笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

野外学習速報 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
火の神様が登場しキャンプファイヤーが始まりました。ダンスなどで大いに盛り上がっています。

野外学習速報 もうすぐキャンプファイヤー

画像1 画像1
もうすぐキャンプファイヤー

野外学習速報 おいしくできました。

画像1 画像1
おいしいカレーライスができました。

5月19日 今日の給食は…

いかの天ぷら
ツナとごぼうのサラダ
白玉うどん
カレー南蛮
牛乳

みんなで協力して準備したり、マナーを考えて食事をすることは、いっしょに食事をしている人を思いやることです。思いやりの心があれば、楽しい食事につながります。そして、食事もおいしくなります。楽しく食事をすると、気持ちだけでなく、消化吸収もよくなると言われています。心も体も健康になりますね。
画像1 画像1

野外学習速報 カレーライスづくりが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスづくりが始まりました。美味しいカレーができるかな?


野外学習速報 ベッドメイキング

画像1 画像1
ベッドメイキングに苦戦しています。助け合いでなんとかなりそうです。

野外学習速報 部屋長会

画像1 画像1
部屋長会で夕方の活動を確認しました。

野外学習速報 お弁当

画像1 画像1
ウォークラリーをゴールしてお弁当を食べました。体を動かした後のおにぎりは最高です。

野外学習速報 ウォークラリーゴール

画像1 画像1
ウォークラリー全員無事ゴールしました。

野外学習速報 ウォークラリー出発

ウォークラリーに元気よく出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習速報 入所式

画像1 画像1
代表の子が誓いの言葉をしっかり話しました。

野外学習速報 クラス写真

玄関前でクラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習速報 到着しました!

美浜少年自然の家に到着しました。
画像1 画像1

野外学習速報 出発します!

5年生、出発式を終えて、美浜少年自然の家に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】1年生に掃除の見本!

画像1 画像1
毎日の掃除時間に、6年生が1年生の教室に行き、一緒に掃除をしています。

ほうきやぞうきんの使い方だけでなく、静かに集中して掃除をする姿も大切な見本です。

これからも学級・学校のために掃除を徹底していきます。

朝の水やり

1年生はアサガオを、2年生は夏野菜を、3年生はホウセンカを育てています。毎朝登校後、子どもたちは自分の植物に声をかけながら水やりをしています。植物の生長を楽しく観察しています。
画像1 画像1

4年生 ラビットさんの読み聞かせ

朝の活動でラビットさんに読み聞かせをしていただきました。上から4の1、4の2、4の3です。
画像1 画像1

3年生 ラビットさんの読み聞かせ

朝の活動でラビットさんに読み聞かせをしていただきました。上から3の1,3の2,3の3です。
画像1 画像1

【1年生】 学校探検隊!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
学校探検では、校長室で校長先生と一人一人

握手をしてもらいました。

行く前からみんなとても楽しみにしていました。

なかには「校長先生との握手は一番最後にとっておく!」

と言っていた子もいました。

小学校での素敵な思い出がまた一つ増えました。

【1年生】 学校探検隊!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1年生だけで学校探検をしました。

地図を持って1階から4階をぐるぐるまわりました。

お兄さんやお姉さんの授業を見せてもらったり、

職員室の中を見せてもらったり。

どの教室に対しても興味津々でした。

たくさんの物を見つけることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214