最新更新日:2024/10/10
本日:count up20
昨日:86
総数:401359
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

10/2 4年生 全力でがんばった運動会

今日の運動会では、ダンス、棒引き、80m走、どれも一生懸命取り組むことができました。1か月のがんばりをお家の人や地域の人に見せ、大きな拍手をもらうことができ、大成功です。子どもたちの大きな自信につながったと思います。
運動会後は、疲れているにもかかわらず、積極的に片づける4年生でした。
力も心も大きく成長した運動会でした。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 PTA役員・委員会

役員の方々には来賓の方のお世話を、委員の方々には自転車の整頓、運動会終了後は片付けで大変お世話になりました。
画像1 画像1

10/2 6年生 小学校最後の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が心配されましたが、みんなの心がけがよかったのか、運動会を無事行うことができました。6年生の子ども達は、演技以外にも、準備や他の学年の係活動、運動会後の片づけまで、しっかりと行うことができました。
 小学校最後の運動会は、とてもすばらしいものになったと思います。これから、まだ行事も続きますが、この経験を生かしていってほしいと思います。
 家庭でも支えてくださった保護者の皆様、片付けのお手伝いいただいた地域の皆様、卒業生のみなさん、ありがとうございました。

10/2 5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会でした。この1か月の練習の成果を発揮し、子どもたちはよく頑張りました。出場種目だけでなく、係の仕事にも責任もって取り組む姿には、高学年としての頼もしさを感じました。
 最後になりましたが、ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。これからもご支援の程、よろしくお願い致します。

10/2 2年生 運動会!応援ありがとうございました!!

 どの種目も力一杯がんばりました。あたたかいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 1年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気いっぱい運動会を行うことができました。ダンスや玉入れや徒競走などがだんだん上手にできるようになり、成長を感じることができました。今まで陰でいろいろ支えてくださって、本当にありがとうございました。

9/30 2年生 最後の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と一緒に最後の運動会練習をしました。表現の「Shake it off!」は、キラキラ光るボンボンを持ってリズムよく踊ります。みんなで四角形を作ったり、三角形を作ったりして楽しく踊りますので、当日は、ぜひ見に来てください。

9/30 PTA運動会テント設営

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAの委員の方々に本部席や敬老席用のテントの設営のお手伝いをしていただきました。おかげさまで会場準備がとてもはかどりました。ありがとうございました。

9/30 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、親子煮、さんまの竜田揚げです。
〜給食豆知識〜
さんまは秋に獲れる代表的な青魚で、形が刀に似ているため「秋・刀・魚」とかいてさんまと読みます。良質なたんぱく質や脂質、ビタミンAやB2、Dが豊富です。魚の脂質は、肉などの脂質と比べてサラサラしていて、生活習慣病の予防効果があるDHAやEPAが多く含まれています。DHAは目や脳の働を良くしてくれます。

9/30 4年生 運動会用サルビアの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で飾るサルビアの植木鉢の泥をきれいに拭きました。4年生が植木鉢に植替えたり、肥料をまいたりして世話をしてきたサルビアです。

9/30 運動会児童控え席用テント

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も、児童控え席用に各町内のテントをお借りしました。強い日差しから児童を守ることができます。設営のお手伝いもしていただきまして、ありがとうございました。

9/30 1年生 最後の全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの下、最後の全校練習をしました。綱引きも大玉送りも、ルールを覚えて一生懸命がんばりました。本番が待ち遠しいです。

9/29 2年生 図工の授業

図工の「まどをひらいて」で、カッターナイフの使い方を学習しました。
にぎり方、切り方の注意を守って、みんな真剣に取り組んでいました。紙を回しながら切ることも上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 資源回収

雨の中での作業、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝湯、肉団子・2個、かつおふりかけです。
〜給食豆知識〜
 八宝湯に入っているうずら卵は愛知県の南東にある豊橋市でたくさん作られており、産出額が全国1位です。うずら卵は鉄分やビタミンB郡が豊富で、100g当たりでは、にわとりの卵よりも多く含まれています。うずら卵の殻は黒っぽいまだら模様がついています。うずらは鳴き声がきれいなことから、古くは万葉集の歌にも詠まれています。

9/28 9月のクラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、バスケットボールクラブ、バドミントンクラブ、サッカークラブの活動の様子です。異学年の友だちとも仲良く活動しています。

9/28 9月のクラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栽培クラブ、手芸クラブ、ポスター・イラストクラブの活動の様子です。地域ボランティアさんに協力していただきながら、月1回のクラブ活動を楽しんでいます。

9/28 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、音楽で「ユモレスク」を鑑賞しました。バイオリンの音色や旋律の変化を楽しみながら、聴きました。次の音楽の時間に、クラスの友だちが自分のバイオリンを持ってきて、みんなの前で演奏してくれました。素敵な演奏に、35人の児童も担任の先生もうっとりと聴き入っていました。

9/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロスロールパン、牛乳、ポークビーンズ、ツナマヨオムレツ、ブロッコリーのドレッシングあえ、ココアパウダーです。
〜給食豆知識〜
 ポークビーンズは、アメリカの家庭料理の一つで、白いんげんと豚肉をトマトで煮込んだものです。今日は白いんげんではなく、愛知県産の「ふくゆたか」という品種の大豆を使ったポークビーンズです。大豆は良質なたんぱく質を多く含み、炭水化物や脂質もバランスよく含まれていて、「畑の肉」と呼ばれるほど栄養が豊富です。

9/27 2年生 音楽の授業

 ペットボトルマラカス,あき箱ギター,パックギロなど、手作りの楽器で虫の鳴き声の音を出しながら「虫のこえ」を歌いました。みんな、アイデアいっぱいの手作り楽器で楽しく演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 PTA立番
1/22 ノーテレビ・ノーゲームデー
1/23 あいさつデー 職員パソコン研修会 一斉下校2:35
あいさつデー
1/24 ほたる号
1/26 資源回収
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334