最新更新日:2024/10/10
本日:count up5
昨日:86
総数:401344
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/22 4年生 送る会・卒業式練習

今日は、3時間目に6年生を送る会の練習をしました。最初の練習なのに、大きな声で呼びかけをしたり、歌ったりすることができました。みなさんのがんばる気持ちや気合いがとても伝わってきました。本番がとても楽しみです。

また、6時間目に4・5年生で卒業式の歌練習をしました。1時間でさらに上手な歌声に変わるほど、とても熱心に練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、牛丼、れんこんサンドフライ、白菜の昆布あえです。
〜給食豆知識〜
れんこんは漢字で「蓮の根」と書くので、根の部分かなと思もう人も多いのではないでしょうか。ところが、れんこんは蓮の根ではなく茎の部分になります。つまり私たちは蓮の茎を食べていることになります。れんこんの穴を覗いてみると「先が見通せる」ことから縁起が良い食べ物としていろいろな料理に使われます。

2/21 3年生 図工

図工では、一輪車に乗っている様子を版画で作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、りんごパン、牛乳、キャロットポタージュ、鶏肉のマリアナソース、ココアパウダーです。
〜給食豆知識〜
カロテンという栄養成分がありますが、にんじんの「キャロット」が名前の由来だそうです。カロテンがもつ働きのひとつにガンを予防する効果があります。そのほか認知症の予防効果もあります。カロテンは油と一緒に摂ると体への吸収がよくなります。

2/20 6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1・2枚目の写真)
 本校の代表児童が、朝、パトカーに乗って街頭パトロールを行いました。地域の方に、交通安全についての呼びかけを行いました。その後の全校朝礼で紹介があり、みんなに感想を発表しました。
(3枚目の写真)
 校長先生との会食がありました。今回も、将来の夢や生き方についての話で盛り上がったようです。

2/20 2年生 6年生を送る会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生を送る会」の出し物の準備を始めました。2年生は、「チャチャマンボ」のリズムにのって、替え歌と踊りをプレゼントします。みんなで知恵を絞って、楽しい歌や踊りを考えますので、6年生のみなさん、期待していてください。

2/20 5年生 6年生を送る会について

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5時間目に6年生を送る会の仕事分担を行いました。一人一役決まり、子どもたちもやる気十分です!みんなで協力し、お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、しっかり送り出したいと思います。

2/20 6年生 交通安全街頭啓発活動

 6年生の代表児童がパトカーに乗って地域に出かけ、交通安全の呼びかけをしました。その後、全校集会で交通安全の視点で全校児童に感想を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 緑化活動

卒業式用の花飾りの準備を行いました。次回は3月6日(月)9時から作業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、けんちん汁、さんまの銀紙焼きです。
〜給食豆知識〜
さんまは昔庶民の食べ物でした。落語に「目黒のさんま」という話があります。ある日、お殿様が馬で目黒へでかけた時、庶民の家でさんまを食べました。お殿様はその時食べたさんまの味が忘れられず、さんまを日本橋の魚屋に注文しましたが、おいしくなかったそうです。そこでお殿様は「さんまは目黒にかぎる」と言ったそうです。

2/17 4年生 図工「幸せを運ぶカード」

 図工で仕掛けを工夫してカードを作っています。紙を組み合わせたり、切ったりして飛び出す仕掛けをいろいろ工夫しながら楽しそうにカードを作っていました。できてからも開いたり閉じたりして友達と楽しそうにカードを見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 保健委員会

画像1 画像1
保健委員会では、トイレの点検・清掃や石けん類の補充を毎回実施しています。冬の活動は水が冷たくて大変ですが、みんなが気持ちよくトイレや手洗い場を使えるように頑張っています。

2/17 4年生 前期児童会役員選挙

 来年度の前期児童会役員選挙が行われました。4年生からもたくさんのやる気あふれる人が立候補しました。立会演説会では、それぞれ自分の思いを精一杯話し、とても良い演説でした。聞いている人たちも真剣に聞くことができました。これからの、千秋東小学校を児童会役員さんを中心にみんなで支えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 緑化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの天候で、外での作業ができなかったので、廊下の汚れを落としました。みんな黙々と磨いていました。

2/17 6年生 校長先生との会食

画像1 画像1
 今日の会食の様子です。今回も、みんないろいろと話をしながら楽しく給食を食べました。

2/17 5年生 平成29年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、平成29年度前期児童会役員選挙が行われました。6年生として千秋東小学校を引っ張っていこうという強い思いをもった児童がたくさんおり、大変嬉しく思います。それぞれが、児童会役員としてどのように頑張っていきたいかをはっきり大きな声で演説することができました。

2/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポトフ、ハンバーグのデミグラスソース、ヨーグルトです。
〜給食豆知識〜
デミグラスソースとは牛骨をベースに香味野菜などをたっぷり入れて煮込んだソースです。デミグラスソースの「グラス」とは鏡のことで、デミグラスソースを作る際に出る野菜くずを徹底的に取り除いて、自分の顔が映るほど光が反射するまできれいにするそうです。手間暇かかったソースですね。

2/16 1年生 新入学児一日入学

画像1 画像1
画像2 画像2
 新入学児を教室に迎えて、一緒に工作をしました。風で動くおもちゃに、折り紙の飾りをつけたり、絵を描いたりしました。1年生はやさしいお兄さん、お姉さんぶりを発揮していました。「にじ」という歌も元気よく歌いました。

2/16 4年生 エコ活動

今日のそうじのときのエコ活動の様子です。
何回かエコ活動をしてきたので、てきぱきとごみの回収をすることができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華めん、牛乳、しょう油ラーメン、カレイのから揚げです。
〜給食豆知識〜
みなさんは、カレイとヒラメの区別ができますか。両方とも左右どちらかに目がよった魚です。「左ヒラメに右カレイ」という言葉がありますが、目の位置よるカレイとヒラメの識別をいったものです。カレイもヒラメも生まれたときは両側に目があるのですが、ふ化して一ヶ月ごろから目が移動をはじめ、片方によるそうです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 読み聞かせ
3/4 PTA新旧役員会
3/6 委員会最終
3/7 学力アップ3DAYS ほたる号
学力アップ3DAYS
3/8 学力アップ3DAYS
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334