最新更新日:2024/10/11
本日:count up44
昨日:86
総数:401383
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

5/11 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロスロールパン、牛乳、ミネストローネ、チーズ入りコロッケ、アスパラサラダです。
〜給食豆知識〜
 大昔、アラビアの商人が砂漠の旅に出るため、羊の胃袋で作った水筒にやぎの乳を入れ、ラクダの背中にくくりつけました。旅の途中でのどが渇き、その水筒を開けてみると、なんと、中の乳は白く固まっていました。おそるおそる食べてみると、美味しかったというのです。その白く固まったものこそが、現在のチーズのもとだと言われています。今では世界中で、様々な種類のチーズが食べられています。

5/10 6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に、体力テストを屋内運動場で行う種目だけ行いました。5年生の時よりも記録が伸びた子が多かったようです。外の種目は、16日(月)に行う予定です。
 6時間目の後は、陸上部の練習を行っています。あいにくの天気で、種目ごとの練習がなかなかできませんが、屋内運動場での練習メニューに一生懸命取り組むことができました。

5/10 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の『春みつけ』で楽しい発表ができました。カードが教室に貼ってあります。学校や庭、用水などいろいろな場所で春が見つかりました。トノサマガエルや毛虫、ちょうちょ、れんげ、オオイヌノフグリ、ヒメジョオン・・・。これからも自然と仲良くしましょうね。

5/10 図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課の図書館では、新しい図書委員が、パソコンを使って本の返却・貸し出しの仕事を手際よく行っていました。本校では、4年生児童も貴重な戦力です。
 また、入り口のカウンターには、司書の先生おすすめの『ともだち』について書かれた本が紹介されています。

5/10 2年生 日直の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の日直の仕事は、朝の会の司会から始まります。友達の前に立って元気よく号令をかけたり、スピーチをしたりします。他にも黒板を消したり、窓を開けて空気の入れ換えをしたりと大忙しです。

5/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、鶏肉のから揚げ、ココアパウダーです。
〜給食豆知識〜
 給食でも人気のラーメンですが、このラーメンを日本で初めて食べた人は、「水戸黄門」とも呼ばれている江戸時代の徳川光圀という人です。好奇心旺盛な光圀は、中国の学者から食べ物や料理などの様々な知識を教わっていました。そのひとつがラーメンだったのです。光圀が食べたラーメンは、小麦だけでできためんを使う現在のラーメンとは違い、れんこんの粉が入っていたそうです。

5/9 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文「時計の時間と心の時間」の読み取りをしました。連休明けでの授業でしたが、全体的に集中して取り組むことができました。

5/9 飼育小屋修繕工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 先月の暴風雨によって飼育小屋の屋根が外れてしまいましたので、修理してもらいました。新しい屋根はとてもきれいで、ウサギやインコたちも喜んでいます。

5/9 クラブ活動

大正琴、手芸、栽培クラブでは、ボランティアの方々に協力をいただいています。本年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、沢煮わん、あじの南蛮漬け、昆布の佃煮です。
〜給食豆知識〜
あじはその名の通り、味がいいから「あじ」という名のついた魚です。世界でアジ科の魚は140種類もあり、そのうち日本付近の海に生息しているのは50種類ほどです。真あじは、あじの中ではもっとも水揚げ量が多く、大きさによって、20センチメートル前後のものを中あじ、10センチメートル以下を小あじと区別して呼ぶこともあります。

5/7 第1回千秋東小学校 学校運営協議会の報告と第2回学校運営協議会の開催について

【第1回学校運絵協議会の報告】
〈第1回 全体会〉中学校区(千秋中・千秋小・千秋南小・千秋東小)
1開催日時 平成28年5月7日(土曜日)10時〜
2場所   千秋公民館
3公開
4傍聴人 0名
5出席者 53名
6議題と審議の内容
 以下の議題について承認されました。
 ○平成27年度経過報告について
 ○平成28年度活動計画案について
 ○その他 なし

〈第1回 小学校部会〉
1開催日時 平成28年5月7日(土曜日)10時40分〜
2場所   千秋公民館
3公開
4傍聴人 0名
5出席者 12名
6議題
 以下の議題について承認されました。
 ○学校教育目標について
 ○家庭啓発活動について
○年度当初の行事
○学校行事について
 ○平成27年度学校評価について
○その他 なし
【第2回学校運営協議会の案内】
1開催日時 平成28年7月8日(金曜日)11時45分〜
2場所   本校校長室
3公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、7月3日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。)
5議題
 ○授業参観
 ○1学期の評価について
 ○学校評価の実施計画について
 ○2学期の主な行事について
 ○その他
6問い合わせ先 本校教頭

画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 2年生 いちご摘み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、地域のボランティアの方々のご厚意によりいちご摘みをさせていただきました。大きくて真っ赤ないちごに、子どもたちは「おいしそう〜」「いいにおい〜」と歓声を上げながら摘んでいました。給食の時間においしくいただきました。給食当番の子どもが持っているかごには、珍しい白いちごも入っています。白くても、とても甘いいちごです。

5/6 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組が初めての調理実習を行いました。ガスこんろの使い方を学習した後、ガス栓や器具栓をひねってお湯を沸かし、お茶を入れてみました。おいしいお茶を入れるこつを覚えたので、お家でもチャレンジしてみましょう。

5/6 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、何倍になるのかを求める計算の仕方を考えました。青色と赤色のロープの絵を使って考えた後で、図もかいてみました。

5/6 視力検査

画像1 画像1
 先週から各クラスで春の視力検査を行っています。1.0が見えなかった児童は、保健室で再検査をし、検査結果を校医さんにみていただいてから、受診のお勧めをお渡しします。早めに眼科を受診しましょう。

5/6 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚汁、ひじきの炒め煮、オレンジです。
〜給食豆知識〜
 みなさんはにんじんの花を見たことがありますか?見たことがない人が多いと思います。実は、にんじんの花があまり知られていないのは、花が咲くと、にんじん自体がかたくなってしまって食べられなくなるため、花が咲く前に、地面から引き抜いて出荷してしまうからなのです。収穫せずに置いておくと、ねぎぼうずのような白くて小さい花をたくさん咲かせます。

5/2 緑化活動

藤棚の支柱の整備と花壇の手入れをしていただきました。
次回のアップは5月6日(金)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休の合間ですが、2年生の児童は元気いっぱい登校できました。算数の学習中の教室をのぞいてみました。どの子もやる気十分で、たくさんの問題にチャレンジしていました。 

5/2 3年生 居心地の良いクラスを目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
 この学年は2年生まで2学級でしたが、今年度は1学級になり、同じ教室で過ごす児童の数が2倍になりました。待つことや譲ることが増えてきますが、子どもたちは相手の気持ちを考えて、仲良く生活できるようにがんばっています。

5/2 樹木の消毒

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑くなるにつれて、校庭に毛虫が大量発生し始めました。さっそく造園業者に樹木の消毒をしてもらいました。念のため、連休中に学校で遊ぶときは、樹木に近寄らないように、毛虫にさわらないようにしてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 委員会 学校公開日
1/31 6年eネット安心講座
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334