最新更新日:2024/12/27
本日:count up17
昨日:30
総数:906023
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.27 おもてなしの心「待ち春」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、春のように暖かな一日でした。子どもたちは、放課になると、外で元気に遊んいました。しかし、インフルエンザが再び流行しています。特に、1・2年生は、欠席者数が多くなって心配しています。28日と1日は、1年1組で学級閉鎖とさせていただきます。よろしくお願いします。

2.27 大輪のパンジー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAボランティアの皆様に植えていただいたパンジーがすくすくと成長しています。大輪の花びららが、暖かな風に揺れています。春は、もうすぐそこまで来ているような感じがします。

2.27 算数「おおいほう、すくないほうをかんがえよう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習も大詰めです。今日は、「おおいほう、すくないほうをかんがえよう」のところの学習を進めました。数図ブロックを使って立式させ、さらにわかりやすく説明もさせました。

2.27 算数「ひごを使って」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひご」と粘土の玉を使って、立体を表しました。ひごは「辺」、粘土の玉は「頂点」ということを理解させていきました。目で見て、手で組み立てることで、立方体や直方体の特徴を理解させていくことができます。

2.27 体育「サッカー」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サーキットトレーニングの後、運動場を広くとってドリブルの練習をしました。さらに、長い距離のパスが届くか、目標のラインを決めてきめて練習をしました。いかに子どもたちの運動量を増やすか、また、同じ蹴るにしても、適切な目標を持たせることで、子どもたちの能力は、飛躍的に伸びていきます。

2.27 体育「タグラグビー」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かな体育でした。授業では「タグラグビー」をしました。タックルをするかわりに、腰のひもをとることで、ラグビーへ発展させていく学習です。今日は、パス中心に進め、トライまで練習しました。

2.27 家庭科「ミシンにトライ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業の様子です。今日は手縫いのマスコットづくりとミシンでコースターづくりに挑戦しました。今までの学習を生かして、裁縫道具やミシンを使うことができました。

2.27 図工「版画」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年の思い出を題材とした版画の仕上げに入りました。黒のインクで印刷した後、裏側から絵の具で色をつけます。多色刷りの風合いを出せる手法を指導しました。

2.24 相談週間(2/22〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの悩みごとや困っていることに対して相談に乗っています。すでに終えたアンケート調査に基づき、全員と面談しています。悩んでいることや困っていることは、ひとりで抱え込まず、誰かに相談してほしいと思います。身近な人に相談しにくいときは、電話で相談に乗ってもらえる機関がたくさんあります。このウェブページにも一宮市相談窓口一覧を掲載しています。

2.24 国語「みんなできめよう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みんなで話し合う」方法について学習しています。「考えたことを進んで話す」「聞くときは、話している人のほうを見る」「最後まで聞いて話す」などの確認をしました。テーマは、「全員が漢字ミニテストで100点を取るにはどうしたらよいか」でした。

2.24 算数「間の数」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いくつかの条件を踏まえて、その結果、ある間にいくつあるかを考えさせる問題に取り組ませました。よくよんで、順序よく考えていく中で、答えを絞り込んでいきます。

2.24 国語「レポートを書こう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不思議に思うことを調べ、レポートに書いています。今日は、清書を書いて仕上げました。丁寧な字で、しっかりかけており、完成度の高さを感じました。

2.24 卒業式に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、在校生の代表として卒業式に参加します。今日は、在校生が送る言葉を誰が言うかについて話し合いました。

2.24 音楽「仰げば尊し」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間を使って卒業式の歌の練習をしています。今日は、「仰げば尊し」の練習をしました。おなかから声を出すことや、強弱の付け方などきめ細かく指導しました。この歌を聞くと「いよいよ卒業なんだな」という実感がこみ上げてきます。

2.23 国語「どうぶつの赤ちゃん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語では、「どうぶつの赤ちゃん」を学習してきました。今日は、まとめテストを行いました。どの子も落ち着いて机に向かい、最後まで粘り強く問題を解くことができました。

2.23 国語「紹介文を書こう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業の様子です。気に入った本や心に残った本を友だちに紹介します。文章の構成に気をつけて、印象に残った場面を相手にわかりやすく伝えるための文章を考えることができました。

2.23 国語「本で調べて、ほうこくする文章を書こう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。ことわざ辞典を使い、ことわざについて調べて、分かったことをほうこくする文章を書きました。その作文をクラスの前で発表しました。どの子も大きな声で、いい姿勢で発表することができました。

2.23 図工「思い出を版画に」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工の時間の様子です。1年間の思い出を版画にしました。動物園に行った時のこと、遊園地に行った時のこと、運動会のことさまざまな場面を版画にしました。版画の裏から色を塗り、影をつけたり、立体感を出したり、児童たちは思い思いに表現をしていました。

2.23 図工/多色刷り「思い出」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の作品を廊下に展示しています。この一年間を振り返って思い出の場面を版画にして刷りました。キャンプや運動会、部活動など多くの思い出のシーンがよみがえります。

2.23 図工/版画「思い出」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い出の場面を版画にしました。彫りが終わって、刷り始めました。刷ってみては、修正を加え、完成度を高めています。これが小学校最後の作品となります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 朝礼 40分授業 委員会活動最終
2/28 スキルタイム
3/1 スキルタイム 通学団会(行1)
3/2 一斉下校15:10 学校運営協議会   縦割り班振り返りの会 6年生を送る会(児1)
3/3 スキルタイム
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538