最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:44 総数:511079 |
さっぱりと(2/6)
大治町シルバー人材センターから大勢の方に来ていただき、
校庭の樹木もさっぱりと剪定していただいています。 理髪店に行った後のきりっとした表情の子どもたち同様、 樹木もきりっと見えるのは私だけでしょうか。 強い風の中、作業してくださった皆さま、 ありがとうございます。 次は私たちの番(2/3)
平成29年度前期児童会役員への立候補者が出揃いました。
ポスターには、公約が書かれています。 どの子も西小学校のみんなのために 何ができるか 何がしたいのか 思いや考え、工夫を書いています。 選挙権はないのですが低学年の子たちも熱心に読んでいました。 選挙運動が始まれば、直接みんなに訴えかけてくれるでしょう。 今から楽しみです。 節分には鰯と豆(2/3)今日のおからサラダはだいずからできています。マヨネーズであえて食べました。西小学校の5年生、栗尾さんの献立です。大治町中の小・中学生が食べています。美味しいです。鰯はでんぷんをつけて揚げ、甘辛のたれを付けた物です。もともといわしの頭をひいらぎの枝に刺し、玄関にかざって魔除けにすることからいわしを食べることになるわけです。今年の恵方は甚目寺観音。きっとよく賑わったことでしょう。 2月3日は節分です。(2/1)(2/2)【5年生】なわとび大会
2月1日(水)に5年生はなわとび大会を行いました。少し曇り空で寒い中、子どもたちは寒さも吹き飛ばすほど熱心に跳び続けました。
まずは学年種目から行いました。5年生の学年種目は二重跳びです。得意な子も苦手な子も2分間全力で跳び続けました。 次はチャレンジ種目です。それぞれ得意な跳び方で自己ベストを更新しようとがんばって跳ぶことができました。 食べ物を大切に(1/27)(1/30)(1/31)全国学校給食週間招待給食(1/25)ハッピースマイル集会 2(2/1)
昨日よりも集合が早く、十分に楽しめました。
リズムよく跳び続ける班、 一緒に跳んで入るタイミングを教えてあげている班、 交流活動の中で子どもたちは成長しています。 ハッピースマイル集会(1/31)
今週の2限後の休み時間(なかよしタイム)は
“ミニスマイル班48”に分かれて大縄跳びを楽しみます。 今日が初日です。 6年生には特にお世話をしてもらっています。 5年生もバックアップをしてくれています。 みんながハッピー、みんながスマイルいっぱい そしてハッピーハイタッチで締めくくれる時間に! 【4年生】総合発表会を行いましたあっ、みいつけた!(1/30)
この植物、何かお分かりになりますか。
目をこらすと赤紫色のつぼみが葉っぱの陰に。 クリスマスローズです。 寒さに負けず、少しずつ膨らんできました。 咲く日がとても楽しみです。 (東門、桜の木の下の花壇です) 運動場も“カゼひき”さん!?
先週までインフルエンザ罹患者1〜2名だった本校。
週明けの月曜日の今日、発熱・カゼでの欠席者が急に増えました。 注意信号です。 先週同様、今週の目標も『手洗い・うがいをしっかりしよう』です。 各々、健康管理に努めましょう。 でも、あれっ?調子が変だなと感じたら、 早め、早めにおうちの人・先生等に相談を。 早めの休養が早めの復活につながります。 運動場も水たまり、ぬかるみで絶不調。 明日は、ハッピースマイル集会できるといいな。 ※赤旗は運動場使用禁止の印です。 あれっ、校務先生は(1/27)
なかなか職員室にみえません。
今日も、給食後、樹木剪定に取り組んでみえました。 そうそう、プール周りに地域の方からいただいた防草シートを 敷き詰めてくださったのも校務先生です。 あれっ、いつの間に? 学校が、着々ときれいになっていきます。 【3年生】工場の見学に行きました!(1/26)その1フタムラ化学株式会社では、食品等に使われるフィルムの製造過程や、安全に使われるための様々な試験について学ぶことができました。工場内に入る際には、用意していただいた白衣とネット帽を身につけ、エアーシャワーを通るとみんなドキドキ。大きな機械から大きなフィルムが出てくるところを間近で見て、みんな驚いていました。また、フィルムは、使われる食品や用途によって異なる工夫が重ねられていることを初めて知りました。多くの質問にも丁寧に答えてくださいました。ありがとうございました。 【3年生】工場の見学に行きました!(1/26)その2【3年生】工場の見学に行きました!(1/26)その3全国学校給食週間です(1/20)(1/23)(1/24)根強い人気のナタデココ(1/18)(1/19)【1年生】なわとび大会に向けてまた、休み時間にはなわとびを持って外へ行き、練習している子が多くいます。なわとび大会に向けてがんばる姿をたくさん見ることができました。 ご存知かもしれませんが(1/25)
中日新聞朝刊の尾張版に。
写真だけでなく、西小卒業生のコメント・氏名も載っていて、 職員室で号外!?配付しました。 巣立っていった子どもたちの成長した姿、活躍する姿、 本当にうれしく思います。 中学校の先生方、日々ご指導ありがとうございます。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |