最新更新日:2024/10/10
本日:count up12
昨日:86
総数:401351
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

10/25 2年生 いもほり(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に掘ったおいもを使って、おいもパーティをするのが楽しみですね。

10/25 2年生 いもほり その1

 春に植えたさつまいもの収穫をしました。土の中からいくつものさつまいもがつながって出てくると、みんな歓声をあげていました。
 今日までさつまいも畑をお世話してくださった地域の方、つるを切ってくださったボランティアのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 5年生 さつまいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2時間目にさつまいもを掘りました。掘れば掘るほど、大きく立派なさつまいもが採れて、子どもたちは大喜びでした。しかし、さすが高学年!喜ぶだけではなく、ここまでさつまいもを育ててくださった地域の方への感謝の気持ちも忘れません。いつも地域の方のお支えがあることを、忘れてはいけませんね。

10/25 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、レモンゼリーあえです。
〜給食豆知識〜
 レモンにはビタミンCが豊富に含まれています。体内でビタミンCが不足すると、血管がぼろぼろになり、体の様々な部位で出血が起こる「壊血病」という病気にかかりやすくなってしまいます。18世紀ごろ、イギリス海軍は船乗りたちが壊血病にかからないようにするために、船にレモンを積むことを義務付け、レモンで作ったジュースを飲むようにしていたそうです。

10/24 図書館より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館のカウンターの展示が新しくなりました。今回の司書先生のおすすめは、旅に関する本です。『本の中では、どこへでも行けるよ!2095年へタイムスリップ?雲に乗って天竺へ?宇宙旅行?・・・さあ、旅の始まりだあ!』みなさんも、図書館で旅に関する本を探して読んでみましょう。

10/24 5年生 発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に発表会の練習を行いました。最初に比べると、みんなはっきり大きな声で話せるようになってきました。これからさらに、細かい動作などもつけて練習していきます。

10/24 6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 (1枚目の写真)学習発表会の練習を行いました。舞台で身振りもつけながら練習をしています。
 (2枚目の写真)国語の授業で、平和について考えて意見文を書きます。今回は、グループで自分の意見を伝えあい、お互いの考えを深めました。
 (3枚目の写真)図工の版画の様子です。彫るところと彫らずに残すところを考えながら、慎重に掘り進めていました。

10/24 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、コンソメスープ、まぐろのりんごソース、焼きプリンタルトです。
〜給食豆知識〜
 みなさんはおいしいりんごの見分け方を知っていますか。おいしいりんごを見分けるためにはまず皮をチェックします。皮が赤く、張りとツヤがあるものが良いです。そして、おしりの部分が黄色のものは甘みがあると言われています。緑色のものは未熟です。さらに、持ってみて重みのあるりんごがおいしいと言われています。

10/21 4年生 ほたる号

今日は、月1回のほたる号の日でした。
たくさんの本から読みたい本をさがして借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ハヤシライス、ハムサラダ(ごまドレッシング)です。
〜給食豆知識〜
 豚肉はいろいろな料理に使われていて、今日のハムサラダのハムなどの加工品の材料にもなっています。豚肉にはご飯などに含まれる糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1が豊富です。ビタミンB1がなければ、体や脳を動かすエネルギーは作られません。また豚肉のビタミンB1は疲労回復にも役立ちます。

10/21 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、正三角形と二等辺三角形の角の大きさ比べをしました。折り紙にかいて切り抜いた三角形を折って、角を重ねて大きさを比べてみました。

10/20 6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行明けの今日、6年生は3時間目からの登校でした。
 昼放課には、10月31日に行う就学時健康診断の係の打ち合わせがありました。進行・誘導の係と、受付の係が、それぞれの担当の先生から説明を聞きました。
 その後の5時間目には、学習発表会の練習を行いました。今回は、セリフの確認と舞台の並び方の確認を行いました。修学旅行の疲れもあったかと思いますが、みんなそれぞれ頑張って取り組むことができました。

10/20 大型絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティア「クローバー」さんに、大型絵本の読み聞かせをしていただきました。今日のお話の内容は・・・ある日、おばけのお家の地下室から変な音が聞こえてきました。そこで、おばけが地下室へ行って探検してみると、変な音の正体は、なんと○○○○〇〇。とっても楽しいお話でした。ありがとうございました。

10/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ごはん、牛乳、団子鍋、さばの塩焼き、きゅうりの昆布あえです。
〜給食豆知識〜
寒くなってくると、家庭でも鍋料理を食べる機会が増えてきますね。鍋料理はみんなで鍋を囲んで食べるのでよりおいしく、体が温まります。今日のだんご鍋には、鶏だんごと、にんじんごぼうだんごの2種類の他、たくさんの野菜が入っています。野菜は加熱するとかさが減るので、鍋に入れることでたくさんの量を食べることができます。

10/19 4年生 秋の校外学習その4 遊びの時間

お弁当を食べると、みなさん元気復活です!
木曽三川公園には、楽しい遊具やアスレチックがあります。
みなさん汗びっしょりになるくらい、たくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 4年生 秋の校外学習その3 お弁当タイム

しっかり見学した後は、みんなでお弁当タイム。
この時間をとても楽しみにしていましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 4年生 秋の校外学習その2 木曽三川公園

2つ目の目的地は、木曽三川公園です。
タワーから木曽川、長良川、揖斐川を自分の目で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 4年生 秋の校外学習その1 輪中の郷

秋の校外学習、最初の目的地は、輪中の郷です。
木曽三川分流工事や輪中のくらしについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 修学旅行情報 最終

交通事情で少々遅れましたが、無事学校に到着しました。
旅行の疲れはあっても、帰着式まで気を抜かずきちんと行うことができました。
保護者の皆さまには、事前の準備からお見送り、お迎えまでご協力いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 1年生 校外学習

画像1 画像1
 名古屋港水族館に校外学習に行きました。楽しくイルカショーを見たり、魚をみたりしました。最後にタッチングプールでヒトデなどの生き物を触りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 千秋中入学説明会
2/14 教育相談日 ほたる号
2/15 教育相談日
2/16 教育相談日 1日入学
2/17 月曜日課 委員会
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334