最新更新日:2024/11/21 | |
本日:15
昨日:44 総数:511093 |
【2年生】秋を見つけに
10月31日・11月1日、生活科の学習で秋を見つけに町探検に行きました。前回の町探検よりも、気温も下がり、植物や生き物の様子が変化しており、たくさんの発見がありました。
1日目には、地域の方々の畑を見せていただき、この時期に育ついろいろな野菜を見させていただきました。2日目には、柿や色付いていくみかん、枯れ葉や稲刈りを終えた田んぼなどの様子を見ることができ、ゆったりと秋を感じることができました。 子どもたちの感想には、「がんばって畑で野菜を育てていて、すばらしいなと思った。」「秋はきれいなものがいっぱいあって、秋がすきになった。」など、秋の町探検に行って、楽しく秋を学ぶことができたなと感じました。 最後になりましたが、この町たんけんは地域の方のご協力なしにはできませんでした。ありがとうございました。 【4年生】社会見学秋を感じて(11/1)【4年生】保健 出前授業「わが家の味を給食に」表彰 セレクトデザートの日(10/31)今日はセレクトデザートの日でした。パンプキンプリン、コーヒーゼリー、原宿ドッグ。どれもおいしそうに食べていました。ハロウインの気分にちょっぴり浸れましたか? 教えてください(10/31)
来賓玄関横に楽器の“ベルリラ”のベルのように白い花が咲き始めました。
葉は肉厚で、先がときんときん(方言ですね)です。 名前をご存知の方、教えてください。 歯みがき がんばろう(10/31)
全校朝礼では、委員会からのお知らせの場があります。
今朝は、保健委員会から歯みがきがんばりカードの取組について説明がありました。 食後の歯みがき、自分のために。そして健康な一生のために。 ご家庭でも子どもたちに声かけをお願いします。 食欲の秋を楽しむ(10/27)(10/28)【3年生】小松菜農家に見学に行きました
社会科の「畑ではたらく人々の仕事」の学習で、八ツ屋にある三輪さんのお宅に見学に行きました。トラクターや種まきの機会を見せていただいたり、小松菜の収穫や袋詰めの様子を見学したりしました。天候や発育の様子を見ながら小松菜を育てていることを知り、農家の皆さんの工夫や苦労について学ぶことができました。野菜を食べられることに一層感謝して、給食やご飯をいただきたいと思います。
収穫時期の大変お忙しい中、そして天候が悪い中、見学をさせていただきありがとうございました。 いつもとちょっと違う読み聞かせ(10/28)
今日は愛西市の“あいうえおはなし会”の皆さんにお越しいただいて
4年生に読み聞かせをしていただきました。 ありがとうございました。 秋も深まり、ハロウィンも近づき、タイムリーな本ばかり。 読んでいただいた本を紹介します。 おいしく食べて健康に そして幸せに(10/28)
今週は4年生が食育授業。
「朝ごはんを食べて幸せに」をテーマに朝食の大切さについてお話を聞きました。 後半は絵本の読み聞かせ。野菜がいっぱい出てくる「やさしいやさいのオイシンピック」というお話でした。 最後は、「幸せなら手をたたこう」を皆で歌いました。 笑顔いっぱいの1時間でした。 わあ、新鮮でおいしそう(10/28)
3年生が小松菜農家さんの見学にでかけました。
赤紫蘇に並ぶ大治の代表野菜。 お店では袋に入って売られている小松菜ですが、 どんな人生、いえ、菜生(!?)を歩んでくるのでしょう。 子どもたちは一生懸命に見て、聞いて、学んできました。 小松菜農家の三輪さま、横井さま、ご家族の皆さま、 ありがとうございました。 『みんな、野菜をいっぱい食べようね』 あと5か月、待ってます(10/27)
本日は就学時健康診断でした。
6年係児童の皆さんが就学児の皆さんをやさしくお世話をしてくれました。 待ち合いの時間には、絵本の読み聞かせをしてくれ、見入っている就学児の皆さんの姿がほほえましく、うれしく思えました。 じゃがいものカップ焼き(10/26)【3年生】社会見学「三州足助屋敷」その2(10/26)【3年生】社会見学「三州足助屋敷(10/26)グループごとに、与えられた課題をときながら、見て回りました。黒電話やおひつなど、昔使われていた道具を見ることができ、興味津々でした。輪投げや竹馬など、昔の遊びをする場所もあり、積極的にチャレンジしていました。 また、竹トンボを作ったり、こまの絵付けをしたりと体験実習も行いました。普段はできない体験をして、楽しい時間となったようです。 PTAあいさつ・資源ごみ回収(10/26)
今朝もたくさんの子どもたちが
「おはようございます」のあいさつとともに 牛乳パックやペットボトル、空き缶を持ってきてくれました。 各ご家庭で準備くださり、いつもご協力ありがとうございます。 PTA役員さん方も早朝よりご協力ありがとうございました。 また、ONBの会や民生委員の皆さまには、 あいさつの声かけ、いつもありがとうございます。 本日の校門付近はあいさつと笑顔が“満員御礼”状態で、 うれしい一日のスタートでした。 ※運動場で並んでいるのは、本日社会見学に出かける3年生。 バス3台で三州足助屋敷まで出かけていきました。 【児童会】赤いハートは温かい気持ち(10/26)
月曜日の全校朝礼時に、児童会長さんが
「10月28日まで、赤い羽根共同募金を行います。 集まったお金は、私たちが住んでいる大治町やいろいろな地域で、 みんなが暮らしやすくなるためのしくみづくりに使われます。 ご協力よろしくお願いします。」 と赤い羽根共同募金の呼びかけを行いました。 翌日から、募金活動を行っています。 登校時と給食会食時に児童会役員が募金箱を持って回っています。 今朝はお天気もよく、ONBの会の皆さんや民生委員の皆さんも 募金にご協力くださいました。 ありがとうございました。 【2年生】91名みんなで社会見学に行ってきました。持ち物の準備をはじめ、保護者の方には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 からだの役にたちたいビタミン(10/24)(10/25) |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |