最新更新日:2024/10/10
本日:count up4
昨日:86
総数:401343
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/17 4年生 前期児童会役員選挙

 来年度の前期児童会役員選挙が行われました。4年生からもたくさんのやる気あふれる人が立候補しました。立会演説会では、それぞれ自分の思いを精一杯話し、とても良い演説でした。聞いている人たちも真剣に聞くことができました。これからの、千秋東小学校を児童会役員さんを中心にみんなで支えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 緑化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの天候で、外での作業ができなかったので、廊下の汚れを落としました。みんな黙々と磨いていました。

2/17 6年生 校長先生との会食

画像1 画像1
 今日の会食の様子です。今回も、みんないろいろと話をしながら楽しく給食を食べました。

2/17 5年生 平成29年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、平成29年度前期児童会役員選挙が行われました。6年生として千秋東小学校を引っ張っていこうという強い思いをもった児童がたくさんおり、大変嬉しく思います。それぞれが、児童会役員としてどのように頑張っていきたいかをはっきり大きな声で演説することができました。

2/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポトフ、ハンバーグのデミグラスソース、ヨーグルトです。
〜給食豆知識〜
デミグラスソースとは牛骨をベースに香味野菜などをたっぷり入れて煮込んだソースです。デミグラスソースの「グラス」とは鏡のことで、デミグラスソースを作る際に出る野菜くずを徹底的に取り除いて、自分の顔が映るほど光が反射するまできれいにするそうです。手間暇かかったソースですね。

2/16 1年生 新入学児一日入学

画像1 画像1
画像2 画像2
 新入学児を教室に迎えて、一緒に工作をしました。風で動くおもちゃに、折り紙の飾りをつけたり、絵を描いたりしました。1年生はやさしいお兄さん、お姉さんぶりを発揮していました。「にじ」という歌も元気よく歌いました。

2/16 4年生 エコ活動

今日のそうじのときのエコ活動の様子です。
何回かエコ活動をしてきたので、てきぱきとごみの回収をすることができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華めん、牛乳、しょう油ラーメン、カレイのから揚げです。
〜給食豆知識〜
みなさんは、カレイとヒラメの区別ができますか。両方とも左右どちらかに目がよった魚です。「左ヒラメに右カレイ」という言葉がありますが、目の位置よるカレイとヒラメの識別をいったものです。カレイもヒラメも生まれたときは両側に目があるのですが、ふ化して一ヶ月ごろから目が移動をはじめ、片方によるそうです。

2/15 6年生 校長先生との会食

画像1 画像1
 今日は、2組の子どもたちが会食をしました。
 明日で卒業まで残りあと20日になります。1つ1つの活動をしっかりとかみしめて過ごしていきたいと思います。

2/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、厚揚げカレー丼、まぐろづけフライです。
〜給食豆知識〜
日本人がはじめてまぐろに出会ったのは、意外に古く縄文時代といわれています。江戸時代まぐろは鮮度がおちやすく価値の低い魚でした。ところが、鮮度の落ちかけたまぐろを上手に調理することで絶品に変わりました。「まぐろの漬け」です。まぐろをしょうゆに付け込んで鮮度の低下を抑え、味を良くする方法で、まぐろの人気が急上昇しました。


2/15 1年生 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の朝読書の様子です。昨日移動図書館「ほたる号」で借りた本を読んでいる子がたくさんいました。生き物図鑑や物語の本が人気ですが、中には友達に紙芝居を読んで聞かせている子もいました。

2/15 教育相談2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教育相談2日目です。2階の廊下を覗いてみました。

2/14 6年生 校長先生との会食

画像1 画像1
 今日から校長先生との会食が始まりました。一人一人、将来の夢やこの先どんな生き方をしたいかなどの話をしていきます。緊張しながらも、会話を楽しむことができたようです。

2/14 5年生 ほたる号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はほたる号でした。自分の読みたい本を、子どもたちは生き生きとした顔で探していました。今年度のほたる号も残すところあと1回です。いろんな本に出会い、ものの見方や考え方をさらに広げていけるといいですね。

2/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、吉野汁、お好みはんぺん(お好みソース)です。
〜給食豆知識〜
奈良県吉野山が葛の産地であることから葛粉を用いた煮物を「吉野煮」、汁物を「吉野汁」と呼びます。最近では葛粉の代わりに片栗粉で代用することが多いようです。普段の汁物にとろみをつけるだけで、冷めにくく具にも味がからみやすくなります。体もぽっかぽかで寒い冬にぴったりです。

2/14 教育相談日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間、変則日課を組んで教育相談を実施しています。児童は、担任と1対1で、困っていることや関心を持っていることなどいろいろな話をします。自分から進んで話しかけることが苦手な児童もいますので、本校では教育相談を大切にしています。

2/13 6年生 千秋中学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千秋中学校での入学説明会に参加しました。中学校の校長先生や生徒指導担当の先生から、中学校生活へ向けての心構えや中学校の1日の流れ、年間の行事などを教えていただきました。その後は、武道場で他の小学校の皆さんとゲームを通して交流しました。

2/13 福祉善行児童表彰

画像1 画像1
 児童集会の中で、先日行われた第60回一宮市福祉善行児童・生徒表彰式で表彰された6年生児童の紹介がありました。児童会活動を積極的に行ったり、低学年の児童に優しく声をかけたりすることができ、全校児童のよい手本となっています。
 下の写真は、表彰式の様子です。
画像2 画像2

2/13 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、呉汁、照りどり、愛知のみかんゼリーです。
〜給食豆知識〜
呉汁には、すり潰された大豆が入っています。大豆は昔から栄養価が高く体に良いとされ、弥生時代に中国から伝わったと考えられています。栽培が広く始まったのは鎌倉時代以降です。それは仏教の布教があり肉食の禁止によるためだといわれます。この大豆はアメリカでは「大地の黄金」とよばれているそうです。

2/12 一宮市民ロードレース大会

 天候に恵まれず延期になった「一宮市民ロードレース大会」ですが,本日は澄み切った青空のもとで開催されました。本校からも,5・6年生の選手が参加し,これまでの練習の成果を発揮することができました。
 たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 PTA会計監査委員会
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334