を聞かせていただきました。

10.20 国語「お手紙」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「お手紙」というところの読み取りを進めています。かえる君とがま君の気持ちを読み取らせながら読み進めました。

10.20 国語「ちいちゃんのかげおくり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ちいちゃんのかげおくり」の学習を進めました。今日は、第3場面の「ちいちゃんの気持ち」を読み取らせ、心に残った場面の感想を書かせました。

10.20 音楽「もみじ」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽の授業の様子です。「もみじ」の1番と2番の歌詞に書かれている情景や、下のパートと上のパートの旋律について学習をしました。今日は、自分が歌いたいパートに分かれて、情景を想像しながら合唱する練習を行いました。

10.20 学活「教育実習生とのお別れ会」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組に入っていた教育実習生とのお別れ会をしました。ジェスチャーゲームなどをして、みんなで楽しく過ごしました。子どもたちにとっては、お兄さんのような存在した。3週間という短い期間でしたが、よい思い出となったようです。

10.20 家庭科「食べて元気ご飯とみそ汁」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。ご飯の炊き方とみそ汁の作り方の手順について学習を進めています。今日は、調理実習の班員で実習の手順に従い、役割分担を決めました。

10.20 一宮高校地学部「プラネタリウムへ行こう」

画像1 画像1
 一宮高校地学部の生徒が来校し、「秋の夜空を観察しよう」とのことでプラネタリウムの案内をしてくれました。

10.20 学活「お別れ会」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学活の時間の様子です。教育実習生の先生とのお別れ会の準備をしました。クラスみんなで楽しめるゲームを考えました。どんなゲームになるのかな?楽しみですね。

10.19 紙すきをしよう(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックを使ってはがきを作りました。フィルムをはがした紙パックをミキサーにかけて細かくし、紙すき用の枠を使って作りました。

10.19 命の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「命の授業」の様子です。助産師グループの「OHANA」様を講師にお迎えし、命の誕生について学習をしました。

10.19 算数「三角形のしきつめ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業の様子です。しき詰められたもようから、いろいろな三角形のかたちを見つける授業を行いました。子どもたちは一生懸命考えていました。

10.19 国語「ちいちゃんのかげおくり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業の様子です。「場面の移り変わりをとらえて、感想をまとめよう」というめあてで、学習を進めました。とてもいい姿勢で音読できています。

10.19 図工「えのぐでシャボン玉をぬろう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工の時間の様子です。えのぐの色の使い方について学習を進めました。とてもきれいに塗ることができています。

10.19 理科「月の動きを調べよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業の様子です。「月は形が変わっても、登ったりしずんだりするのでしょうか」をめあてに学習を進めています。月の動きについて、確かめる授業を行いました。

10.19 社会科「愛知県はどんな地形をしているのだろう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科の授業の様子です。地図を広げ、地形について学習をしました。どの子も地図から素早く読み取り、市や町の地形について調べることができました。

10.19 算数「1立方メートルを体感」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の授業の様子です。新聞紙を使い、1立方メートルを作りました。そして、その大きさを確かめる授業を行いました。

10.19 歯みがき教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の歯みがき教室の様子です。校医と一宮市口腔衛生センターから歯科衛生士の皆様をお招きし、歯みがき教室を行いました。子どもたちは、歯垢染め出し液を歯にぬって、磨き残しがないよう丁寧に歯を磨くことができました。

10.19 歯みがき教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の歯みがき教室の様子です。歯みがき教室を終えて子どもたちは、「私は強くみがくくせがあったけど、今日、歯みがきをして、やさしく磨くことがわかりました。」「これからは、もっと丁寧に歯を磨きたいです。」などの感想を書くことができました。校医の先生、そして、歯科衛生士の皆様、本日は向山小学校でご指導していただき、ありがとうございました。

10.19 理科「地球の歴史を考える」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の授業の様子です。砂場の砂と花壇の砂を混ぜ合わせ、水を入れた容器を振って、その後どのように変化していくのか、実験をしました。地層について学習を進めることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 【安全を確認する日】 児童集会なし 学力テスト(国・算) 【一日見守り日】
1/15 朝礼 一斉下校15:10 心電図検査 13:30 3・6年(1年未実施者)   6年生校長先生との会食開始
1/16 読み聞かせ会(りぼん) 身体測定4年 避難訓練(中間放課〜3限) 縦割り班ふれあい遊び(給食・昼放課なし)
1/17 身体測定3年 避難訓練予備日 40分授業  縦割り班ふれあい遊び予備日
1/18 身体測定2年 一斉下校15:10
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538