最新更新日:2024/10/10
本日:count up1
昨日:86
総数:401339
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/2 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、オニオンスープ、ハンバーグのデミグラスソース、ブロッコリーです。
〜給食豆知識〜
デミグラスソースは牛の肉や骨、香味野菜などを煮込んだソースです。「ドミグラスソース」とも呼ばれており、ハヤシライスやビーフシチューに使われることが多く、オムレツやオムライスにかけて食べられます。フランス料理の代表的なソースです。

6/2 6年生 今週も頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の様子を紹介します。
(1枚目の写真)
 児童集会の様子です。保健委員会の発表がありました。6年生が中心となって、しっかりと発表することができました。
(2枚目の写真)
 1組の書写です。「歴史」を習字で書きました。字形と点画のつながりに気を付けて練習しました。
(3枚目の写真)
 2組の算数です。毎時間、音声計算に取り組んでいます。今は分数の約分の練習をしています。

6/2 保健委員会集会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会では保健委員会から、歯の生え変わりについて発表をしました。永久歯はとても硬いというイメージがありますが、生えたての永久歯は、歯の表面が穴だらけで虫歯になりやすいので、しっかり歯みがきをしましょう。千秋東小学校では今日から6月11日までを歯と口の健康週間として、歯みがきカレンダーや、親子ふれあい歯みがきに取り組みます。2年生以上はプラークテスターを持ち帰りますので、ご協力をお願いいたします。

6/2 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が地域のボランティアの方の協力も得て、田植えを行いました。田の中に入って、土の感触に歓声をあげながら、心をこめて苗を植えました。秋の収穫が今から楽しみですね。

6/1 歯科検診

画像1 画像1
 本日歯科検診を行いました。来週結果のお知らせを配付しますので、受診のお勧めがあった場合は、早めに歯科受診をお願いいたします。
 

6/1 6年生 今日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後の様子です。
(1枚目の写真)
 1組の社会です。聖武天皇がどのように世の中を治めようとしたのか調べました。
(2枚目の写真)
 2組の図工です。写生会の作品の鑑賞会を行いました。
(3枚目の写真)
 下校前の週番の反省です。毎日、週番の当番の子がその日の活動を振り返っています。

6/1 写生会の絵が完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさんがかいた写生会の絵を見ながら、それぞれの絵の良さについて話し合いました。
学年それぞれに味わいのある絵に仕上がっていました。

6/1 6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目の写真)
 1組の国語です。討論会のCDを聞いて、討論会の流れを確認しました。
(2枚目の写真)
 2組の理科です。ご飯がだ液と混ざるとどうなるかを実験して調べました。
(3枚目の写真)
 2組の社会です。聖武天皇が行った大仏づくりについて調べ、動画を見て確認しました。

6/1 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、厚揚げカレー丼、とびうおフライ(ソース)です。
〜給食豆知識〜
 とびうおは初夏から夏にかけて旬をむかえます。脂肪分が少なくたんぱくな味で塩焼きやフライにして食べられます。敵から逃れたり、船などに驚いた時に水上に飛び出します。九州や日本海側では「あご」の別名でよばれています。

6/1 ヤゴがトンボに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日3年生が救出したヤゴのうちの一匹がトンボになっていました。羽がかわいたらしく、気が付いたらどこかへ飛んでいってしまっていました。その他のヤゴもトンボになるために棒に一生懸命のぼっています。

5/31 6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目の写真)
 1組の国語です。学級討論会に向けて、流れや役割分担を確認しました。
(2枚目の写真)
 1組の図工です。クランクの仕組みをつくり、考えたデザインをもとに、装飾をしました。
(3枚目の写真)
 2組の理科です。人体模型を見ながら、人はどのように酸素を取り入れて二酸化炭素を出しているのか確かめました。

5/31 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部もミニバスケットボール部も基本練習に真面目に取り組んでいました。これからも目標をもって頑張ってほしいと思います。

5/31 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロスロールパン、牛乳、ミネストローネ、焼きそば入りオムレツ、ココアパウダーです。
〜給食豆知識〜
 ミネストローネはトマトを使った野菜スープです。トマトには昆布や煮干しと同じうま味成分が多く含まれています。うま味が加わることで味に深みやコクが加わり、料理をおいしくしてくれます。そのため、西洋では「トマトの時期には下手な料理はない」ということわざがあるほどです。

5/31 ヤゴ救出作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールにひそんでいるヤゴを、プール掃除の前に3年生が救出しました。ヤゴが見つかるたびに、子どもたちから「見つけたよ」と声があがりました。一匹でも多くトンボになるといいですね。

5/30 何の絵?

画像1 画像1
花いっぱい運動でいただいた花を鉢に植えました。緑化委員会の子たちが、その鉢を使ってある絵をかきました。さて、何でしょう?
ヒントは動物です。

西昇降口にあります。ぜひ見てくださいね。

5/30 委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑化委員会…花鉢の置き方をみんなで考えています。
放送・広報委員会…渡り廊下に掲示する掲示物の準備をしています。
体育委員会…ボールに空気を入れています。

日々の活動に加え、月一回の委員会の時間でもそれぞれが役割に従って、まじめに取り組んでいます。さすが高学年ですね。

5/30 委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会が次の活動に向けての準備をしています。
飼育委員会…集会の内容について話し合っています。
給食委員会…掲示物を作る準備をしています。
図書委員会…集会の準備をしています。
保健委員会…掲示物を作っています。
美化委員会…ぴかぴかコンクールの準備をしています。
代表委員会…児童会だよりを作っています。

5/30 4年生 英語

 今日はヴィヴィアン先生と英語の授業がありました。今日の勉強は、「How many?」です。いろいろなものを数えて英語で答えました。途中、じゃんけんゲームをした時はおおいに盛り上がりました。チャンツでは、女の子たちが前に出て、元気に歌ってくれました。1から20まで数えられるようになったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 ヤゴ救出準備Okです

画像1 画像1
明日、3年生がヤゴ救出作戦を実施します。そのために、プールの水位を20cmまで下げました。中をのぞいてみると、なにか動くものが見えましたよ。3年生の皆さん、明日の救出作戦、よろしくお願いします。

5/30 6年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヴィヴィアン先生との英語の授業がありました。今回は、What time do you 〜?(あなたは何時に〜しますか?)の表現を学びました。多くの子が前に出て英語を使って発表することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 挨day
6/20 P立番
6/22 5年野外教育活動説明会 資源回収
6/23 避難訓練(朝)
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334