12.5 社会科「伝統的工芸品・赤津焼」(4年生)
愛知県の伝統的工芸品について学習しています。今日は、「赤津焼」について学習しました。どこの焼き物か、いつごろ、だれが始めたのか。今まで、どのような工夫や努力によって発展してきたかなどについて説明しました・
【4年】 2016-12-05 12:24 up!
12.5 音楽「スキーの歌」(5年生)
歌詞から読み取れる情景を想像しました。難しい言葉の説明を聞きながら、納得している子どもたちの様子も見られました。CDに合わせて、旋律を覚えました。子どもたちは、初めて聴く旋律にじっくりと耳を傾けながら、CDと一緒に歌うことができました。
【5年】 2016-12-05 12:13 up!
12.5 体育「リズム縄跳び」(6年生)
12月というのに、とても暖かな一日でした。体育では、「リズム縄跳び」の練習をしています。6級までは、簡単に進むのですが、そこから先が難しいようです。向山小のウェブページでは、リズム縄跳びの映像を見ていただくことができます。各家庭でも練習してみるとよいと思います。
【6年】 2016-12-05 12:11 up!
12.5 校長による人権講話
12月4日から人権週間が始まりました。本校でも人権について考える取り組みを進めています。先週金曜日の児童集会では、各クラスで作った学級の「人権標語」を代表児童が発表してくれました。
本日の朝礼では、人権について校長から話をしました。人権を考えてもらうために、愛知県が作ったポスターに描かれたマンガを紹介しました。私たちは、自分と違う「ふつう」に出会った時、このマンガの登場人物たちのように、相手の人ときちんと話をして、相手の人のことを受け入れ、自分の「ふつう」を広げていくことが、お互いの人権を大切にすることになります。相手の立場になり、暖かい心を広げることです。人権が守られ、誰もが笑顔で、明るく幸せに過ごせる学校にしていきましょう。
【人権教育・いじめ対策】 2016-12-05 08:51 up! *
12.2 国語「むかしばなしがいっぱい」(1年生)
教科書のさし絵の中に隠れている昔話をさがしました。黒板がいっぱいになるほどの昔話を探すことができました。最後に、その中から一つを選んで、読み聞かせをしました。
【1年】 2016-12-02 15:20 up!
12.2 生活科「カルタ取り」(2年生)
「友達と仲良くする」「掃除を一生懸命する」「廊下を走らない」など、道徳や生活に関する内容でカルタをつくりました。今日は、グループごとで、この手作りカルタを使って遊びました。
【2年】 2016-12-02 15:19 up!
12.2 国語「短歌を楽しもう」(3年生)
三十一音の中に自然や人の気持ちが短いことばで描かれている短歌について学習しています。今日は、みんなで読んだ後、一つ一つ丁寧に視写しました。
【3年】 2016-12-02 15:19 up!
12.2 算数「ふりかえり」(4年生)
「少数のかけ算」の学習の振り返りをしました。多くの問題を解くことによって、うっかりミスをなくし、完全にできるようにしました。
【4年】 2016-12-02 15:19 up!
12.2 家庭科「ミシンにトライ」(5年生)
家庭科では、ミシンの使い方を学習します。今日は、布で作られているものを見のまわりから探しました。多くの布製品がミシンによって縫製されていることに気づくことができました。
【5年】 2016-12-02 15:18 up!
12.2 体育「リズム縄跳び」(5年生)
本年度から始めたリズム縄跳びの練習をしています。5年生は、8・7・6級までは、順調に進んでいます。5級の「かえし跳び」が大きなヤマになっています。本ウェブサイトでは、「リズム縄跳び」を見ていただくことができます。家庭でも練習してみてください。
【5年】 2016-12-02 15:18 up!
12.2 図工「お話の絵/鑑賞会」(6年生)
お話の絵の鑑賞会を行いました。互いの作品の良いところを見出すとともにに、自分の作品の良さにも気づかせました。6年生らしい素晴らしい作品が多々ありました。
【6年】 2016-12-02 15:17 up!
12.2 図工「お話の絵」(6年生)
6年生の子どもたちが描いたお話の絵です。構図の取り方や絵の描き方、色のぬり方など素晴らしい技術を持っています。
【6年】 2016-12-02 15:17 up!
12.2 総合的な学習「新聞切り抜き作品作り」
新聞社が募集している「新聞切り抜き作品コンクール」への出品を目指してグループごとで作品を作り始めました。テーマは、「難民」や「国際紛争」など、平和に関係したことが多く、子どもたちは、記事を探し、コメントをどのように書こうか協議していました。
【6年】 2016-12-02 15:15 up!
12.2 中間放課 「リズムなわとび」
中間放課になると、なわとびの縄を持って運動場へ一目散に向かう児童たちです。そして、体育委員会の児童が「これから音楽を流します」というアナウンスが入ります。音楽が流れると、一斉に児童たちがなわとびを始めます。目標を持って楽しく飛ぶことができました。
【学校ニュ−ス】 2016-12-02 10:45 up! *
12.2 児童集会「クラスの人権標語の発表」
本日の児童集会で、クラスの人権標語の発表を行いました。いじめなどに苦しむ子を出さないために、どんなことが大切かをクラスで考え、標語を作りました。今日は、クラスの代表の子がテレビ放送で発表しました。
【人権教育・いじめ対策】 2016-12-02 09:53 up! *
12.2 児童集会「クラスの人権標語発表」
どの子もクラスの代表として、大きな声で発表することができました。やさしい気持ちにあふれた向山小学校であってほしいと思います。
【人権教育・いじめ対策】 2016-12-02 09:48 up! *
12.1 図工「読書感想画」(2年生)
読書感想画の色ぬりをしました。中心となる絵をクレヨンで描き、背景を水彩絵の具を使って塗っていきました。児童たちはとても上手に筆を進めることができました。
【2年】 2016-12-01 12:39 up!
12.1 算数「重さ」(3年生)
物の重さを比較する授業を進めています。教科書の巻末資料についている天秤を作成しました。
【3年】 2016-12-01 11:33 up!
12.1 図工「はこをつくろう」(1年生)
3時間目に図工を行いました。かざり方を工夫して、おしゃれなはこを作っています。みんな、集中してアイデアいっぱいのはこを作りました。
【1年】 2016-12-01 11:31 up!
12.1 算数「平均」(5年生)
5年生の授業の様子です。歩幅は何歩あるのか、歩いてその平均を表す、学習を行うための求め方について学習しました。
【5年】 2016-12-01 09:48 up!