最新更新日:2024/11/08
本日:count up47
昨日:170
総数:902348
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

5.22 朝礼(全校児童)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた陸上選手権大会を迎えるまでに、50人を超える児童たちが練習に参加しました。そして昨日の大会本番では、輝かしい成果を出し、5人の児童たちが表彰されました。ソフトボール投げで男子2位・女子3位になった児童たちが、ステージ上からボール投げのフォームを全校児童の前で披露しました。

5.21  一宮市小学校陸上選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮総合運動場で、小学校陸上選手権大会が行われました。100メートル走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、走り幅跳びなどの種目がおこなわれました。向山小学校のテントでは、競技を終えた選手たちやの保護者の方々、職員たちが応援しました。
 

5.21  一宮市小学校陸上選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市小学校陸上選手権大会では、みんな全力を出し切って、今までの練習の成果を出すことができました。そして、忘れられない一日になりました。
 男子ソフトボール投げでは、2位と6位入賞、女子ソフトボール投げも3位入賞のダブル入賞でした。。また、400メートルリレーでは、男子が予選第1位、タイムレース決勝、見事3位入賞という成績を収めました。これらの結果により、男子は、総合第4位という素晴らしい結果となりました。

5.19 生活科「がっこう たんけん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校探検で見つけたものや気が付いたことを発表していきます。校舎の絵に様々な情報を書き込んだり、はり付けたりしてまとめていきます。

5.19 図工「たのしかったよ どきどきしたよ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生大会の作品の仕上げに入りました。遊んで楽しかったことや、ドキドキしたことを画用紙いっぱいに生き生きと表現しました。鮮やかな色で、くすまないよう、濃く塗るよう指導しました。

5.19 算数「コンパスの練習」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンパスを使うときは、親指と人差し指でつまんで回します。その動きが苦手な子も多いので、その練習のためにコマ回しをして指の動かし方の練習をしました。コマを回すと、四角い紙が丸く見えることにも気づきました。授業が終わってからも子ども達は自主的に学習を続けました。

5.19 英語活動「アルファベット」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動では、アルファベットの書き方を指導しました。小文字、大文字の違いや書き順などに気をつけながら練習させました。

5.19 算数「変わり方を表すグラフ」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数では、折れ線グラフの読み取り方について学習を進めています。問題を自分の力で解いた後、答え合わせをしたり、説明を聞いたりして、折れ線グラフについて理解を深めることができました。

5.19 家庭科「おいしい野菜の食べ方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の時間の様子です。野菜の名前を覚えました。野菜をおいしく食べる調理の仕方について学習しました。5年生は、ゆでる調理の仕方について実習を行います。フループに分かれ、分担も行いました。

5.19 算数「分数のかけ算」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 整数×分数の計算の方法を説明しました。デジタル教科書を使って、説明しました。子どもたちは、整数を分数に直せば、簡単にできることを理解すし、すぐに練習問題に取り組みました。

5.19  陸上選手権壮行会(全校児童)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童が屋運に集合し、陸上選手権壮行会を行いました。応援団の児童たちが選手の前で、応援のエールを送りました。陸上の代表選手が誓いの言葉を述べました。日曜日、頑張りましょう。

5.18 国語「時計の時間・心の時間」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「時計の時間」と「心の時間」という学習をしています。読み手に納得してもらうために筆者が工夫したことをまずは自分で考え、そして、グループで話し合い、最後に全体で交流しました。書く力、話す力が高まってきています。

5.18 算数「なんばんめでしょう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に算数の授業を行いました。「右から3番目にいる動物は?」や「左から4番目ににある食べ物は?」など、順序良く数える学習です。とても楽しそうに取り組んでいました。

5.18 書写「文字の形に気をつけて書こう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業では、かたかなの練習をしています。今日はロ、ニ、トの練習をしました。文字をなぞった後、形に気をつけながら、一生懸命練習していました。

5.18 音楽「リコーダーの練習」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から始まったリコーダーの練習です。今まではシの音を練習していましたが、今日はラの音の出し方を学習しました。抑える穴が一つ増えて、最初は難しそうでしたが、だんだんきれいな音を出せるようになりました。

5.18 体育「体力テスト」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年合同で体力テストを行いました。今日は運動場で、50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを行いました。みんな真剣な表情で取り組み、去年より記録が伸びると、うれしそうな笑顔を見せてくれました。

5.18 図工「写生」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生をしています。対象をよく見て細かいところまで丁寧に描こうとしています。5年生は、奥行きや遠近感のある場所を選んで描いています。これから色をつけていきます。完成が楽しみです。

5.18 国語「時計の時間と心の時間」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に国語の授業を行いました。説明文「時計の時間と心の時間」のまとめです。筆者の考えである「時計で測る時間と違って、心で感じる時間は、同じ時間でも長く感じたり短く感じたりする」ということを、実体験を例に挙げながら説明をしました。上手の発表できていました。

5.17 掃除の時間(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間の様子です。黙々と取り組む子どももいれば、1年生のお手伝いとして、教えながら取り組む子もいます。みんなの大切な学校をきれいにしていきましょう。また、6年生として、お手本になる掃除の仕方をこれからも示してくれることを期待しています。

5.17 野菜を育てよう (なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の苗の観察をしてから学級園に植えました。苗を傷つけないよう丁寧に植えました。大きく育ってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 40分授業  1・2年下校14:45 3〜6年下校15:30  部活なし
10/26 【事故けがゼロの日】安全点検 通常授業3時間(給食あり・掃除なし) 一斉下校12:45 就学時健康診断13:15〜 就学時健康診断係児童下校15:30
10/27 児童集会(4年エコ発表)
10/28 敬老会予備日
10/30 【交通事故ゼロの日】 朝礼 クラブ活動 PTAあいさつ運動
10/31 ベルマーク持参日
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538