最新更新日:2024/12/27
本日:count up2
昨日:27
総数:906085
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.27  国語「ことばをみつけよう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業では、「いる」と「ある」の使い方の違いを理解する授業を進めています。言葉の調子を楽しみながら、教科書の全文を読む練習を行いました。

10.27 学芸会練習「スイミー」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校公開日でした。学芸会の練習の様子を見ていただきました。最後までおおむね通して進めることができました。「子どもたちが一生懸命練習している様子を見ることができてよかった。」とのご意見をいただきました。当日は、より一層完成度が高まっています。どうぞ、お楽しみに。

10.27 国語「ちいちゃんのかげおくり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ちいちゃんのかげおくり」の読解を進めました。今日は、家族の帰りを待つちいちゃんの気持ちやまわりの様子について学習しました。ちいちゃんの不安な様子を周りの様子からも読み取れることを理解させました。

10.27 英語活動「これなに?」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「これは何ですか?」と英語の質問に対して、体の中の「鼻」「目」「足」「口」「頭」「肩」を英語になおして答える授業を行いました。

10.27 体育「走り高跳び」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育では、走り高跳びの授業を進めています。「短い助走から踏み切って跳ぶことができる。」ことをめあてにして、今日は男子と女子に分かれて、試しの記録測定とふみ切り足の確認をしました。何度も何度も挑戦しました。

10.27 書写「林」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に「林」という字を練習しました。左のはらい、右のはらい、たて画、横画などに注意して書きました。

10.27 理科「地層のでき方」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地層のでき方を実験で確かめました。数種類の土や砂を混ぜたものに水を流して、水がたまったところにできる層の様子を観察しました。粒が重たいものが先に沈み、軽いものがゆっくり沈んでいくことで地層が海の中でできることを理解することができました。

10.27 音楽「琴の演奏」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2〜4時間目、琴の先生をお招きしてクラスごとに琴の練習を行いました。初めて琴に触れる子が多かったですが、先生の話をよく聞いて練習に取り組み、「さくら」の曲をきれいに演奏しました。修学旅行に引き続き、日本の「和」に浸ることのできた時間でした。

10.26 学芸会の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どうぶつ村のあいうえおマーチ」の練習を行いました。今日は、屋内運動場で合唱台に立ち、歌の練習を行いました。体を左右に揺らしながら、大きな口で精一杯歌うことができました。

10.26 学芸会の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スイミー」の練習を屋内運動場で行いました。今日は、フットライトをつけ合唱台にも上がり、演技と合唱の練習を行いました。せりふも堂々と言えるようになりました。歌声もとても大きくていいです。振り付けは、登場人物の気持ちを考えて、なりきって演技ができるように練習を行いました。どの子も一生懸命頑張りました。

10.26 国語「ちいちゃんのかげおくり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ちいちゃんのかげおくり」の本文を場面の移り変わりに注意しながら読みました。そして、人物の行動、情景、会話などの表現に着目して、場面をまとめる授業を行いました。

10.26  図工「大すきな物語」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「島ひきおに」という物語で、気に入った場面をいくつか選びました。時・場所・人物について想像を働かせてアイデアスケッチをする授業を行いました。

10.26 算数「面積」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形や四角形の面積の求め方について学習した。授業の終わりには、1時間の授業の流れの中で、公式について確認をしました。児童たちは、三角形と四角形の面積の求め方についてしっかり学習することができました。

10.26 英語活動「買い物ごっこ」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンバーガーショップに買い物に出かけ、メニューを見て注文し、お金を払うという流れを、英語で会話しながら授業を行いました。ペアで店員とお客に分担して、いい発音で英語を上手く使い、買い物ごっこをすることができました。

10.26 おもてなしの心「優しい秋」

画像1 画像1
 本校の職員玄関に入ると、百合の花の甘い香りが一面に漂っています。百合の淡いピンクとトルコキキョウの淡いピンクが、優しくお客様や職員を迎えてくれます。

10.25 中日新聞に掲載

画像1 画像1
 24日(月)の「ぞうれっしゃがやってきた」の作者・小出隆司先生の出前授業についての記事が、25日の中日新聞朝刊に掲載されました。
 小出先生の平和を大切にしてほしいというメッセージを胸に、子どもたちの劇の練習も本格化しています。

10.25 防犯・交通安全決起大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の屋内運動場で、防犯・交通安全決起大会が行われました。連区会長・町会長・防犯交通安全委員の方々や来賓の皆様にも参加していただきました。児童たちには、不審者にあったときは「110番の家」に駆けこむことや、自転車の盗難を防ぐためにも、鍵かけを忘れないことなど、防犯に関するお話がありました。また、交通安全に気をつけて道路を横断したり、自転車に乗る時に気をつけて運転しなければいけないことなど、交通安全に関するビデオを見て学習しました。犯罪や事故のない、暮らしやすい向山町にするために、みんなで心がけて生活するように誓い、会を終えました。

10.25 算数「たしざん2」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 繰り上がりのあるたし算の学習をしました。数図ブロックを使って考えさせました。数図ブロックを動かしながら、考え方を声に出して定着させました。

10.25 図工 すてきなぼうし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな形のぼうしを作りました。型抜きを使っていろいろな形を型抜きして模様にしました。お気に入りのぼうしができました。

10.25 算数「かけ算」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の授業の様子です。今日は、4の段のかけ算について学習しました。その後、今まで学習した1〜4段のかけ算をどれだけ早く言えるのか、列ごとにタイムを計り、競い合いました。とても楽しい雰囲気で授業をすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 朝礼 クラブ活動 3年クラブ見学会・下校16:00
1/24 縦割り班ふれあい遊び
1/25 縦割り班ふれあい遊び予備日
1/26 一斉下校15:10
1/27 児童集会(キャンペーン活動・縦割り集会)
1/28 学校公開・親子スマホケータイ教室(5・6年) 一斉下校 11:45
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538