最新更新日:2024/10/10
本日:count up5
昨日:86
総数:401344
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/7 大正琴クラブ校内発表

 来年度からクラブ活動に参加する3年生の子どもたちの前で発表会を行いました。人前で演奏するのは初めてで緊張感いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 ロードレース部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、ロードレース部の活動もあと3回となりました。今日はとても寒い中でしたが、みんなそれぞれ頑張って取り組むことができました。体力づくりのために行っている10分間走でも、時間いっぱいまでしっかりと走ることができました。この調子で、しっかりと積み重ねができるといいですね。

2/7 5年生 5の2食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年2組で栄養教諭の先生による食育指導を行いました。栄養教諭の先生と一緒に給食を食ベる中で、給食に関するいろいろなことを教えていただきました。また、給食後には、『ほねをじょうぶにする食生活を考えよう』ということで、カルシウムを取ることの大切さを学びました。毎日給食で飲む牛乳以外にも、家でチーズやヨーグルト、魚をたくさん食べて、じょうぶな体をつくっていきたいですね。

2/7 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、シーフードリゾット、チキンのカレークリームソース、ブロッコリー、A:ハネージュメロン
B:デコポンです。
〜給食豆知識〜
リゾットはもともとイタリアで食べられていた料理です。イタリアは中世から水稲栽培に成功した地域であり、スペインと並んで米を生産するヨーロッパで数少ない国の一つです。米料理はイタリア北部に限定されています。リゾットは、米をバターでいため、スープを加えて煮込んだものが基本です。

2/6 栽培クラブ 収穫祭

 ボランティアの先生と一緒に育てた野菜を、みんなで美味しくいただきました。ポテトサラダをパンに巻いて恵方ロールを作りました。ボランティアの先生が準備してくださった、ジャガイモたっぷりのシチューといっしょに収穫に感謝していただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 児童集会 飼育委員会の発表

 児童集会で、飼育委員会はインコの名前を全校に募集しました。手作りのポスターを昇降口に掲示しています。2/20まで募集していますので、5羽のインコにすてきな名前を考えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 緑化活動

保護者や地域の方々に卒業式用の花飾りの準備をしていただきました。ペットボトルを再利用してパンジーの花を植えます。完成した花飾りは卒業式の当日、希望される6年生の保護者にプレゼントをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコン室で、租税教室を行いました。税金がどのように使われているかについて、講師の方から教えていただきました。ビデオを見て、「もし税金が無かったら…」ということも考えたり、税金の使い道を具体的に学んだりすることができました。

2/6 手芸クラブ 作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビーズアクセサリーやブックカバー、マスク、ウォールポケットなど作りたいものをそれぞれが作っています。ボランティアの先生の指導の下楽しく完成させています。

2/6 ソフトボールクラブ・サッカークラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風が冷たい寒い日でしたが、運動場では、ソフトボール部とサッカー部の子ども達が、元気よくクラブ活動を楽しみました。

2/6 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、湯葉の吸い物、さばの塩焼き、ほうれん草のおひたしです。
〜給食豆知識〜
「さばの生き腐れ」といわれるように、さばは魚の中でも特に傷みやすい魚です。水分が多い肉質と、さばが持っている分解酵素によって自己消化をおこしやすいため、他の魚より傷みが早いのです。記憶力を高めたり、血液をサラサラにするEPAやDHAが豊富に含まれています。

2/3 お花作り

画像1 画像1
 卒業式や入学式の掲示に使うお花を保健委員会で作成しました。素敵なお花がたくさんできました。
 
 一宮市内ではインフルエンザで学級閉鎖をする小中学校が多くなっていますが、千秋東小では今のところ元気な子が多いです。ジャンプアップマラソンは今日で終わりですが、外でしっかり体を動かして、ウイルスに負けない体力をつけましょう!

2/3 6年生 ジャンプアップマラソン最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日が、ジャンプアップマラソンの最終日でした。2週間、自分の目標を目指してみんなしっかりと走ることができました。この期間中、体調管理やカードの記入などにご協力いただき、ありがとうございました。

2/3 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、中華飯、鶏肉のから揚げ、きゅうりのナムル、いり大豆です。
〜給食豆知識〜
にわとりはぶよぶよとしたトサカを揺らしながら首をかくかくさせています。では、あのトサカは何のためにあるのでしょう。にわとりは体中羽毛でおおわれているので皮膚呼吸ができません。そのためトサカから熱を放出して体温をたもっています。また眼球運動ができないので首を前後左右に動かして回りを見ているそうです。

2/2 4年生 図工の時間

今週の図工の時間の様子です。
板に下絵を描き、彫刻刀を使って、ほっているところです。
みなさん、だいぶ彫刻刀の扱い方に慣れてきました。
来週は、インクとローラーを使って刷ります。どんな作品ができるか
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピタパン、牛乳、ビーフシチュー、ツナサラダ(マヨネーズ風調味料)です。
〜給食豆知識〜
牛はのどかに寝そべっているイメージがありますが、牛の睡眠時間は意外にも1日3時間程度だそうです。では何をして1日を過ごしているのでしょう。実はずっと食事をしています。1日に食べる量は、青草で50キログラム、干し草で15キログラムだそうです。ちなみに牛の胃は4つあります。

2/2 ジャンプアップマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日はジャンプアップマラソン最終日です。子ども達は、自分なりのペースがつかめてきたようで、意欲的に走っています。目標は達成できそうでしょうか。

2/1 5年生 2組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2組が調理実習を行いました。班のみんなで協力し、手際よく焼きそばを作ることができました。食べ終わった後の感想には、「自分で一生懸命作った焼きそばはとてもおいしかったです。」と書いている子がたくさんいました。
 来週からは、ウォールポケットを作り始めます。裁縫セットやミシンを使って、5年生のまとめを行っていきます。

2/1 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、どて煮、ひじきの炒め煮です。
〜給食豆知識〜
どて煮は浅井北小と千秋小の児童が考えた献立です。どて煮の牛すじは、「固い」というイメージがありますが、長時間煮込むことでトロトロでおいしい牛肉に大変身します。また牛すじには多くのコラーゲンが含まれます。このコラーゲンには肌をきれいにする働きがあります。

1/31 3年生 卒業生の似顔絵書き

先週に引き続き、6年生のお兄さんやお姉さんの顔をよく見て、心をこめて似顔絵を描きました。和気あいあいと描いている子や、少し緊張しながら描いている子もいました。6年生とのよい思い出作りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学式準備 職員写真9:20
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334