最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:45
総数:495390
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

【2年】レッツゴー 町たんけん(5/31)

 生活科の「レッツゴー 町たんけん」で、大治町を探検しました。町の自然や人々との出会いを楽しみに歩いて行きました。田んぼは田植えが終わり、水がはってありました。畑には様々な野菜が育つ様子が見られました。ちょうやバッタなど様々な生き物にも出会えました。
 学校を出て、圓長寺では、本堂を見学させていただきました。本堂では、2年生で校歌を元気よく歌いました。貴清堂では、お店を見学させていただきました。みんなが好きな大治せんべいがたくさん並んでいました。ご協力いただき、ありがとうございました。
 今後は「町たんけんニュース」の新聞づくりに取り組んでいきます。
 ボランティアのみなさんにも助けていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 さあ みんなで でかけよう 2 (5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は、球技場に出かけました。ボールで遊びたいときに使うことができる場所だと勉強しました。きれいなお花も咲いていました。
 今日は、とても楽しい一日になったようです。

【1年生】 さあ みんなで でかけよう 1 (5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日(水)、1年生みんなで公園と球技場に出かけました。初めて学校の外で勉強をします。交通安全に気をつけて出発!1時間目は、ちびっこ広場に行きました。みんなで使うものだから大切に使うこと、ボールは投げていけないこと、近くの家の方の迷惑にならないようにすることなど、広場のルールを学習しました。虫を見つけたり、遊具で遊んだりして楽しく過ごしました。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30