最新更新日:2024/11/09 | |
本日:2
昨日:51 総数:301949 |
赤い羽根共同募金少年補導委員 挨拶運動
11月22日(水)
朝晩冷え込むようになってきました。 少年補導委員さんが挨拶運動に来てくださいました。 「おはようございます」と優しく声を掛けていただき、子ども達は明るい表情で登校していました。 3年生 福祉実践教室 手話
11月16日(木)3年生の福祉実践教室は手話をやりました。
グループに分かれて、手話についてのお話や基本的な挨拶、自己紹介の手話を教えていただきました。短い時間でしたが、子どもたちはしっかりと習得できました。 最後は、「手のひらを太陽に」の手話をおしえていただき、全員で歌を歌いました。 3年生は今年が初めての福祉実践教室でした。子どもたちにとって、福祉に対して考える良いきっかけになったと思います。 手話サークルわかばのみなさん、ありがとうございました。 6年生 福祉実践教室 「要約筆記」
11月16日(木)福祉実践教室が行われました。6年生は、耳の聞こえない方々に要約筆記を教えていただきました。耳の聞こえない方にどうすれば内容を伝えられるか、どんな風に書くと分かりやすいかなど考えながら体験しました。
子どもたちは、「今まで体が不自由な人に何かできるかなと思っていたけど、要約筆記なら、私たちでも手助けができると思った」など自分にできることを考えながら体験することができました。 4年生 福祉実践教室 点字最後には、点字が打ってあるしおりをプレゼントしていただき、とても充実した時間となりました。 福祉実践教室 5年
11月16日(木)の2、3限目に福祉実践教室がありました。
5年生は、目の不自由な人のガイドヘルプ体験をしました。実際にアイマスクをして歩行体験をしたことで、福祉やボランティアへの理解と関心が高まりました。 また、ボランティアの方のお話を聞く中で、「目は見えなくて不便だけど不幸せではない」ということが分かりました。 情報モラル教室 5・6年
11月14日(火)に、講師の先生をお招きして、情報モラル教室がありました。
携帯電話やスマートフォンなどの便利な情報機器は、使い方次第で誰かを傷つけてしまうこともあると学びました。 相手の気持ちを考えながら使うなど、扱いには十分注意して生活していかなければならないということが分かりました。 5年生 授業参観・作品展
11月11日(土)作品展・授業参観がありました。
授業参観では、「自動車をつくる工業」のまとめの発表会を行いました。校外学習で学んだことや調べたことを、どのグループも堂々と発表することができました。 作品展では、幻想的な「銀河鉄道の夜」の世界を表現することができました。 保護者の皆様、ありがとうございました。 3年生 授業参観・作品展
11月11日(土)作品展・授業参観がありました。
授業参観では、「重さ」について学習しました。天秤を作って比べたり、一円玉を使って量ったりしました。 作品展では、頑張って作った作品を説明しながら親子で鑑賞している姿が微笑ましかったです。 保護者の皆様、ありがとうございました。 2年生 作品展・おもちゃの作り方発表会
11月11日(土)
1時間目にクラスでおもちゃの作り方発表会を行いました。 おもちゃの作り方や遊び方について、発表をした後、保護者の皆様と一緒におもちゃで遊んだり、お店の運営をしたりすることができました。 また、作品展では、「冬の街」をテーマに、「手ぶくろを買いに」の世界を表現する作品を出展することができました。 本日はご参観ありがとうございました。 1年生 作品展
1年生の作品展は「いきものといっしょ」をテーマにして、平面作品と立体作品を1点ずつ展示しました。
制作する過程での、子ども達の発想力や取り組む姿勢は、素晴らしかったです。 参観授業は、「命」について考える資料を使って行ないました。 お忙しい中、参観ありがとうございました。 4年生 作品展 「レッツ チャレンジ」授業参観も含めてご参加いただき、ありがとうございました。 6年生 作品展・授業参観
11月11日(土)、作品展・授業参観がありました。
授業参観では、外国語活動の「What do you want to be?」をテーマに、職業の名前を学習をしました。子どもたちが英語を話している姿をお家の方に見ていただき、緊張したようです。友だちとお互いに英語で会話をしたり、ゲームを楽しんだりしました。 作品展の親子鑑賞では、自分の頑張ったところをお家の方に話したり、他の学年の子の作品の良いところを見付けたりしながら鑑賞していました。今日のために頑張った作品をみてもらい、子どもたちは嬉しそうでした。 本日はお忙しい中、ありがとうございました。 朝礼 表彰式
11月7日(火)
朝礼で、任命式・表彰式を行いました。 1.児童会役員・学級委員の任命 2.健康優良児の表彰 3.全国敬老キャンペーン「あいち」の表彰 4.社会を明るくする運動の作文コンテスト感謝状の贈呈 5.バスケットボール部 競技会表彰 6.書写コンクールの表彰 多くの児童が、さまざまな場面で活躍していることを改めて感じました。 今後も、期待しています! 緊急地震速報訓練
11月1日(水)
緊急地震速報が流れたことを想定して、訓練を行いました。 校内放送が流れると、素早く頭を守り、姿勢を低くすることができました。 実際に地震が起きた時に、ケガなどの被害を小さくするために、このような訓練が重要です。 4・5・6年 学校保健委員会11月1日 学校保健委員会 学校保健委員会が行われました。スクールカウンセラー 坂本康子先生から 「にしびっ子の健康をみんなで考えよう〜見つけよう!あなたと私のいいところ〜」をテーマにお話を聞きました。 自分のマイナスなところをプラスに言い換えるリフレーミングを学びました。リフレーミングをすることで自分や、友達の良いところが見えてくるという話を聞きました。 子ども達は、「リフレーミングをすることで少し気持ちが楽になった」「これからは友達や、自分の良いところをたくさん見つけようと思った」など、自分について深く考えることのできた1時間になりました。 2年 校外学習
10月24日(火)
1年生と一緒に、中部国際空港へ校外学習に行ってきました。 行き帰りの電車は、マナーを守って利用することができました。 空港では、様々な種類の飛行機を見つけることができました。 心のこもったお弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。 防犯少年団 「子ども110番の家」駆け込み訓練
10月26日(木)5年生 防犯少年団による「子ども110番の家」駆け込み訓練を行いました。
通学路にある「子ども110番の家」を探し、挨拶と日ごろの感謝の気持ちを伝えました。 また、不審者と見せかけた人物による声掛けをし、郵便局員が防犯少年団員を保護して110番通報するまでの訓練も行いました。 子どもたちは、不審者の特徴を一生懸命に思い出しながら、警察官の方の聞き取りに応じていました。 3年生 秋の校外学習
10月25日(水)3年生は岐阜市歴史博物館と名和昆虫博物館へ行ってきました。
岐阜市歴史博物館では、昔の遊びや道具を実際に体験させてもらったり、クイズをしたりしました。 名和昆虫博物館では、1000種類の昆虫を見ながら、アンケートやクイズ、スタンプラリーをしました。 とてもやることが盛りだくさんな校外学習でしたが、元気に楽しく取り組んでいました。 「活動が多くて疲れないかな。」という心配は必要なかったみたいです。 6年生 校外学習
10月25日(水)6年生は校外学習でレゴランドへ行って、プログラミングを実際に体験しました。自分たちでロボットに指示を出して動かしました。ペアで協力しながら、どうすれば思った通りに動くのかを一生懸命考えていました。パーク内でも、グループで協力して過ごすことが出来ました。
|