最新更新日:2024/10/10
本日:count up54
昨日:68
総数:401307
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

7/11 5年生 小物作り発表会(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で作っていた小物が完成しました。小銭入れやティッシュケースなど、イニシャルを入れたり、刺繍をしたりして、工夫しながら仕上げることができました。最後に発表会を行うと、「すごーい」と歓声が上がっていました。小銭入れの中を2つに分けたり、ふたをあけると模様が出てきたりと、力作揃いです。今から使うのが楽しみですね。明日は2組が完成予定ですのでお楽しみに。

7/11 1年生 あさがおの花で遊んだよ その2

 今まで育ててきたあさがおの花をしぼって、色水を作りました。和紙を折ったもので染めました。「剣みたい。」「ちょうちょみたい。」とできた模様に歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 6年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、ヴィヴィアン先生と道案内をするときの表現について学びました。
 ”Where is 〜?” ”Turn left.”などの表現を使って、道案内の練習をしました。 

7/11 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、牛丼、さばの土佐煮、A:夕張メロンゼリー B:はちみつレモンゼリーです。
〜給食豆知識〜
 土佐煮とは、削ったかつお節を食材とともにしょうゆで煮る煮物などをあらわします。土佐煮の特徴は、かつお節の濃厚な味を生かしたり、材料の一部として使うところです。(土佐)の名がつけられたのは、昔、土佐と呼ばれていた高知県で、かつおがたくさん獲れることから、その名がついたと言われています。土佐煮に入れる主な食材としては、たけのこ、ごぼう、れんこんなどがよく知られていますが、今日の給食では、さばを使って調理してあります。

7/11 あさがお すくすく育ったね

画像1 画像1
1年生が育てた朝顔が1階渡り廊下に並んでいます。懇談会にお見えになった際に、お持ち帰りをお願いします。夏休み中は、各ご家庭で世話をよろしくお願いいたします。

7/11 2年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のめあてに向かって練習をしました。これからも水泳に親しんでいきましょう。

7/11 向日葵

画像1 画像1
夏の花といえば、ひまわり。学年花壇で元気よく育っています。薄曇りの今日ですが、ひまわりを見ると気持ちが晴れやかになります。ひまわりの花言葉は、「あこがれ」「あなただけを見つめる」「熱愛」「情熱」。人と人をつなげる素敵な言葉ばかりですね。

7/10 1年生 あさがおの花で遊んだよ!

今日は、アサガオの花で押し花づくりをしたり、色水遊びをしたりしました。みんな楽しくできました。遊び方を知って、夏休みにもう一度やってみたいとお話している子もいました。1組は明日行う予定です。

【保護者の皆様へ お願い】
 学年だよりでもお知らせしましたが、子どもたちが夏休み中のアサガオの観察やお世話、種取りのために、懇談会の日にお持ち帰りいただきたいと思います。
 受け皿がないので、土の汚れが気になる方は、大き目の袋(30センチ四方)をお持ちいただくとよいかと思います。大きな荷物になりますが、どうぞよろしくお願いします。
 なお、9月のお知らせまで、あさがおの種や植木鉢セットは、お家で保管してください。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 5年生 七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕集会で、児童会役員による七夕についての劇を見て、ペアで願い事を伝え合いました。織姫と彦星は空で会えたのでしょうか。最後に全校で七夕の歌を歌いました。

7/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、とうがんと卵のスープ、夏野菜と鶏肉の南蛮だれです。
〜給食豆知識〜
 今日の夏野菜と鶏肉の南蛮だれは奥小学校の児童が考えた献立です。鶏肉にでんぷんをまぶし油で揚げ、油でいためたなすとピーマンとかぼちゃと一緒に南蛮だれにからめてできあがりです。南蛮だれは、しょうゆとさとうと酢と一味唐辛子を混ぜ合わせて作ります。夏は汗とともにビタミンやミネラルが失われやすいため、水分補給はもちろん大切ですが、ビタミンやミネラルが入っている野菜を食べることも大切です。今日の味つけは食欲が増して、野菜が食べやすくなるので、夏にあう献立ですね。

7/10 3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1組…国語の授業です。「もうすぐ雨に」という物語を読み進めています。
2組…音楽の授業です。合奏を披露しました。

7/10 2年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
かさの学習をしています。かさの単位の一つに「L」(リットル)があります。身の回りにもよく使われています。ぜひ、探してみてくださいね。

7/10 夏も本に親しんで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館の本の展示が新しくなりました。見るだけでワクワクしますね。お気に入りの本に会いに図書館へ来てくださいね。

7/10 児童集会(七夕)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会が七夕集会を行いました。七夕の伝説を劇で紹介したり、七夕の歌を歌ったりしました。ペアで自分の願い事を伝えあったり、代表の人による願い事の発表もしたりしました。
また、一宮七夕まつりで飾られる創作七夕飾りの披露もしました。みんなの願い事が書かれたこの七夕飾りは、7月27日(木)〜30日(日)の間、他校の飾りとともに本町アーケードに飾られます。ぜひ、ご覧下さい。

7/7 サッカー部 1学期最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週からは、懇談会や水泳教室があるので、今日が1学期最後の練習日でした。みんな、暑い中一生懸命練習しました。しばらく学校での練習はありませんが、放課や家庭でもボールに触れる機会ができるといいですね。
 次回は、7月25日(火)9:30から練習を行います。

7/7 6年生 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1・2枚目の写真)
 3時間目に、6年生合同の合唱練習を行いました。みんなしっかりと歌うことができました。当日の指揮者の先生からのお話もありました。これからもよりよい合唱を目指して練習していきましょう!
(3枚目の写真)
 ほたる号の様子です。夏休みに向けて、いろいろな本を借りている子が多くいました。今回の借りた本の返却日は、8月21日(月)の全校出校日です。それまで大切に保管をお願いします。

7/7 3年生 ほたる号

毎月、楽しみにしているほたる号です。読みたい本がたくさんあったようで、「こんな本あったよ!」「これ読みたかったんだ。」などの声が聞こえてきました。
 夏休み前なので、いつもより多くかりました。本の世界に入り込んで、楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 1年生 ほたる号

今日は、月1回のほたる号の日です。
ひらがなをすらすら読めるようになり、選ぶ本も増えました。

次回ほたる号は、8月22日(火)ですが、夏休み中なので返却ができません。そこで、全校出校日の8月3日(木)か21日(月)に借りた本を持たせてください。担任で、返却を行います。
なお、夏休み中に一宮市内の図書館で返却して頂いてもかまいません。図書カード持ち帰り希望の方は、連絡帳等でご連絡ください。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 3年生2組 国語 研究授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、他の先生方も授業法を研究するため、参観しました。大勢の先生方に見つめられながら、集中して学習することができました。

7/7 3年生2組 国語 研究授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「もうすぐ雨に」の学習です。「ぼく」の気持ちの変化を読み取りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 ほたる号
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会  第4回学校運営協議会
12/17 ノーテレビ・ノーゲームデー

千秋校区行事予定

保健だより

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334