最新更新日:2024/11/21 | |
本日:187
昨日:269 総数:2330877 |
2年生だより 文化祭文化祭 吹奏楽部3年生だより いよいよ扶桑中文化祭が始まります!!今日は,10時より体育館に集まって,開会セレモニーに続き,海外派遣・広島平和派遣・各学年の総合学習などの報告・発表が行われます。 昼食をはさんで,午後からは「学級企画」と呼ばれる各学級で考えたワークショップなどを全校で楽しみます。 現在は,文化祭直前の準備を各学級で急ピッチで整えているところです。生徒たちの表情はとても楽しそうです。 保護者の皆様,ぜひ足を運んでいただき,ともにお楽しみいただけますと幸いです。 3年生だより 文化祭のリハーサルを行いました。総合的な学習の時間の発表を担当するチームは,全体を通して流してみて,出演するタイミングや聞いている人にわかりやすく伝わる表現方法などを考えながら,練習を繰り返しました。 明日は,3年生の渾身の発表をぜひお楽しみください! 1年生だより 学級企画の準備も大詰めです2年生だより飾りつけなどクラスごと工夫されています。 3年生だより 今日の授業【保健体育・男子】長距離走では,1500m走を中心に取り組みます。第1回の計測では,自己ベストを出した生徒もいましたが,多くの生徒は部活動を引退してからの生活によってタイムが悪くなってしまったようです。今後の授業を通して,体力の維持向上に取り組み,満足のいくタイムが出せるようにがんばりたいですね! いつまでも健康に生活するためには,生涯スポーツの考え方のもと,心身を鍛えることが大切です。体力あふれる扶桑中生になりましょう! 2年生だより2年生だより2年生だより文化祭のあとは合唱コンクールや卒業式があります。積極的に準備にまた取り組んでいきましょう! 3年生だより 文化祭に向けて準備が着々と進んでいます!当日を想定して実際に教室全体を使って準備物を並べてみたり,教室をにぎやかしく飾るための掲示物等をつくったりと,当日に向けた作業が急ピッチで行われていました。 どの学級も3年生らしいアイディアとクオリティーが感じられ,当日が今から楽しみです! 3年生だより 今日の授業【国語】万葉集・古今和歌集・新古今和歌集の3大歌集について学習をする導入として,和歌が詠まれた時代背景や当時の人々にとっての和歌の価値などについて学習を深めました。 今日は「古今和歌集などの勅撰和歌集はなぜつくられたのか?」についてグループで考え,和歌のもつ役割について話し合いました。 日本文化を代表する和歌を学習することで,日本らしい感性を磨いていけるとすばらしいですね! 2年生だより2年生だより2年生だより3年生だより 〜美術室前掃除〜黙々と清掃に取り組む姿は本当に素敵です。 校舎がきれいになります。 校舎がきれいだと、心も晴れやかになります。 たかが掃除、されど掃除です。 ここを何気なく通る人は、掃除している人の姿を知りません。 でも、毎日一生懸命掃除に取り組むみなさんを見ていると・・・ 「ここもきれいだな〜」「あそこもピカピカだな〜」といろいろなところに目が行きます。 そんなみなさんを見ていると嬉しくてたまりません。 ありがとうございます。 これからも一緒に校舎をきれいにしていきましょうね。 1年生だより 高跳び3年生だより 「河口」の合同練習を行ってみました。今週は,文化祭の準備が各学級で進められています。それとともに,合唱コンクールに向けた練習が学年・学級で盛り上がってきています。 今日の朝のSTの際には,1組と3組の合同で「河口」の練習が行われました。クラス単独で練習を繰り返してきたことを生かして,いつもより勢いのある合唱が響きました。やはり大人数で歌うと気合いも入り,練習にも活気が生まれますね! これからも合唱コンクールでの最高の合唱を目指して,工夫ある練習をすすめていきたいですね! 3年生だより 漢字コンクールに取り組みました!これまで学習してきた漢字の読み・書きの中から50問が出題され,43点以上で合格となります。国語の基本となる内容であり,着実に身につけたい学力であると考えています。 しかしながら,採点後の結果を見てみると,なかなか厳しい結果となりました。この日に漢字コンクールを実施することを事前に伝えていただけに残念な結果と言うことができるでしょう。 3年生の皆さん,明日以降に返却された答案をしっかりと確認し,間違えた問題については繰り返し復習をすることで確実に身につけられるようにしましょう!何事も基本がしっかりと身についていないと,高いレベルにたどり着くことはありません。毎日の努力を惜しまず,コツコツと力をつけていきましょう! 2年生だより |
|