最新更新日:2025/01/10
本日:count up116
昨日:79
総数:906677
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.16 算数「工夫して面積をもとめよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業では、そのままでは公式を使って面積を求めることができない図形の面積を、どうやって求めるかについて学習しました。「ここに線を引くと長方形が二つになるよ。」「こうすると、大きい長方形ができるから・・・」など、さまざまなアイデアを出していました。

10.16 国語「提案書の良いところを見つけよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の国語の授業では、学校生活をよくするために、それぞれが考えた提案書を読みあい、お互いの提案の良いところを見つけあいました。お互いの提案を真剣に聞きながら、良いところを見つけようとしている姿が印象的でした。

10.16 修学旅行「出発式」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ待ちに待った修学旅行です。雨天ではありますが、6年生全員が揃って元気な顔で屋内運動場に集合しました。代表児童の司会のもと、出発式を行いました。多くの保護者の方々に参加していただき、元気に出発です。

10.14 「一宮市小学校ミニバスケット選手権大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニバスケットの選手権大会が総合体育館で行われました。向山小は小信中島小と対戦しました。子どもたちは日頃の練習の成果を出し切って、力いっぱいプレーしました。結果は惜しくも負けてしまいましたが、随所に素晴らしいプレーがたくさん見られました。

10.14 選手権大会「サッカー部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光明寺グランドにて、サッカー部の試合が行われました。大和東小学校と戦い、結果3対0で惜敗してしまいました。保護者の皆様方にはたくさんの応援をいただきありがとうございました。選手の児童たちは、今日まで一生懸命練習を積み重ねてきました。お疲れ様でした。

10.13 PTA研修「和菓子作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今伊勢町にある「野田屋菓子舗」の野田満男さんを講師にお迎えし、和菓子づくり教室を開催しました。名物のいちご大福をはじめ、練り切りやわらび餅づくりに挑戦していただきました。材料の下準備は、すべて野田屋さんがしていただきました。参加者は、形を作ったり、模様を入れたりするだけなのですが、これがなかなか難しいようでした。
 今日は、できあがった和菓子を囲んで、家族の会話が盛り上がることまちがいないでしょう。

10.13 国語/研究授業「くじらぐも」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「くじらぐも」というところの学習を進めています。今日は、研究授業で、多くの教師が授業を参観しました。子どもたちには、場面の様子でどのように音読をしたらよいか考えさせました。また、動作化を通して、より場面の様子を深く感じることができました。

10.13 生活科「まちたんけん」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科の授業の様子です。今日は、まちたんけんの準備のための授業を行いました。児童館と公民館に出かけます。公共物を大切に扱うことや、そこで働いている人の仕事につて学習をします。楽しみですね。

10.13 理科「日なたと日かげの温度」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日なたと日かげの温度の違いについて学習しています。子どもたちは、すでに生活体験から様々なことを知っています。しかし、「それがどうしてなのか」ということを考えさせ、説明できるようにさせています。そういう取り組みが体験したことを知識として定着させていくものと考えています。

10.13 家庭科「なぜ食べるのか考えよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。食事からとることができる栄養素には5大栄養素と呼ばれるものがあり、体の中で消化・吸収された栄養素はおもに3つの働きをしていることを学習しました。ノートをしっかりまとめることができました。

10.13 道徳「選手になりたい」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の道徳の授業の様子です。ずっと続けようと思ったことを、あきらめてしまったことは、何度か経験があることを、児童たちはこれまでの生活を振り返り思い出しました。今日は「選手になりたい」という資料から、不とう不屈の心について考える授業を行いました。

10.12 校外学習「とだがわこどもランド」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、名古屋市にある「とだがわこどもランド」に行ってきました。大型木製遊具やボールプール、ターザンロープなど、様々な遊具があり、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。お弁当も美味しそうに食べていました。

10.12 校外学習「名古屋港水族館」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の校外学習の様子です。イルカのショーを見ました。高いジャンプやスピンやスライダーなどの沢山のイルカの特技を見て、子どもたちも大喜びでした。

10.12 校外学習「名古屋港水族館」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の校外学習の様子です。名古屋港水族館に行きました。みんな元気な笑顔です。白イルカを見たり、バンドウイルカ親子を見ました。子どもたちは、一生懸命観察記録にメモを取りました。

10.12 校外学習「木曽三川公園」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った校外学習です。社会科の授業で習った木曽三川を実際に見て感動したり、分流工事の話を熱心に聞いたりしました。興味あふれる子どもの姿に関心です。

10.12 校外学習「TOYOTA博物館・高岡工場」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会科の「自動車をつくる工業」と関連して、TOYOTA博物館・高岡工場へ行きました。車の歴史や、今の車との違いを見つけました。また、車の製造過程を実際に目で見ることで、学習した内容をさらに深めることができました。

10.12 校内学習「向山小ウォークラリー」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6年生は学校に残って一日学習でした。午後からは、他学年がいない校舎を使って、修学旅行の班でウォークラリーを楽しみました。先生から与えられた暗号文を協力して解き、クイズの場所を探しました。

10.12 体育「ハードル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ハードルの練習をしました。ハードル間の距離を変え、自分の歩幅に合ったところを選ばせました。また、ハードル間の歩数に気を付けて跳ぶよう指導しました。

10.12 国語「発表会」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 より良い未来にするための自分の考えを発表しました。あらかじめ、授業で学習したことをもとにして自分の考えをまとめておきました。発表では、質問や意見が活発に出されました。

10.12 算数「比例と反比例」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は「比例と反比例」の学習に入りました。今日は、ともなって変わる2つの量を見つけ、その表の変わり方を自分で考えた後、グループで話し合いました。他学年が校外学習へ行き静かな学校で、6年生は勉強をがんばっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 朝礼 クラブ活動  引き落とし日 視力・体重測定6年
11/14 【安全を確認する日】 【スマイルアンケート家庭持ち帰り日】 引き落とし日   視力・体重測定5年 読み聞かせ(りぼん)
11/15 40分授業  視力・体重測定4年
11/16 一斉下校13:40 (一部2クラスペア下校14:50)
11/17 【食育の日】   視力・体重測定3年 児童集会(体育員会) 教育相談〜24日 午前中40分授業(掃除なし) PTA資源回収
11/18 学校公開 親子スマホケータイ教室            (3限、5・6年:屋運) 一斉下校 11:30
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538