最新更新日:2024/12/04
本日:count up1
昨日:100
総数:303881
「日本一のあいさつ」を実践中!

6年生 「バイキング給食」

 11月25日(金)6年生では、バイキング給食を催しました。
 給食センターの栄養士の方や調理員の方をお招きし、みんなで楽しく会食しました。
 子どもたちにとって、かけがえのない思い出の1ページが増えました。
画像1
画像2
画像3

縦割り班なわとび集会の練習が始まりました!

画像1
画像2
 縦割り班なわとび集会の練習が始まりました。大放課の時間に、1年生から6年生まで全児童が大縄の練習を行いました。高学年は、下級生に「真ん中で跳ぶんだよ」とアドバイスをしたり、跳ぶタイミングを教えてあげたりする姿が見られました。本番が楽しみです。

6年生 「文化芸術教室」

 11月24日(木)6年生では、「文化芸術教室」が開催されました。日本の伝統芸能である能楽にふれる今回の体験。国立能楽堂から、「囃子方」の4名の先生にお越しいただきました。
 尾張西枇杷島まつりでも馴染みがある「囃子」。能楽のなかでは、笛方、小鼓方、大鼓方、太鼓方の4つの役割があります。今回はその4つの楽器の演奏と、能の主役であるシテ方が着用する面を被るという体験をさせていただきました。
 一生懸命取り組みますが、先生方のようなきれいな音色はなかなか出ません。一流の技のすごさに感激しました。最後には、4人の先生方による生演奏を聴かせていただきました。迫力のある演奏とかけ声に圧倒されました。大変貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

11月17・18日 「Smile 秋のイベント」

Smileのみなさんに「走れメロス」を上映していただきました。

前日には、朝から晩までかけて準備していただきました。


影絵で表現された人物や風景がとてもきれいで、生演奏のBGMも迫力がありました。

子ども達も我々教師も物語に夢中になりました。


物語の終盤では、担任に新郎・新婦の大役を任せていただきありがとうございました!



画像1
画像2
画像3

6年生 「理科実験教室」

 11月18日(金)、6年生では三菱重工さんによる出前授業、理科実験教室「温め方、冷やし方」を行いました。
 ものが温められたり冷やされたりする仕組みを、さまざまな実験を通して学習しました。「すごい!すごい!」「なんでつめたくなるの〜?」と、子どもたちからは感動の声がたくさん聞こえました。
 「なんで?」と思うことを掘り下げていく理科の楽しさに、一層気付けたことと思います。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 6年 「世界へはばたけ」

 6年生は「世界へはばたけ」をテーマに、グループで進めてきた世界の国調べについて発表を行いました。
 2学期に入り、グループごとに調べたい国を決め、各国の風土や歴史、文化、社会問題、流行などについて理解を深めてきました。それを、プレゼンテーション用にパソコンを使ってまとめ、今日の発表を迎えました。あまり知られていない各国の情報などを交えて発表し、さすが6年生と感じる内容でした。
 今回の学習をきっかけに、世界に目を向け、理解を深めてくれることを願っています。
 ご来場、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習発表会

 5年生は、日本の郷土や文化について調べたことを発表しました。地方ごとに分かれて、ポスターの製作や発表の仕方に工夫を凝らして発表しました。
 保護者の皆様、ご参観、ありがとうございました。
画像1
画像2

4年生 学習発表会

 4年生は「ぶらり旅気分 尾張西枇杷島まつりをたずねて」というテーマで学習発表会を行いました。
 今日に向けて、たくさん練習をしてきました。緊張しながらもしっかりと自分の役割を果たせたと思います。
 たくさんの保護者の方に観ていただいて、子どもたちも満足そうでした。
 ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

学習発表会 3年生

国語の教科書で勉強した「三年とうげ」を音読劇にして発表しました。

歌を多く取り入れたので、子ども達ものりのりで練習から取り組んでいました。

本番では、保護者の方からの感想もいただきました。

子どもたちは嬉しそうに聞いていました。

これまでよりもさらに成長したように感じました。

保護者の皆様、ご参観、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習発表会☆おもちゃランド☆2

 いろいろなおもちゃがありました。次は、おもちゃランドに1年生を招待します。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習発表会☆おもちゃランド☆1

 2年生は、「おもちゃランド」と題し、リボンや旗を持ってパレード曲に合わせて踊って入場しました。
 その後は、自分たちで作ったおもちゃの発表です。おもちゃの名前と遊び方を発表し、保護者の方と一緒に楽しく遊びました。友達が作ったおもちゃに、「すごーい!」「楽しい!」「どうやって作ったのだろう…」と楽しんだり、新しい発見をしたりすることができました。
 お忙しい中ご参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年生「うたっておどって!おむすびころりん!」

 1年生の学習発表会では、おむすびころりんの発表をしました。
 劇の台詞は国語の時間に子ども達で考えました。緊張していた様子でしたが、みんな大きな声で演じることができていました。また、音楽で習ったばかりの楽器の演奏、体育で練習したマット運動や跳び箱も劇に取り入れました。「パーフェクトヒューマン」に続くダンスはズートピアの主題歌「トライエヴリシング」。かわいいダンスも披露しました。最後に大好きな歌、「夢見るジャンプ」も歌いました。
 今までの練習の成果も発揮できて、子ども達の表情も達成感でいっぱいでした♪1年生劇団、立派な千秋楽です!

 最後に、保護者の皆様、本日はお忙しい中ご覧いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

110周年記念パネル作成

画像1画像2
 今年、創立110周年を迎える西枇杷島小学校。そんな西枇杷島小学校に感謝の気持ちをこめて、全校で記念パネルを作成し、ふれあい広場に展示しました。子どもたち一人一人が、学校に対する思いをクロガネモチの葉に書いて貼ったものです。本日、たくさんの保護者の方にも見ていただきました。ありがとうございました。

4年生 山車蔵見学

11月1日(火)今日は先週に引き継き、西六軒町の方々に協力していただいて、「紅塵車」の山車蔵を見学させていただきました。からくり人形の仕組みを実際に動かしながら説明していただいたり、山車にも全員乗せていただいたりと、とても貴重な体験をさせていただきました。
西六軒町のみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407