最新更新日:2024/10/10
本日:count up20
昨日:86
総数:401359
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/21 仲良し班の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読書の時間に、仲良し班の読み聞かせを行いました。4〜6年生児童は、低学年に読んであげる本をほたる号や学校図書館で選び、読む練習をしてきました。仲良く交流ができて良かったです。  

6/21 1年生 いきものがかり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室には、メダカの水槽があり、いきものがかりが大切に世話をしています。えさやりはもちろん、水槽の中をよく観察して、水草に産み付けられた卵や赤ちゃんメダカを見つけては、隣にあるバケツに移します。赤ちゃんが成魚に食べられないようがんばって見守っています。

6/20 4年生 楽しい迷路「コロコロガーレ」

 図工で「コロコロガーレ」という迷路を作っています。滑り台があったり、トンネルをつくったりして楽しい迷路になるように工夫しています。自分が考えた通りにビー玉が転がっていくととてもうれしそうです。どんな迷路ができるかな。完成が楽しみですね。完成したら、友達と遊んでみようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、スーミータン、いかの竜田揚げ、かおりづけです。
〜給食豆知識〜
 今日は、とうもろこしと卵を使った中華風のスープ「スーミータン」です。卵を使った汁物には「でんぷん」が欠かせません。だし汁よりも卵の方が重いので、鍋にいれたときに底に沈んでしまいます。そこで、気づかない程度にでんぷんでとろみをつけるとふんわりとした卵スープに仕上がります。

6/20 緑化ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い中、緑化ボランティアさんに中庭の花壇とビオトープの手入れをしていただきました。先月植えた花苗の間に、小さな雑草がたくさん生えていました。藤棚の下のテーブル周辺もきれいになりました。ありがとうございました。

6/20 3年生 水泳

 3,4時間目に水泳の授業を行いました。3年生からは高学年プールで泳ぐことになります。最初は不安そうな子もいましたが、だんだんと慣れて楽しそうに活動していました。初日の今日は検定を行いました。3年生の目標をクリアできるように練習していきたいと思います。
画像1 画像1

6/20 5年生 楽しい給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても蒸し暑い日でしたが、5年生児童は元気いっぱいでした。給食も、全員が自分で決めた量を完食しました。たまごスープもイカフライもすごくおいしかったです。

6/17 2年生 金曜日は整理整頓

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週金曜日は机の中を空っぽにして帰ります。
いつも身の回りの整理整頓を心がけている子が増えてきました。
ピカピカのお道具箱がたくさんならんでいます。

6/17 1年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1時間目に、プールに入りました。並び方を練習して、流れるプールや鬼ごっこで遊びました。

6/17 4年生 水泳の授業始まりました!

今日から水泳の授業が始まりました。
水慣れをしてから、どれだけ泳げるか記録会をしました。最初の授業ですが、みなさん一生懸命泳ぎました。この夏で記録を伸ばしていけるように、練習していきましょう!
最後に、クラス対抗で宝探しをしたり、水遊びをしたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 あじさい読書まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書まつりも残り1週間になりました。順調に読書のめあてに近づいていますか。明日あさっては、家族で一緒に読書に親しんでみましょう。また、友達から読書郵便をもらった人は、おすすめの本を読んでみましょう。

6/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、枝豆ごはん、牛乳、鶏団子汁、シシャモフライごまソース・2個です。
〜給食豆知識〜
 ししゃもは、アイヌの言葉で「柳の葉」という意味があります。漢字で書くときも同じで、「柳の葉の魚」と書いてししゃもと読みます。小さい魚なので、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。ししゃもの骨に含まれるカルシウムは、私たちの骨や歯を強くする働きがあります。

6/16 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では小数÷小数を学習しています。今日は、余りの大きさについて考えました。話し合い活動を通して、余りの数がわる数よりも小さくなることをみんなで学ぶことができました。

6/16  体重測定

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は6月の体重測定を実施しています。測定後は1年生はアタマジラミについて、2〜4年生はけがの手当てについて、5・6年生は男女別に健康・衛生に関する保健指導を行っています。

6/16 大型絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアの方による大型絵本読み聞かせがありました。1,2年生の子どもたちが,真剣にお話をきいていました。お話が終わると,すてきな折り紙のプレゼントもあって,子どもたちは大喜びでした。
 今週からあじさい読書まつりです。来週は,ペア学年による読み聞かせも予定されています。楽しみですね。

6/16 3年生 サツマイモの苗植え

朝一番にサツマイモの苗を植えに行きました。とても涼しい中で、みんな手際よく植えることができていました。「もっと植えたい。」といっている子もいて、意欲的に活動できていました。秋には、たくさん収穫できるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ワンタンスープ、鶏肉のから揚げ、冷凍パインです。
〜給食豆知識〜
 鶏肉のから揚げには、にんにくが使われています。古代エジプトの時代から「元気のもと」として食べられてきたにんにくは、ピラミッドを建てる労働者たちが力をつけるために食べられいたと言われています。独特の強い香りは、肉の臭みを消してくれる効果があります。

6/16 水質検査

画像1 画像1
毎朝、保健委員会の児童が水道水の水質検査を行っています。水道水がしっかり殺菌されていれば、試薬を入れるとピンク色に変化します。

6/16 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場で、「おりがみドッジボール」をしました。2年生は、ドッジボールが大好きな子どもがたくさんいます。ボールを受けたり、投げたりすることも上手になってきました。「おりがみドッジボール」はコートが狭く、攻撃するときの分担場所が分かれているので、いろいろな児童が活躍できます。

6/15 2年生 さつまいもの苗植え

 地域の方が、畑に畝を作ってくださり、一人一本ずつの苗を植えました。
 サツマイモは横に伸びていくので、反対向きのものがあるとぶつかってしまうそうです。全員同じ向きになるよう気を付けて植えました。
 「いつ食べれるの。」「秋だよ。」と話しているのが聞こえました。2年生は生活科でおいもパーティを開きます。楽しみにしていてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 PTA会計監査委員会
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334