最新更新日:2024/10/10
本日:count up25
昨日:68
総数:401278
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

10/10 6年生 学習発表会練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、学習発表会の練習を始めました。事前に台本を読み込んで、セリフを覚えられている子も多く、よいスタートができました。練習で学んだことを、台本にもメモしました。

10/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、湯葉のすまし汁、ポテトコロッケ、たくあん、乾燥ブルーベリーです。
〜給食豆知識〜
10月10日は「目の愛護デー」です。ブルーベリーは目の健康維持によいアントシアニンを多く含み、栄養面でも注目されています。小さな粒の中に甘酸っぱさが詰まっており、ケーキやジャムなどの材料としても人気がある果実です。

10/10  3年生 書写の授業(「学ぶティーチャーズ」)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生による書写の授業が行われました。「学ぶティーチャーズ」(現職教育)の一環です。
校長先生の温かいアドバイスの声に励まされながら、子どもたちは集中して筆を運んでいました。丁寧な筆づかいを学ぶことができました。

10/10 後期役員 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の児童会役員、学級委員 代表委員の任命式がありました。

校長先生からは、「みんなで協力し合える、温かいこの千秋東小学校が大好きです。運動会では、スローガンにあるように皆さんが『ヒーロー』になりました。今度は、学習発表会でも自分の役割をはたして、『ヒーロー』になってほしいと思います。」とお話がありました。

思いやあふれる千秋東小学校になるようにこれからも協力し合ってがんばりましょう。

10/10 3年生 跳び箱

運動会も終わり、体育は跳び箱運動に入りました。

今日は初日、跳び箱の並べ方や動き方など安全に気を付けることを学習した後、開脚とびを行いました。

これから高さを変えたり、新しい技にチャレンジしたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 児童会 前期児童会役員あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会で前期児童会役員の最後のあいさつを行いました。前期期間、1年生を迎える会から始まり、あいさつ運動やあすなろ運動、運動会など様々な場で活躍をしていました。会長さんのあいさつにもありましたが、5人それぞれが最後までやり切ったことを自信に変えて、後期も頑張ってくれることを期待しています。後期へのバトンをしっかりつないでくれた5人のみなさん、お疲れ様でした。

10/6 6年生 学習発表会役決め

画像1 画像1
 6時間目に、学年で集まって学習発表会の役決めを行いました。みんなで考えて、役を決めることができました。10日(火)から練習を始めます。「チームで1つのものをつくり上げる」「見る人に行間の気持ちを伝えられるように演技する」ことをめあてに、これから頑張っていきましょう!

10/6 5年生 運動会で学んだこと

6時間目に組み立て体操とソーラン節のテストをしました。運動会後の作文を読むと、どの子も多くのことを学べたようです。力強い掛け声やぴたりと揃う動きは、見ていてもやっていても気持ちがよいものです。この達成感を忘れず、次に進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、りんごパン、牛乳、白菜とベーコンのスープ、焼きフランクフルト(トマトケチャップ)、ボイルキャベツです。
〜給食豆知識〜
はくさいやキャベツのように葉が重なって球状になることを結球と言います。はくさいの結球は80〜100枚の葉で作られていて、収穫しないままおいておくと、春に菜の花のような黄色の花を咲かせます。また、つぼみのうちに「とう立ち菜」として収穫して食べることができます。

10/6 6年生 調理実習(ジャーマンポテト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の1組に続き、今日は2組が実習を行いました。みんな真剣な表情で、じゃがいもの皮をむいていました。どの班もおいしくできました。
 来週は1組・2組とも、自分で考えたアイデア料理を作ります。明日からの連休に、家で作ってみるといいですね。ご家庭でも、材料の準備をお願いすることになりますが、よろしくお願いいたします。

10/6 歯ピカピカ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から16日(月)まで、歯ピカピカ週間を実施します。保健委員会では、今日の集会発表や来週の保健放送で、歯の健康を守る取り組みについて情報発信をします。また、全児童に歯の健康チェック表を配付いたしましたので、ご家庭でも仕上げ磨きなど、ご協力をお願いいたします。

学年だより10月号、ほけんだより10月号

各学年の学年だより10月号とほけんだより10月号が閲覧できるようになりました。配布文書一覧のリンクからご覧ください。

10/5 6年生 調理実習(ジャーマンポテト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組が、ジャーマンポテト作りの実習を行いました。包丁でのじゃがいもの皮むきに苦戦しながらも、グループで協力しながら調理を行うことができました。
 2組は、明日行います。お楽しみに。

10/5 4年生 福祉実践教室

 今日は、福祉実践教室がありました。講師の方に来ていただいて、点字と高齢者体験をしました。最初に、全体に点字のことや目の不自由な人の生活について話がありました。そのあと、2つのグループにわかれて、点字と高齢者体験をしました。
 点字体験では、点字の読み方や書き方を教えていただき、道具を使って、書いてみました。自分で書いた点字を講師の方に読んでもらって、とてもうれしそうでした。
 高齢者体験では、体に重りなどをつけて、高齢者と同じ体の状態になって、歩いたり、新聞をめくってみたりしました。体が重くて思うように動けなかったり、字が読みにくくなったりして大変さを実感していました。
 今日の体験をとおして、いろいろな立場の人の気持ちを知ることができました。これから、困っている人に出会ったときに、今日の体験を思い出して、お手伝いができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 ミニ通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各通学班ごとに日頃の登下校の様子を担当の先生とともに振り返りました。これからも安全に登下校できるように、みんなで協力してくださいね。

10/5 6年生 理科 ムラサキキャベツ液を使って(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ムラサキキャベツ液を使って、身の回りの液の液性を調べる実験を行いました。調味料や洗剤などを一人ひとり持ち寄りました。グループで協力して、楽しく実験することができました。液性によって、紫色が鮮やかな色に変化していきました。きれいに結果が出て大満足ですね。

10/5 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、秋の味覚汁、鰆の照り焼きです。
〜給食豆知識〜
秋の味覚汁にはさつまいもが入ります。さつまいもはあさがおの仲間ですが、花が咲くことはめったにありません。しかし、日本の沖縄地方に行くと、畑には花がいっぱい咲いています。花の形はあさがおを小さくしたような形で薄いピンク色をしているものがほとんどです。

10/5 1年生 読み聞かせ

今日の朝は、読み聞かせがありました。
ボランティアの方や先生に楽しい本を読んでいただきました。
みなさんお話を夢中になって聞いています。
過ごしやすい季節になってので、読書をして過ごすのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 2年生 読み聞かせ

 読み聞かせボランティアの渡辺さんに、「こどもかえ」「ぼくはいったいなんやねん」の読み聞かせをしてただきました。みんな話の中に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 3年生 図書ボランティアありがとうございました

朝の時間に図書ボランティアの方に来ていただき読み聞かせをしていただきました。

動物の話など楽しい本の読み聞かせで本の世界にひたることができました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会  第4回学校運営協議会
12/17 ノーテレビ・ノーゲームデー
12/18 6年しめ飾りづくり あいさつday
12/20 P立番

保護者向け広報

千秋校区行事予定

保健だより

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334