最新更新日:2024/11/16
本日:count up45
昨日:95
総数:903022
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

7.8 書写「筆順と字形」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「筆順に気をつけて、字形を整えて書こう」をめあてに、丁寧に文字をバランスよく書く学習を行いました。複雑な筆順もみんなで確認し合い、代表の児童がお手本となり確実に書けるように何度も練習しました。

7.8  音楽『鑑賞/「ます」第4楽章』(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シューベルト作曲のピアノ5重奏曲「ます」第4楽章を鑑賞しました。最初に一つの主題が演奏され、それが、少しずつ形を変えて受け継がれていくという曲です。このような曲を「変奏曲」ということを理解させました。

7.8 書写「水墨画」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水墨画に挑戦しました。黒の濃淡だけで絵をかくことは、想像以上に難しそうでした。それでも、子どもたちは「夏」をテーマにした絵を懸命にかいていました。

7.8 算数「小さな整数の比に直す方法を考えよう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つの以上の整数に共通な約数のうち最大なものを見つけ出し、小さな整数に直す方法を考えました。自分の考えをしっかりノートにまとめ、発表することができました。

7.8 児童集会(放送委員会・美化委員会の発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送委員会からニュース形式で放送委員ががんばっていることについて紹介がありました。給食がさらに楽しくなっているのは、放送委員ががんばっているからだとわかりました。また美化委員会から掃除を特にがんばっているクラスへ賞状が贈られました。全校として「学校も 自分の心も ピカピカに」の目標に向け、これからもがんばっていきます。

7.7 アサガオ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、朝顔の種を春にまきました。今はこんなに大きくなり、きれいな花が咲きました。一人一鉢、この夏休み中に家に持ち帰り、児童たちがお世話をします。ご家庭でもぜひ、きれいな花を楽しんでください。

7.7 体育「水泳/水遊び」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まさに水泳日和で、子どもたちは、気持ちよさそうに水遊びを楽しんでいました。「水慣れのグループ」「バタ足のグループ」、そして、「少し泳ぐグループ」の3つに分かれて行いました。最後には、自由時間もありました。

7.7 算数「数の大小」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数の大小について学習しています。3けたの数の大小をくらべる時は、百の位の数字を見ればわかることを理解させました。また、不等号の記号についても説明しました。

7.7 スキルタイム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にスキルタイムでは、大きな数のたし算とひき算を学習しました。朝の学習は、頭も冴えて、どんどん吸収できます。夏休み中も、朝の涼しい時間に学習できるように心がけるといいですね。

7.7 算数「大きな数のたしざんひきざん」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数の足し算の方法を理解させました。「14000+8000」のような計算では、1000がいくつあるか考えさせました。14000は、1000が14、8000は、1000が8。したがって、14+8=22。だから1000が22で22000となります。

7.7 算数「四角形を対角線で切った形」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長方形・平行四辺形・台形を対角線で切ると、対象になる形とそうでない形になりました。児童たちは、教科書についているそれぞれの形の図形描画に線を引き、はさみで切りました。結果長方形と平行四辺形は対角線で分けると、2の合同の三角形ができることを学習しました。

7.7 算数「合同な図形」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形の合同について学習しました。まず、「合同」の定義をはっきりさせ、それから、合同な図形は、頂点や辺、そして、角がどのような関係であるかを考えさせました。

7.7 算数「少数や分数の比を簡単にする」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少数や分数の比を簡単にする方法について学習しました。最大公約数で割ったり、最小公倍数で分母をそろえたりして、簡単な比にしていきました。1学期の授業も大詰めです。仕上げをしっかりしたいと思います。

7.7 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキルタイム後の朝の会の各クラスの様子です。保健係が「健康観察」を行っています。日直が「スピーチ」をしています。先生の話を聞き、今日の日程を確認しています。一日の良いスタートが切れました。

7.6 図工「ねんどをほそくして」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねんどをへびのように細くして作品を作りました。細くした粘土を丸めたり、くっつけたりして思い思いのものを作りました。

7.6 体育「鉄棒運動」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに涼しい日になりました。体育では、鉄棒を行いました。「逆上がり」や「ぶたの丸焼き」など、課題に沿って練習しました。

7.6 道徳「はなさき山」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美しいものや崇高なものを尊び,清らかな気持ちをもてることは人間としてすばらしいことです。そして,美しく清らかな行為を見たり聞いたりして感動することは,人間らしい真心の美しさや気高さを崇高なものとして認め,それにあこがれる心の表れなのです。 子どもたちは、この授業を通して、人としての美しいこころの在り方について考え、自らを振り返ることができました。

7.6 国語「一つの花」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「一つの花」を読み進めています。いよいよお父さんが戦争に行く日、駅での見送りの場面になりました。戦争に行くということは、永久の別れになるかもしれないということなのです。授業では、いかにこのことを子どもたちに理解させるかと意識しました。

7.6 野外教育活動事前指導(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、野外教育活動について全体指導を行いました。日程や持ち物、健康管理など、しおりを使って丁寧に説明しました。

7.5 一宮市広報の取材(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市の英語活動の様子を取材したいということで、本校が取材を受けました。一宮市広報を執筆される方が二人お見えになって、3年1組の英語活動の様子を取材されました。今日の取材は、一宮市広報9月号に掲載される予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 朝礼 クラブ活動 3年クラブ見学会・下校16:00
1/24 縦割り班ふれあい遊び
1/25 縦割り班ふれあい遊び予備日
1/26 一斉下校15:10
1/27 児童集会(キャンペーン活動・縦割り集会)
1/28 学校公開・親子スマホケータイ教室(5・6年) 一斉下校 11:45
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538