最新更新日:2024/11/21
本日:count up17
昨日:97
総数:582893
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

5年野外活動 五平もち作り

1組最初の活動は、五平もち作りです。ご飯をつぶしてやわらかくし、棒につけて形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外活動 カヌー体験

最初の活動、2組はまずカヌー体験です。プールサイドでライフジャケット等の準備をして、説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外活動 開村式

まず開村式を行いました。自然園の方から施設の説明や生活の注意点を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外活動 着きました

無事、郡上八幡自然園に着きました。雨は落ちていません。早速記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外活動 バスレクやってます

東海北陸自動車道に入り、バスレクが始まりました。「いつ、だれが、どこで、何をした」などで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外活動 バス出発

出発式後、バスの荷物を積んで、出発です。子どもたちは、とてもよい表情で出かけていきました。朝早くから見送りに来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 5年野外活動出発式

今日から5年生の野外活動です。昨晩からの雨のため、体育館での出発式です。校長先生からは、「自然にひたる」「考動(考えて行動する)」「安全第一」の3つのことを聞きました。担任の先生からも、「かけがえのない思い出を」「すてきな花を、大きな花を咲かせよう」と呼びかけました。雨が心配ですが、5年生全員の力で思い出に残る2日間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路を歩いて公園へ出かけたよ 〜生活〜

交通指導員さんと一緒に通学路を歩きました。特に気をつけたい所では、立ち止まってお話を聞きました。止まれの標識を見つけたり、子ども110番の家も見つけたりしながら歩くことができました。ご家庭でもお時間がありましたら是非、お子さんと一緒に通学路を歩いてみてください。安全に登下校ができるように、引き続きお声かけをよろしくお願いします。
とても暑い日になりましたが、天王公園では、どの子も思い思いの遊びを楽しんでいました。公園には、秋にも出かける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市コンピュータ教育研究委員会

夕方、本校の会議室で市のコンピュータ教育研究委員会を行いました。委員会での話し合いの後、カシオ事務機の方にきていただき、学校用のデジタルカメラの使用に関する研修を行いました。興味のある本校の先生方も参加して、最新のデジタルカメラの活用について学びました。最新の機種は、とても便利で授業でも大いに活用できそうです。
画像1 画像1

6月23日 2年国語の授業

5時間目に2年2組で国語「スイミー」の授業を行っていました。登場する者の気持ちになって考えようという課題に、グループで意見を交流しながらワークシートに書き込んでいました。担任の先生の研修の一環として、総合教育センターの先生にも授業を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習−2(6年生)

シャキシャキ食感のいろどりいためとふわふわなスクランブルエッグが出来上がりました!どうぞ召し上がれ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習−1(6年生)

6月22日には1組が、23日には2組が調理実習を行いました。
「彩りがきれいなシャキシャキ食感の炒め物を作ろう」をめあてに、いろどりいためとスクランブルエッグを作ります!
にんじんのたんざく切りやピーマンの千切り、たまねぎの薄切りにも挑戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのリコーダー

 リコーダーの柴田先生をお招きして、リコーダーを上手に演奏する4つのコツを教えていただきました。1姿勢 2息 3タンギング 4指について、柴田先生のわかりやすい話に引き込まれながら、楽しく学ぶことができました。今日教えていただいたことを守って、これから音楽の時間に、リコーダーの練習をしていきます。最後に、様々な種類のリコーダーのすてきな演奏に、うっとり聴き入り、一曲終わるごとに子どもたちから自然と拍手がおきていました。先生のように演奏できるように、いろんな曲にも挑戦していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾り一番のりだぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、日本語教室に笹が運び込まれました。天井まで届くような笹で、短冊や飾りものがたくさん飾れそうです。初めての七夕、短冊には、日本語で家族の名前や好きな物をじょうずな字で書くことができました。日本の文化を少しでも味わうことができたらいいです。笹が、子どもたちで飾られたたくさんの短冊や飾りものでいっぱいになったとき、もっと目を輝かせることでしょう。

6月21日 読み聞かせ6年

今日の読み聞かせは6年生、2週間前の「あらしのよるに」に続き、木村裕一作、あべ弘士絵の「あるはれたひに」です。おおかみのガブとやぎのメイはどうなっていくのでしょうか?真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1

野外活動まで、あと何日?

画像1 画像1
待ちに待った野外活動まで、あと少しです。
ボランティアの子たちがカウントダウンカレンダーを可愛くデザインしてくれたので、学年掲示板で毎日カウントダウンをしています。
梅雨の季節なので雨が心配されますが、6年生が5年生のためにてるてる坊主を作ってくれました。
いい天気になりますように!
画像2 画像2

鍵盤ハーモニカの練習をスタートしました♪

5時間目の音楽の時間に講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。先生の奏でる美しいメロディーに、私たちもできるようになるかな?と瞳をきらきらさせていた子どもたち。息の入れ方や猫の手をマスターして、素敵な演奏ができるように練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 研究授業6年 道徳

今日は、特別日課で5時間目に6年1組で道徳の授業を行いました。「手品師」という教材を使って、自分が手品師だったらどうするか?男の子の前で演じる手品師は幸せか?などの問いに、グループや全体で議論しました。誠実とは?幸せとは?難しい課題に真剣に考えを巡らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 2年自然生態園でザリガニとり

2年生が市のバスで自然生態園に出かけました。さおの先にするめをつけて釣ったり、網ですくったりしながらザリガニを捕りました。ずいぶん多くのザリガニが捕れ、子どもたちは大喜びです。一部は家に持ち帰ったり学校の水槽に入れたりして、飼育・観察をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 五条川小学校へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩倉市立南小学校から転校してきました。1ヶ月前はブラジルにいました。今は、一生懸命ひらがなを練習中。5年1組のみんなに歓迎されうれしそう。初日、初めての家庭科で、裁縫に挑戦しました。初めてとは思えないくらい上手でした。すぐに友だちできるよね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125