最新更新日:2024/10/10
本日:count up19
昨日:86
総数:401358
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

11/10 6年生 校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校内発表会では、一人一人が力を出し合って演じきることができました。校内発表会後に、他学年の発表などについての感想をまとめましたが、みんな気付いたことやよりよくできることがあったようです。明後日は、それらを全て出し切れるよう、小学校最後の学習発表会がすばらしいものになるようにしましょう!

11/10 4年生 校内発表会その2

3場面と4場面、最後の歌の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 4年生 校内発表会その1

今日は、校内発表会がありました。
この1か月、エコ活動で調べたことをもとに、自分たちで台詞やスライドづくり、演技の練習をしてきました。
全校のみなさんの前で緊張する中、練習してきたことを発揮しようと全力でがんばりました。
土曜日は、お家の人にがんばりをみせたいと張り切っています。
応援よろしくお願いします。
1場面と2場面の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 1年生 校内発表会

 校内発表会が行われました。元気いっぱいせりふを言ったり、歌を歌ったりしました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 5年生 校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校内発表会でした。全校児童の前での発表ということで、緊張している子がたくさんいましたが、練習の成果をしっかり見てもらえたと思います。本番まで、あと1回の練習のみです。さらに完成度を高めていけるよう、43人みんなで頑張ります!

11/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、サンドイッチバンズパン、牛乳、お豆のシチュー、ハムカツバーガー(キャベツ・とんかつソース)
〜給食豆知識〜
お豆のシチューには、3つの豆が使われています。1つめはみなさんもよく知っている大豆です。2つめは、形がひよこに似てホクホクとした栗のような甘みが特徴のひよこ豆。3つめは、形がレンズに似て、丸くてうすいレンズ豆です。今日は、ケチャップやソース、ハヤシルウでコトコト煮込みました。

11/9 6年生 明日は校内発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内発表会を前日に控えた今日、6時間目に最後の練習を行いました。明日は、これまでやってきたことを出し切って、学年が1つになった演技ができるよう、頑張りましょう!

11/9 5年生 5の2調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2組が調理実習を行いました。大根切りのテストも行いましたが、みな大きさをそろえて上手に切ることができていました。グループで協力して作ったご飯とみそ汁は、とてもおいしかったようです。多くの子が「おいしい!」と言いながら、楽しく会食していました。

11/9 1年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの声が、とても大きくなりました。演技はもちろん、道具の準備もがんばっています。さあ、いよいよ明日は校内発表会です。練習の成果を発揮して、のびのびと表現できますように・・・。

11/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、白玉うどん、牛乳、五目あんかけうどん、ベーコンの卵焼き、ヨーグルト
〜給食豆知識〜
うどんとは、小麦粉に少量の食塩水を加えてこねたものを伸ばして作るめんです。全国各地に有名なうどんがありますね。奈良時代に中国から伝わったと言われるうどんは、室町時代に現在の形になり、江戸時代にかけて庶民の生活に入っていきました。変わらず庶民の食べものとして食べられてきたうどんを今日はとろりとしたあんかけでいただきます。

11/8 2年生 九九練習

 算数は、九九の練習をがんばっています。今日は、2の段から6の段までの九九カードを使って、かるたゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 5年生 5の1調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はご飯とみそ汁の調理実習を行いました。普段は炊飯器で炊いたお米を食べることが多い子どもたち。しかし、今日は透明のなべを使ってお米を炊きました。お米が変化していく様子を観察しながら、炊きあがったお米を見て、「おぉ〜!」という声をあげている子がたくさんいました。おいしいご飯とみそ汁が出来上がり、こどもたちもとても嬉しそうでした。明日は2組が調理実習を行います。

11/8 6年生 体重測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月の体重測定を行いました。その後で、養護教諭がインフルエンザについての保健指導を行いました。日頃の適切な睡眠や、手洗い・うがい・マスクで予防することの大切さや、インフルエンザが流行っているときは人ごみをできるだけ避けることなど、これから気を付けてほしいことがたくさんありました。これからまた寒くなってきます。風邪やインフルエンザをしっかり予防していきましょう。

11/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、みそおでん、あじフリッター・2個、きゅうりとささみのめんつゆあえ
〜給食豆知識〜
「あじ」はくせがなく、味がよい魚として親しまれています。生鮮魚としてだけではなく、干物としても多く食べられています。たんぱく質やカルシウムが豊富で、血管の病気を防いでくれるEPA(エイコサペンタエン酸)や記憶力を高めてくれるDHA(ドコサヘキサエン酸)という脂が多く含まれています。

11/7 緑化活動

地域や保護者の方々に花壇やビオトープの整備をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 6年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に音楽室で、リコーダーと歌の練習を、3時間目に屋運で、通し練習を行いました。屋運での練習では、衣装や小道具を全て使って練習しました。今日の練習を終えて、校内発表会まではあと2回の練習となりました。一人一人が気持ちをしっかりと込めて、よりよい演技にしていきましょう!

11/7 5年生 今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の写真は、理科の授業の様子です。今日は、電池の数やコイルの巻き数を変えて、電流の大きさの変化について調べました。
 2組の写真は、昼放課に学級遊びを行った様子です。委員会活動や学習発表会練習などで、なかなか時間が取れない中ですが、今日は全員でドッジビーをして楽しく遊びました。

11/7 体重測定

画像1 画像1
今日から11月の体重測定を実施しています。測定後は、かぜ・インフルエンザの予防についての保健指導を行っています。寒くなり、体調を崩す子も増えています。睡眠をしっかりとり、次の日に疲れが残らないようにしましょう。マスクの準備もお願いします。

11/7 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、のっぺい汁、さばのみそ煮、たくあん
〜給食豆知識〜
 愛知県の岡崎市で有名なのが、「八丁みそ」です。みなさんは聞いたことがありますか。お米を使わずに大豆と塩のみで長期間熟成させたものを「豆みそ」といいます。その豆みその中で愛知県岡崎市で作られるものを「八丁みそ」といいます。今日のさばのみそ煮は、さばの銀紙焼と味はよく似ていますが、八丁みそを使っているところがポイントです。

11/5 千秋文化展開催中

本日11月5日(土)の13:00〜16:00と明日の10:00〜16:00,千秋公民館で「千秋文化展」が開催されています。地域の方の素晴らしい作品が多数出品されている中,千秋4小中学校の児童・生徒の作品も展示されています。
ぜひ,ご家族そろってお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 教育相談日 1日入学
2/17 月曜日課 委員会
2/19 ノーテレビ・ノーゲームデー
2/20 PTA立番 委員会 あいさつデー
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334