最新更新日:2025/01/09
本日:count up68
昨日:79
総数:906629
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.12 校外学習「とだがわこどもランド」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、名古屋市にある「とだがわこどもランド」に行ってきました。大型木製遊具やボールプール、ターザンロープなど、様々な遊具があり、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。お弁当も美味しそうに食べていました。

10.12 校外学習「名古屋港水族館」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の校外学習の様子です。イルカのショーを見ました。高いジャンプやスピンやスライダーなどの沢山のイルカの特技を見て、子どもたちも大喜びでした。

10.12 校外学習「名古屋港水族館」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の校外学習の様子です。名古屋港水族館に行きました。みんな元気な笑顔です。白イルカを見たり、バンドウイルカ親子を見ました。子どもたちは、一生懸命観察記録にメモを取りました。

10.12 校外学習「木曽三川公園」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った校外学習です。社会科の授業で習った木曽三川を実際に見て感動したり、分流工事の話を熱心に聞いたりしました。興味あふれる子どもの姿に関心です。

10.12 校外学習「TOYOTA博物館・高岡工場」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会科の「自動車をつくる工業」と関連して、TOYOTA博物館・高岡工場へ行きました。車の歴史や、今の車との違いを見つけました。また、車の製造過程を実際に目で見ることで、学習した内容をさらに深めることができました。

10.12 校内学習「向山小ウォークラリー」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6年生は学校に残って一日学習でした。午後からは、他学年がいない校舎を使って、修学旅行の班でウォークラリーを楽しみました。先生から与えられた暗号文を協力して解き、クイズの場所を探しました。

10.12 体育「ハードル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ハードルの練習をしました。ハードル間の距離を変え、自分の歩幅に合ったところを選ばせました。また、ハードル間の歩数に気を付けて跳ぶよう指導しました。

10.12 国語「発表会」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 より良い未来にするための自分の考えを発表しました。あらかじめ、授業で学習したことをもとにして自分の考えをまとめておきました。発表では、質問や意見が活発に出されました。

10.12 算数「比例と反比例」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は「比例と反比例」の学習に入りました。今日は、ともなって変わる2つの量を見つけ、その表の変わり方を自分で考えた後、グループで話し合いました。他学年が校外学習へ行き静かな学校で、6年生は勉強をがんばっています。

10.11 後期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期児童会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。どの立候補者も、学校を少しでも良くしていこうと様々な公約を発表してくれました。素晴らしい演説ばかりでした。

10.11 図工「新聞紙で遊ぼう」(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞紙を使ってフリスビーを作りました。模様を描いてはり、飛ばしました。飛ばし方を工夫すると遠くまで飛びました。

10.11 道徳研究授業「選手になりたい」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の研究授業を行いました。「選手発表で試合に出ることができないと分かった主人公、選手になれなかった仲間がみんなやめていきました。それでも、バスケが好きで、ひとり選手のみんなと練習を続けました。そんなある日、先生から選手登録をするとの話を聞きました。」
 主人公の迷いや決断した時の気持ちを話し合いました。その後、自分自身を振り返りました。若手の教師が授業を見て、子どもの心に響く授業の在り方を学びました。

10.11 図工「いっしょにおさんぽ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で一緒にお散歩をしている様子を作りました。誰とどこをお散歩しているのか想像しながら作らせました。

10.11 国語「漢字の練習」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字ドリルを使って漢字の復習をしました。手をあげて書き順に気をつけて復習させました。
 今日から、2年1組には、新たな担任に赴任していただくことができました。今までの校務主任に代わって、書写を除く全教科を受けもちます。どうぞ、よろしくお願いします。

10.11 算数「三角形」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は、下の教科書に入りました。その最初の学習は、「三角形」についてです。今日は、いろいろな長さに切ったストローをモールの針金でつないで三角形を作りました。教材の工夫や準備によって、子どもたちの目の輝きと学ぶ意欲は大きく変わってきます。

10.11 理科む「からだのつくり」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、「からだつくり」について学習を進めています。今日は、膝やかかとなどの動きについて、自分や友達の足を観察して調べました。

10.11 社会科「米づくりの盛んな地域」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「庄内平野では、どうして米づくりに適しているのか」というめあてで学習を進めていきました。授業は、教育実習生が行いました。初めての授業でしたが、丁寧な字で、ゆっくりと説明していました。 

10.11 社会科「世界に歩みだした日本」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、明治になって世界へ歩みだしていく日本の様子について学習をしていきます。今日は、その学習を進めていくにあたっていくつかの資料をもとに気づいたことを発表させました。
 今日の授業は、教育実習生にさせました。初授業ということで、とても緊張していましが、子どもたちは、たくさん手をあげ、良い意見を出してくれました。

10.10 おもてなしの心「ハロウィーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キンモクセイの香りが街のいたるところで感じられるようになりました。秋の香りです。
 さて、10月は、一宮青年会議所が「一宮だいだいフェスタ大集合 for Halloween2017」を開催します。各イベント会場でお菓子などをプレゼントする「138ハロウィン〜トリックオアトリート〜」を実施します。詳しくは、一宮だいだいフェスタウェブサイト(http://138daidaifesta.jp/)をご確認ください。

10.10 体育「ぜんてん」(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動で「前転」の練習をしました。手のつき方や顔の向き、そして、まわり方など部分ごとに分けて説明しました。どの子も上手にできていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 校外学習日1〜5年 6年生通常授業(給食あり) 下校15:10 【安全を確認する日】  【一日見守り日】
10/13 児童集会(サッカー・ミニバス壮行会) 【スマイルアンケート】
10/14 サッカー・ミニバス選手権大会開始
10/15 サッカー・ミニバス選手権大会
10/16 朝礼なし  修学旅行6年 一斉下校15:10(1〜5年)
10/17 修学旅行6年 ベルマーク持参日
10/18 6年登校遅め(9:25登校完了) 40分授業  1・2年下校14:45 3〜6年下校15:30  部活なし
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538