最新更新日:2024/10/10
本日:count up1
昨日:86
総数:401339
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

3/10 4年生 二分の一成人式その2

式を終えた子どもたちの感想は、
「緊張したけど、大きな声で夢を言えてよかった。」
「家族や友達に感謝したいです。」
「10歳のこのときを大切にしたいです。」
「産んでくれてありがとう。」
今日の式を通して、子どもたちには、たくさんの心に残ることや希望を持ったことでしょう。4年生あと10日、この思いを大切にして過ごしていきたいと思います。
本日まで、お家で10年を振り返りながらお話していただいたり、式にご参加していただいたり、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/10 4年生 二分の一成人式その1

今日は、二分の一成人式を行いました。
いざ式が始まると、4年生みなさんの表情や姿勢に緊張感が感じられました。
校長先生から一人ひとり「二分の一成人証書」を受け取った後は、夢やそのためにがんばることを誓いました。
みなさん大きな声で発表できたことをこれからの自信につなげていってほしいです。
群読やリコーダー演奏、歌も練習以上にがんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目の写真)
 朝、大きな地震が起きたことを想定した避難訓練の様子です。放送の指示をよく聞いて、身を守る行動がとれていました。6年生は小学校での最後の訓練でした。自分の命を守るため、学んだことを忘れないようにしましょう。
(2・3枚目の写真)
 3時間目に、6年生の学年歌練習を行いました。ポイントを楽譜に書き込み、よりよい合唱を目指して練習しました。

3/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、牛肉とこんにゃくのいり煮、
いわしの梅煮です。
〜給食豆知識〜
 いわしは漢字で書くと「魚へんに弱い」と書きます。いわしは、すぐに死んでしまうという弱い魚であることから「よわし」が転じて「いわし」と呼ばれるようになったと言う説があります。いわしには、血液をサラサラにしてくれるDHAやEPAという脂肪酸がたくさん含まれています。

3/10 3年生 算数(そろばん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「そろばん」を使った学習が始まりました。まずは、そろばんの構造や数のおき方を覚えました。親指と人差し指をうまく使って、数を入れたりはらったりする練習をした後、計算をしてみました。

3/10 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2011年3月11日に発生した東日本大震災で被害を受けられた方々のご冥福を祈るとともに、この地域に大地震が発生した場合を想定して避難訓練を実施しました。最初に、安全の本を見て、いろいろな場所での避難の仕方を確認しました。写真の2年生は、地震発生の放送後、静かに素早く行動することができました。

3/9 5年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1時間目に卒業式の練習、そして2時間目に卒業式の歌の練習を行いました。2時間続いての練習でしたが、集中して練習に取り組むことができました。

3/9 卒業式全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童が屋内運動場に集まって、卒業式の練習をしました。卒業生の入退場や卒業証書の授与、来賓の方のお話の聞き方や座礼の仕方を練習しました。次に全校がそろうのは、火曜日の予行練習です。

3/9 6年生 校長先生との給食

 校長先生との給食も今日が最後になりました。6年生のみなさん、校長先生との楽しいひと時をいつまでも忘れないでください。
画像1 画像1

3/9 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、すいとん汁、シーちゃんタケちゃんです。
〜給食豆知識〜
 すいとんは、小麦粉に少量の塩と水を加えて練ったものを、一口大の大きさにスプーンですくって、すまし汁などの汁物に入れたものです。歴史は古く、室町時代から食べられていたようです。すいとんの呼び名は地方によっていろいろで、「ひっつみ」「はっと」「つねり」「とってなげ」「おだんす」などがあります。

3/8 6年生 校長先生との給食

 小学校生活を振り返りながら、中学校での目標を話しながら楽しく給食を食べました。
画像1 画像1

3/8 4年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ALTの最後の授業でした。食事のメニューについて、楽しく学習することができました。「4年生は元気よく(対話練習が)できて、Good!」と褒めていただきました。授業の終わりに、各自が書いた感謝の手紙をプレゼントしました。

3/8 6年生 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、総合の時間に百人一首を行いました。国語で学習した和歌など上の句を聞いてさっと札を取っていく児童がいます。とても盛り上がりました。

3/8 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフトめん、牛乳、カレーソフトめん、鶏肉のリンゴソース、型抜きレアチーズケーキです。
〜給食豆知識〜
ソフトめんは、給食以外では食べることがないめんです。今の給食では、ご飯、パン、めんなどいろいろな主食が登場しますが、今から50年くらい前の給食の主食は、いつもパンでした。そこで、給食用に時間がたっても伸びにくい「ソフトスパゲッティ式めん」、略してソフトめんが開発されました。

3/7 6年生 校長先生との給食

校長先生と楽しく給食を食べました。
画像1 画像1

3/7 6年生 中学校の先生による出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2クラスとも千秋中学校の先生に英語の授業をしていただきました。最初はすごく緊張していた子ども達ですが、先生方の明るく楽しい雰囲気に安心したようで、徐々に声が大きくなりました。たくさん褒められて嬉しそうでした。中学校への期待が膨らみました。

3/7 5年生 今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、学力アップ3daysが始まりました。国語・算数の苦手をなくすために、5年生で学習した内容を復習しています。朝の30分間、集中して取り組むことができました。
 また、今日はほたる号の日でした。今年度最後のほたる号でしたが、両手がいっぱいになるほどの本を借りている子がたくさんおり、嬉しく思いました。今回借りた本は、来年度の4月に返却となりますので、春休み中大切に保管をお願いします。

3/7 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロスロールパン、牛乳、春キャベツのスープ、かぼちゃとお豆のコロッケ、豆乳プリンです。
〜給食豆知識〜
 かぼちゃの名の由来は、ポルトガル人が、航海中に立ち寄った港のカンボジアからもたらしたことにちなんでいると言われています。かぼちゃには、大きく分けて「日本かぼちゃ」「西洋かぼちゃ」「ぺぽかぼちゃ」の3種類がありますが、現在では、糖質の高い「西洋かぼちゃ」が日本のかぼちゃの大半を占めています。

3/7 4年生 2分の1成人式の練習

今日は、体育館で2分の1成人式の練習を行いました。
舞台前の席に座ると、緊張感が出ます。
みなさん練習に気合いが入っています。
左側(体育館東側)が1組、右側(体育館西側)が2組です。                  
 

画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 3〜6年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3〜6年生で卒業式の練習をしました。式の流れやお辞儀の仕方、君が代を歌う時の息つぎなどいろいろなことを覚えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行 記念品授与式  6年修了証書授与式
卒業式予行 記念品授与式  6年修了証書授与式(予定) ほたる号
3/15 卒業式準備
3/16 卒業式
卒業式(予定)
3/17 PTA立番
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334