最新更新日:2024/09/12
本日:count up4
昨日:249
総数:1048632
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】お互いのいいところを伝え合おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、6月4日(土)の授業参観で、養護教諭と学級担任による学級活動「お互いのいいところを伝え合おう」で、「あなたはすてきです 大作戦」を体験しました。

 いつもは恥ずかしくて言えないことも、今日は勇気を出して伝えました。
 みんなが笑顔で、お互いのいいところを伝え合っているようすは、とてもあたたかくてすてきでした。

6月4日(土) 授業参観・非常時引き渡し訓練

本日の授業参観は、
 2時間目 9:30〜10:15
 3時間目10:25〜11:10 です。

また、非常時引き渡し訓練を11:30より予定しています。

なお、学校周辺の田では田植えが行われています。周辺の道路への駐車はご遠慮ください。

【6年生】工夫をし、より簡単に面積を求めるには?

画像1 画像1
今日の算数では、今までに学習したことを生かして、図形の面積を求めました。

形を切ったり、くっつけたりしながら、いろいろな方法で面積を導き、また、それを説明することができました。

最後の感想では、「自分が思いもしない発想があっておもしろかった。」「考えるといくつも方法があって難しかった。」など色々ありましたが、みんな必死に考えました。

これからも、『より素早く答えを出すためには?』と、自分に投げかけ、問題に挑戦していけるといいですね。

【6年生】ナップザック作り

画像1 画像1
今週のナップザック作りは、ミシンを使って両わきを縫い進めました。

今まで縫っていた薄い布とは違い、少し分厚い布になり、ミシンが思うように進まないことに苦戦しましたが、みんな上手に縫えました。

修学旅行まで残された時間を大切にして、しっかり完成させましょう。

【PTA】ベルマーク

 今年もたくさん集めて、子どもたちの学校生活で、役立つ品物と交換していきたいと思います。よろしくご協力ください。
画像1 画像1

【PTA】ベルマーク回収について

 日頃からベルマーク回収にご協力いただき、ありがとうございます。今回は、テトラパックについての回収を、ご紹介させていただきます。牛乳、豆乳、ジュース、お茶などにテトラパックのマークが付いているものが対象です。内側にアルミが貼ってある容器は、ポイントが倍増!ぜひご協力ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 今日の給食は…

ソフト麺
ミートソース
コーンサラダ
さくらんぼゼリー
牛乳

今日はほんのり赤い実が二つ並んだ姿がかわいい「さくらんぼ」について紹介します。
収穫できる期間が限られ、保存も難しいため、旬の時季にしか出回りません。山形県が主な産地で収穫量は全国の約70%を占めます。高級さくらんぼで有名な「佐藤錦」は、一粒500円するものもあるそうです。
画像1 画像1

ラビットさんのおはなしかい

6月1日にラビットさんに大型紙芝居をしていただきました。演目は「アラジンと魔法のランプ」。長放課に3〜6年生、3時間目に1年生、4時間目に2年生が見せていただきました。迫力のある音とセリフから話に引き込まれて、とても楽しむことができました。
画像1 画像1

4年生 国際交流

4年生はダスティン先生から、カナダの小学生の生活について教えていただきました。日本との違いにびっくり!日本とカナダのそれぞれのいいところを知ることができました。
画像1 画像1

【6年生】ペアを信頼して…

画像1 画像1
学年体育の時間には、組体操の練習をしました。

今日の課題は、二人組の技の中でも難しい「サボテン」です。

この技は、ペアを信頼して自分の体をゆだねることがポイントです。

頭では分かっていても、実際にやってみるとこわくてできないものです。

それでも、お互いにバランスを取り合い、ペアを信頼して挑戦していきましょう。

【5年生】学年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目は3クラス合同での体育でした。種目は……ケイドロです!(地域によってはドロケイと呼称する場合もあるそうですね。)
 学級の垣根を越えて、グラウンドでたくさん走り回っていました。とってもいい表情でした。

【1年生】 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
朝の時間に、図書委員のお兄さん・お姉さんが

読み聞かせをしに来てくれました。

昨日から楽しみにしていたようで、

朝の準備もみんな頑張っていました。

どのクラスも集中して静かに聞くことができていて

とっても素敵でした。

次回が楽しみですね!

【5年生】野外活動の思い出……5

画像1 画像1
 キャンプファイヤーが終わったら、お風呂に入って、夜食のゼリーを食べました。普段食べるのには何でもないゼリーも、みんなと食べるだけでテンションが上がりますね。
 その後は、しっかり歯磨きをして、就寝でした。みんな、くたくたに疲れていたのでぐっすり眠っていました。

【5年生】音楽鑑賞会

画像1 画像1
 昨日の音楽鑑賞会では、指揮者コーナーがありました。5年生からは、1組の林みやびさんと、3組の稲田先生が体験させてもらうことができました。
 めったにない機会なので、うらやましいですね。

6月1日 今日の給食は…

ごはん
和風コロッケ
にんじんシリシリ
けんちん汁
牛乳

みなさんは楽しくおいしく食事をとっていますか?食べることは体だけでなく、心の健康も守ります。毎年6月は「食育月間」。そして、毎月19日は「食育の日」です。給食では、地産地消の食材や献立を工夫しています。食について、みなさんで考えてみましょう。
画像1 画像1

音楽鑑賞会♪(2)

最後はオーケストラに合わせて「校歌」を歌ったり、アンコールでは「ラデツキー行進曲」に合わせて、手拍子もつけ音楽を楽しむことができました。

本物を味わうことって大切だと感じる1時間になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞会♪(1)

5月31日(火)

3年に1度開催していただけるセントラル愛知交響楽団の演奏会がありました。

柴田 祥さんの指揮、加藤 恵理子さんのすばらしい歌声、そしてセントラル愛知交響楽団のすばらしい演奏にふれることができました。

 低学年では、「となりのトトロ」メドレーを口ずさんだり、聴いたことのある曲の演奏に無意識に身体が動いてしまう子どもたちがいっぱいいました♪

 高学年では、各学年1名の代表者と澤木先生、稲田先生が「ハンガリー舞曲第5番」という曲の指揮者体験をしました。みんな素敵な指揮をしていましたね♪

 どちらも、楽器の紹介があり、子どもたちは興味関心をもって各楽器の音色を聴いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】野外活動の思い出……4

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャンプファイヤーの様子です。(3)
 キャンプファイヤーでは、火の神から色とりどりの三つの火(勇気・思いやり・希望の火)を授かりました。
 その後、学級でたくさんの時間をかけて練習した学級スタンツを行いました。どのクラスも、練習の時より思い切って演技することができましたね。みんなの笑顔が印象的でした。
 そして、「森とリス」の学年レクを行ったあとは、いよいよ火舞です。朝放課、長放課、昼放課、家での自主練など、多大な時間をかけて磨いてきた演技をいかんなく発表することができました。見ている人からは思わず拍手や歓声が沸き起こりました。
 最後は、みんなで協力して集めた缶で造ったファイヤーロードを歩いて自然の家まで戻りました。

【5年生】野外活動の思い出……4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーの様子です。(2)

【5年生】野外活動の思い出……4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで作ったカレーを食べ終わったら、いよいよキャンプファイヤーでしたね!
 キャンプファイヤーの様子です。(1)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214