最新更新日:2024/10/10
本日:count up5
昨日:86
総数:401344
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/9 3年生 理科

「磁石の極どうしを近づけるとどうなるでしょうか」というねらいのもと授業法研究会を行いました。授業後は職員で指導の方法について話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 見守り隊情報交換会

子どもたちと一緒に給食を食べた後、PTA会長さんが見守り隊の方々へ感謝の気持ちを述べました。その後、子どもたちの日ごろの様子や問題点などについて情報交換を行いました。子どもたちの登下校の安全について話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 3年生 給食交流会

見守り隊の方と一緒に楽しく給食を食べました。毎日、子どもたちのために通学路で登下校を見守っていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 5年生 見守り隊交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、地域の見守り隊の方と一緒に給食を食べました。いつも登下校を見守ってくださる地域の方々への感謝の気持ちを、直接伝えることができ、とてもよい機会になりました。

2/9 大型絵本読み聞かせ

中間放課にボランティアの方々による読み聞かせがありました。たくさんの子どもたちが大型絵本のお話に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、筑前煮、肉団子・2個、さけふりかけです。
〜給食豆知識〜
筑前煮に入っているこんにゃくは、こんにゃくいもからできています。こんにゃくいもは、こんにゃくの製造に適した大きさになるまでに3年もかかります。しかも、ただ植えておけばよいのではなく、冬に掘り起こし、春に埋め戻すというとても手のかかる作物です。

2/8 5年生 英語

英語のチャレンジテストに向けて復習を行いました。子どもたちはALTの英語を聞いて、質問に答えていました。
画像1 画像1

2/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトめん、牛乳、五目ソフトめん、さつまいもと大豆の甘がらめです。
〜給食豆知識〜
さつまいもはアサガオの仲間ですが、花が咲くことはめったにありません。まれに咲くと新聞記事になるほどです。しかし、沖縄や熱帯の地方にいくと、さつまいも畑では花がいっぱい咲いていて、美しいお花畑になるそうです。アサガオを小さくしたような花だそうです。

2/7 英語の授業

 2年生最後の英語の授業でした。今まで習った英単語や歌を復習しました。その後、字ジェスチャーゲームをしました。みんな、楽しく勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 4年生 版画の完成

今日は、彫刻刀で彫った板にインクをつけて、刷りました。
自分でほった絵が紙にうまく刷れて、とてもうれしそうでした。
今日は、インクをかわかし、明日台紙に貼って、教室に飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 大正琴クラブ校内発表

 来年度からクラブ活動に参加する3年生の子どもたちの前で発表会を行いました。人前で演奏するのは初めてで緊張感いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 ロードレース部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、ロードレース部の活動もあと3回となりました。今日はとても寒い中でしたが、みんなそれぞれ頑張って取り組むことができました。体力づくりのために行っている10分間走でも、時間いっぱいまでしっかりと走ることができました。この調子で、しっかりと積み重ねができるといいですね。

2/7 5年生 5の2食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年2組で栄養教諭の先生による食育指導を行いました。栄養教諭の先生と一緒に給食を食ベる中で、給食に関するいろいろなことを教えていただきました。また、給食後には、『ほねをじょうぶにする食生活を考えよう』ということで、カルシウムを取ることの大切さを学びました。毎日給食で飲む牛乳以外にも、家でチーズやヨーグルト、魚をたくさん食べて、じょうぶな体をつくっていきたいですね。

2/7 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、シーフードリゾット、チキンのカレークリームソース、ブロッコリー、A:ハネージュメロン
B:デコポンです。
〜給食豆知識〜
リゾットはもともとイタリアで食べられていた料理です。イタリアは中世から水稲栽培に成功した地域であり、スペインと並んで米を生産するヨーロッパで数少ない国の一つです。米料理はイタリア北部に限定されています。リゾットは、米をバターでいため、スープを加えて煮込んだものが基本です。

2/6 栽培クラブ 収穫祭

 ボランティアの先生と一緒に育てた野菜を、みんなで美味しくいただきました。ポテトサラダをパンに巻いて恵方ロールを作りました。ボランティアの先生が準備してくださった、ジャガイモたっぷりのシチューといっしょに収穫に感謝していただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 児童集会 飼育委員会の発表

 児童集会で、飼育委員会はインコの名前を全校に募集しました。手作りのポスターを昇降口に掲示しています。2/20まで募集していますので、5羽のインコにすてきな名前を考えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 緑化活動

保護者や地域の方々に卒業式用の花飾りの準備をしていただきました。ペットボトルを再利用してパンジーの花を植えます。完成した花飾りは卒業式の当日、希望される6年生の保護者にプレゼントをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコン室で、租税教室を行いました。税金がどのように使われているかについて、講師の方から教えていただきました。ビデオを見て、「もし税金が無かったら…」ということも考えたり、税金の使い道を具体的に学んだりすることができました。

2/6 手芸クラブ 作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビーズアクセサリーやブックカバー、マスク、ウォールポケットなど作りたいものをそれぞれが作っています。ボランティアの先生の指導の下楽しく完成させています。

2/6 ソフトボールクラブ・サッカークラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風が冷たい寒い日でしたが、運動場では、ソフトボール部とサッカー部の子ども達が、元気よくクラブ活動を楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 読み聞かせ
3/4 PTA新旧役員会
3/6 委員会最終
3/7 学力アップ3DAYS ほたる号
学力アップ3DAYS
3/8 学力アップ3DAYS
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334