最新更新日:2024/10/01
本日:count up71
昨日:92
総数:896369
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

9.21 生活科「おもちゃ作り」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でおもちゃ作りをしました。各自が持ち寄った材料で、動くおもちゃやゲームなど、みんなが楽しめるおもちゃを作りました。

9.21 「ヒーローダンシング」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で発表する表現もいよいよ仕上げに入りました。今日は、マントをつけて、本番さながらの練習をしました。子どもたちは、笑顔で、生き生きとおどることができました。

9.21 社会科「スーパーマーケットの工夫」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スーパーマーケットを見学して分かったことを新聞風にまとめました。たくさんのお客さんに来てもらうためにどのような工夫や努力をしているかについてまとめさせました。子どもたちは、丁寧な字でわかりやすくまとめることができました。

9.21 社会科「木曽三川分流工事」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川分流工事について学習を進めています。当時、洪水に苦しめられた人々の気持ちや願いについて考えさせました。そして、薩摩藩に工事命令を出したことや、多くの犠牲者が出たことについて説明しました。

9.21 組立体操(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 組立体操の練習も仕上げの段階に入りました。音楽に合わせて機敏に動き、より完成度を高めました。当日も最高の演技を見せてくれると思います。

9.21 音楽「日本の民謡」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本各地に伝わる民謡を聞いて思ったことを書きました。民謡には、様々なメロディーや歌詞があり、その地域のことを考えながら聞かせました。

9.21 国語「短歌をつくろう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で短歌を作りました。書き出しの「たのしみは」という言葉だけ決めて作らせました。子どもたちが楽しみにしていることが生き生きと表現されており、また、内容も明るく笑顔になれるものばかりでした。

9.20 「交通安全街頭監視活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全街頭監視活動として、児童会から二人が学校の代表としてパトカーに同乗し、地域の方々へ交通安全へのメッセージを街宣しながらパトロール活動を行いました。聞き覚えのある声に、登校途中の友達が手をふって応援する姿がありました。ドライバーのみなさん、地域の方々へ交通安全の思いを届けました。

9.20 体育「徒競走」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習も大詰めです。今日は、徒競走の練習をしました。ゴールしてからの並び方を繰り返し練習しました。

9.20 国語「私のすきなもの」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業の様子です。「ことばのひろば」を使い、作文をしました。今日は、クラスのみんなの前で、発表させました。大きな声で発表することができました。

9.20 算数「あまりのあるわり算」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業の様子です。「あまりのあるわり算」の学習を進めています。「あまりは,いつもわる数よりも小さくなることに気づくことができる」をめあてに、子どもたちは集中して取り組むことができました。

9.20 図工「まぼろしの花」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まぼろしの不思議な花を書いています。美しく、そして、不思議な感じのする花を想像して書いています。子どもたちの発想の力が大いに発揮されています。

9.20 書写「登る」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の書写の授業の様子です。つり合いのとれる文字の大きさの理解について学習を進めています。今日は、「登る」という字の清書を行いました。

9.20 理科「塩酸に金属を入れると」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では「水溶液の性質」について学習を進めています。今日は、塩酸にアルミニウムや鉄、銅を入れるとどのようになるかを調べました。金属が溶けるという現象に子どもたちは、とても驚いていました。

9.19 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の開会式・閉会式の練習をしました。優秀旗授与や運動会の歌の練習をしました。いい姿勢で素晴らしい開閉会式の練習ができました。

9.19 国語「ゆうやけ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゆうやけ」というところの学習を進めています。今日は、みんなで音読をしました。様子がわかるように気持ちを込めて音読しました。

9.19 音楽「手作り打楽器」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が空き缶などで作った手作り楽器を披露しました。様々な工夫かしてあって、楽しい音がたくさん聞かれました。

9.19 体育「さん☆サン☆SUN」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習も仕上げの段階に入りました。今日は、バンダナや手袋を実際につけてみました。鮮やかな色が踊りをより一層華やかに見せてくれます。

9.19 書写「登る」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に「登る」という字の練習をしました。はじめに書き順を確認し、一画ごと丁寧に指導しました。

9.19 家庭科「ナップザック作り」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行に持っていくナップザックを作っています。ミシンを使うために、PTAのボランティアの皆さんのお手伝いをいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 引き落とし日 身体測定5年   PTA運営委員会
1/12 【安全を確認する日】 児童集会なし 学力テスト(国・算) 【一日見守り日】
1/15 朝礼 一斉下校15:10 心電図検査 13:30 3・6年(1年未実施者)   6年生校長先生との会食開始
1/16 読み聞かせ会(りぼん) 身体測定4年 避難訓練(中間放課〜3限) 縦割り班ふれあい遊び(給食・昼放課なし)
1/17 身体測定3年 避難訓練予備日 40分授業  縦割り班ふれあい遊び予備日
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538