最新更新日:2024/10/10
本日:count up5
昨日:86
総数:401344
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

3/22 3年生 高跳び

体育では、高跳びの練習をしています。3歩や5歩のリズムで踏み切ろうとみんな一生懸命に練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 布団干し

画像1 画像1
保健室掃除の児童が布団干しを手伝ってくれました。今年度も残り2日になりました。今シーズンは千秋東小ではインフルエンザにかかった児童が少なかったです。春休みも元気に過ごしましょう。

3/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、フルーツクリームヨーグルト、ココアパウダーです。
〜給食豆知識〜
 みなさんは乳酸菌という言葉を聞いたことがありますか。菌と言っても、ばい菌とは違って、乳酸菌は私たちを健康にしてくれる菌のひとつです。乳酸菌は、ヨーグルトやチーズを作る時に使われ、特にヨーグルトにはたっぷり含まれています。お腹の中でばい菌を退治して、お腹の調子を整える働きがあります。

3/21 パソコン学習

 パソコン学習をしました。ゲームでのマウス練習や2年生で学習した国語や算数の復習問題をしました。パソコンの操作は、子ども同士で教え合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の最後の単元を学習しています。1枚の写真から自分だけの物語を作って、書き始めました。主人公や登場人物、物語の設定もすべて自分で行っています。どんな物語が出来上がるのか楽しみですね。

3/21 4・5年生のがんばり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が卒業したので、4・5年生が高学年としてがんばり始めました。なかよし清掃や委員会活動など、6年生の分担を張り切って行っています。

3/21 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豆乳入りみそ汁、れんこんサンドフライト(ソース)、ボイルキャベツです。
〜給食豆知識〜
 れんこんサンドフライに使うれんこんは愛知県海部地域で生産されたものです。海部地域は、木曽三川の豊富な栄養が含まれた湿田地帯がれんこん栽培に適していることから、全国でも有数のれんこん生産地として成長してきました。愛知県では、新鮮さを保つために、泥つきのまま出荷されます。

3/17 4年生 最後の理科とお楽しみ会準備

今日は、4年生最後の理科の授業でした。
「水のゆくえ」のDVDをみて、振り返りをしました。
最後に、1年間お世話になった理科の先生にお手紙を渡しました。
6時間目には、来週のお楽しみ会に向けて、準備を始めました。
みんなを楽しませようと、各グループ盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ちゃんこ汁、さわらの照り焼き、きよみオレンジです。
〜給食豆知識〜 
 ちゃんこ汁の「ちゃんこ」とは、おすもうさんが食べる食事のことを言います。大きな鍋に魚や肉、野菜などをたっぷり入れて、水炊きのようにして作ります。野菜が多く、質のよいたんぱく質もとれるため、力いっぱい取組をするおすもうさんにとっては、とてもバランスが良い食事です。

3/16 5年生 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は卒業式でした。朝から準備を行い、式後には片付けも一生懸命行いました。あこがれだった6年生も今日で卒業し、明日からは5年生が最高学年になります。一年後、今度は自分たちが6年生のように、胸を張って千秋東小学校を卒業できるよう、一年間頑張っていってほしいと思います。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます!!

3/16 1年生 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお世話になった6年生のお兄さんお姉さんの卒業式です。1年生も頑張って歌から参加しました。一生懸命な歌声が屋運に響いていました。

3/16 卒業生46名巣立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お家の方や地域の方々、在校生に見守られて、卒業生46名が無事巣立っていきました。校長先生と約束した、こつこつ努力していくことで身につく本物の宝物をこれからも増やしていきましょう。周囲の方々への感謝の気持ちを忘れず、未来に向かってたくましく成長していってください。

3/16 6年生 第36回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天にも恵まれ、第36回卒業式を行いました。6年生がこれまで頑張り、今日という日を迎えられたことを、大変うれしく思います。一つ一つの動作、合唱、そろった動きなど、6年生の子ども達の成長を多くの方に見ていただくことができたと思います。一人一人が、卒業生として立派な姿でした。
 4月からは、いよいよ中学校へと進学します。これまで仲間とともに協力し、いろいろな場面で美しい『CONCERTO(コンチェルト)』(協奏曲)を奏でてきた子どもたち。この先も、そんなかけがえのない仲間を大切にしていってほしいと思います。
 これまで6年間、子どもたちを毎日大切に見守り、育ててくださった保護者の皆様。この学年の子どもたちが、すばらしい姿で式に臨むことができたのは、保護者の皆様がいつも愛情を注いでくださっているからだと思います。本当にありがとうございました。

3/15 4年生 卒業式準備

今日の5時間目に卒業式準備をしました。
4年生は、中庭で育てたパンジーを会場に運び入れて並べたり、6年生が歩くカーペットをきれいにしたりしました。
やる気あふれる4年生のみなさんのおかげで、予定より早く準備が終わりました。
そんな一面からも5年生への心の準備もできています。
明日の卒業式での頑張りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 5年生 卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に卒業式の準備を行いました。掃除をしたり、花の準備をしたりと4,5年生で協力して、てきぱきと仕事をしていました。明日も様々な仕事がありますが、一人一人最高学年になる自覚をもって取り組んでほしいと思います。

3/15 6年生 いよいよ明日は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式を明日に控え、2時間目に学年で最後の歌練習を行いました。これまでの練習の成果を明日の本番で出し切ってほしいと思います。
 練習の最後には、これまで学年の担任や音楽の授業でお世話になった伊藤先生に、感謝の気持ちをみんなで伝えました。明日の式で、心をこめて立派な姿を見せて、支えてくださった方への思いに応えましょう。

3/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、赤飯(ごま塩)、牛乳、桜のすまし汁、
エビフライ・2こ(ソース)ボイルキャベツ、お祝いデザートです。
〜給食豆知識〜
 もち米とと小豆などを蒸した赤飯は、お祝いの席などでよく食べられます。昔から赤い色には、悪いものを追い払う力があると信じられていました。もともとは、悪いことが起きた時に赤飯を用いていましたが、「凶をかえして福にする」という縁起直しから祝い事に食べられるようになったと言われています。

3/14 6年生 もうすぐ卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ卒業式の日が近付いてきました。今日は、1・2時間目に、修了証・卒業記念品授与式と卒業式予行練習を行いました。6年生は、どちらとも姿勢をきちんと保ち、卒業生としてふさわしい姿でした。卒業式当日も、今回の経験を生かし、式に臨んでほしいと思います。

3/14 5年生 卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は卒業式予行練習が行われました。本番と同じ流れで行いましたが、さすが5年生です。動きのタイミングや歌の歌い方など、今まで練習してきたことを、きちんと覚えていました。当日も今日のように、よい緊張感をもって式に臨めるとよいと思います。

3/14 PTA卒業記念品授与式

PTA会長さんから卒業記念品の定規を代表児童に渡しました。その後、お祝いの言葉を卒業生に送りました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/27 PTA会計監査委員会
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334